2011年06月01日
spoon.女子会in 6次元
まずは6次元から。
学生時代から杉並区にお世話になっている私は
そのあたりに住んでいる作家さんともつながりが深く、
その流れで6次元さんを知りました。
すきなのは土器盛りクッキー!
写真は次回に持ち越して・・・
続いてspoon.
こちらの雑誌を初めて見たのはきっと高校生のときなんだろう。
大好きなナショナルスタンダードがきちんと載っていたのが理由で
購入しました。
未だにナショナルスタンダードの特集号はどこに引っ越しても持ってゆきます。
そんな身近にあるふたつですが、
実はminaさんとのつながりがあったり、
関係者近かったり、
ばっちり背中とかお腹がくっついていた、というわけで
最近はspoon.で6次元さんがとりあげられることもしばしば。
今月号はなんと表紙に登場!
中数ページにわたってもばっちり写っていて、とても嬉しくなりました。
![](/yencirclemorning/file/27/MDFhkQ.jpg)
こちらが表紙にもなっているあたり。
がくぶちが・・・がくぶちが!
模様が!ふわふわととびまわっています。
飛び込みたくなります。
わたしのこころの内側でも、この景色は見えるでしょうか。
さてさて女子会では6次元さんドリンクやお菓子などの他に、
みなさん持ち寄りでいろいろテーブルの上に!
わたしががつがつしたパンを持参しましたが、
かわいらしい小さなおくちサイズのお菓子ばかりがテーブルの上に。
さすが女子会です。
女子会というより乙女会と言いたくなるような空気で甘酸っぱい。
こちらはかわいいフクロウと猫菓子。
![](/yencirclemorning/file/27/MDNjkw.jpg)
さまざまなお菓子片手にとにかくみなさんとおしゃべり。
人と人との関係はまるでレースのよう。
糸や毛糸や模様が混ざり合って、
ふしぎにとけ込んでやがてつながっていく。
もぐもぐ
ぺちゃくちゃ
spoon.編集者の方々ともたのしくぺちゃくちゃ。
気がついたら23時になっているミラクル6次元タイムでした。
![](/yencirclemorning/file/27/MDJfMfJH.jpg)
今回参加して思ったのは、
たくさんのひとが日々ものづくりをしているということ。
それはデザイン、アートに関わらず、
道路や電車も同じ事。
誰かが動かしているから地球はまわっている。
というか地球が地球として成り立っているといった方が正しいのでしょうか。
その中で、自己表現や他者関係にぶつかり、
こまごまとした雑音にくらくらし、
えんえん泣いたり真っ暗闇におっこちたりする。
確かに誰かの手がそこから救い出してくれるときもあるかもしれない。
でも、手を持って立ち上がるのは自分の意志であり足である。
さて、しっかりしなくてはね。
と甘くて小さなお菓子を大人食いして想うのでした。
最後にきちんとspoon.の宣伝!
今月号のspoon.は蒼井優さんと6次元が表紙です。
内容はいつもより文字が多く感じたような。
しっかり読み応えがあるの立ち読み現金。(誤字でなく)
先日知り合った谷川夢佳さんがおじいさまの谷川俊太郎さんと対談されていて
こちらも見所のひとつ。
そしてすっかりファンになりました、kikutitikiさんの絵本もとてもすてきです。
本を捨てることはないけれど、
たまにはiphoneを部屋に置いて、6次元に行ってみましょう。
店主のお2人はトークもすてき。
さあ今日は、おはなしおはなし。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1TSS7Y+FYJCBE+249K+BWGDT)
学生時代から杉並区にお世話になっている私は
そのあたりに住んでいる作家さんともつながりが深く、
その流れで6次元さんを知りました。
すきなのは土器盛りクッキー!
写真は次回に持ち越して・・・
続いてspoon.
こちらの雑誌を初めて見たのはきっと高校生のときなんだろう。
大好きなナショナルスタンダードがきちんと載っていたのが理由で
購入しました。
未だにナショナルスタンダードの特集号はどこに引っ越しても持ってゆきます。
そんな身近にあるふたつですが、
実はminaさんとのつながりがあったり、
関係者近かったり、
ばっちり背中とかお腹がくっついていた、というわけで
最近はspoon.で6次元さんがとりあげられることもしばしば。
今月号はなんと表紙に登場!
中数ページにわたってもばっちり写っていて、とても嬉しくなりました。
![](/yencirclemorning/file/27/MDFhkQ.jpg)
こちらが表紙にもなっているあたり。
がくぶちが・・・がくぶちが!
模様が!ふわふわととびまわっています。
飛び込みたくなります。
わたしのこころの内側でも、この景色は見えるでしょうか。
さてさて女子会では6次元さんドリンクやお菓子などの他に、
みなさん持ち寄りでいろいろテーブルの上に!
わたしががつがつしたパンを持参しましたが、
かわいらしい小さなおくちサイズのお菓子ばかりがテーブルの上に。
さすが女子会です。
女子会というより乙女会と言いたくなるような空気で甘酸っぱい。
こちらはかわいいフクロウと猫菓子。
![](/yencirclemorning/file/27/MDNjkw.jpg)
さまざまなお菓子片手にとにかくみなさんとおしゃべり。
人と人との関係はまるでレースのよう。
糸や毛糸や模様が混ざり合って、
ふしぎにとけ込んでやがてつながっていく。
もぐもぐ
ぺちゃくちゃ
spoon.編集者の方々ともたのしくぺちゃくちゃ。
気がついたら23時になっているミラクル6次元タイムでした。
![](/yencirclemorning/file/27/MDJfMfJH.jpg)
今回参加して思ったのは、
たくさんのひとが日々ものづくりをしているということ。
それはデザイン、アートに関わらず、
道路や電車も同じ事。
誰かが動かしているから地球はまわっている。
というか地球が地球として成り立っているといった方が正しいのでしょうか。
その中で、自己表現や他者関係にぶつかり、
こまごまとした雑音にくらくらし、
えんえん泣いたり真っ暗闇におっこちたりする。
確かに誰かの手がそこから救い出してくれるときもあるかもしれない。
でも、手を持って立ち上がるのは自分の意志であり足である。
さて、しっかりしなくてはね。
と甘くて小さなお菓子を大人食いして想うのでした。
最後にきちんとspoon.の宣伝!
今月号のspoon.は蒼井優さんと6次元が表紙です。
内容はいつもより文字が多く感じたような。
しっかり読み応えがあるの立ち読み現金。(誤字でなく)
先日知り合った谷川夢佳さんがおじいさまの谷川俊太郎さんと対談されていて
こちらも見所のひとつ。
そしてすっかりファンになりました、kikutitikiさんの絵本もとてもすてきです。
本を捨てることはないけれど、
たまにはiphoneを部屋に置いて、6次元に行ってみましょう。
店主のお2人はトークもすてき。
さあ今日は、おはなしおはなし。
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1TSS7Y+FYJCBE+249K+BWGDT)
【shopの最新記事】
この記事へのコメント