2020年03月09日
今のカメラマンは、修業期間が短すぎる
今のカメラマンは、修業期間が短すぎる。
それは、カメラがフルオートで撮影できるようになったからだ。
自分が自他共に認める一人前のカメラマンになれた時、上司から後輩をカメラマンにさせたい為、指導してくれと言われた。
ちょっと待て、あんたはカメラマン経験者でしょう。
自分が指導すればよいと思った。
ちなみに、私は、誰からも指導を受けていない。
上手いカメラマンと下手なカメラマンを見極め、自分ならこう撮ると、日々、カメラマンになったつもりで助手をしていたから、本社に上がっても、先輩カメラマンが三年経ってようやくVHF局カメラマンに昇格するところを、私は一年でマスターし、いきなり全国ネットのニュースカメラマンに成れました。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=429710475X&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=vito-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vito-22&language=ja_JP&l=li3&o=9&a=429710475X)
それは、カメラがフルオートで撮影できるようになったからだ。
自分が自他共に認める一人前のカメラマンになれた時、上司から後輩をカメラマンにさせたい為、指導してくれと言われた。
ちょっと待て、あんたはカメラマン経験者でしょう。
自分が指導すればよいと思った。
ちなみに、私は、誰からも指導を受けていない。
上手いカメラマンと下手なカメラマンを見極め、自分ならこう撮ると、日々、カメラマンになったつもりで助手をしていたから、本社に上がっても、先輩カメラマンが三年経ってようやくVHF局カメラマンに昇格するところを、私は一年でマスターし、いきなり全国ネットのニュースカメラマンに成れました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9688149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック