2019年06月30日
もっと威勢良くならんかね……な話(アオジタトカゲ・コーンスネーク・オオアシカラカネトカゲ)
アオジタAは相変わらず。今日は少しだけ卵を舐めた。やれる事はやってるので、本当に様子を見るしかない。と言うか、食べない以外に妙な所はないのだけど。また二日程間を置いて、いよいよスネール缶を試してみるか。本当は生きたカタツムリを使いたいのだけど、寄生虫の問題がなぁ……。あ、画像に写ってるけど、シェルター入れてみた。入って落ち着くかと思って。やれる事はなんなりとやっとかんと。
しかし、アオジタトカゲの食欲不振や拒食に関する資料は本当に少ない。やっぱ。そう言うトラブルが少ないんだろうなぁ。このトカゲ。しかるに、自分は……。情けなさで気が滅入る。早く、本調子に戻って欲しい。
こっちもあまり食が進まないコーンスネーク君。でも、昨夜思い立って寝る前にホッパーマウスを置き餌しておいた。 そしたら、朝にはすっかりなくなっていた。食べたのね。 アオジタもそうだけど、全然食べない訳じゃない。それがかえってもどかしい。 以前みたいに、パシパシ採餌して欲しいものなのだけど。 |
こっちは何となく掴みづらい、オオアシカラカネ軍団。いつ全員が出て来るか分からないので、チラと見て顔を出している連中が多い時に給餌してる。餌はダスティングしたフタホシコオロギ(M)。バラバラとばら蒔くんだけど、あまり反応がない。皆してモヘ~としていて、顔の横をコオロギが通っても無視したりする。気が向いた奴が、かったるそうに食べるだけ。じゃあ食いが悪いのかと言うと、午前中に10匹入れたコオロギが午後にはすっかりいなくなっている。見てないウチに、食べてるらしい。何とも、掴みづらい。と言うか、昔飼っていた奴はもっとアグレッシブだった気がするのだけど。まあ、食べてるなら良いか。

にほんブログ村

爬虫類ランキング
よろしければ、ポチッとね。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8932613
この記事へのトラックバック