アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年04月02日

ちょっとした事がきっかけになるとこもある2022(前編)

簿記2級に合格した後、
今度は何受けようかな?
そんな事を考えながら日々を過ごしていると

職場で資格試験の話になり、
社労士とか興味あるんだよね
そんな話が出ました。
社会保険労務士ですね。はい、知りません。
でも、そんな話が出るって事は有名な資格なのかな?

まぁ、そんな感じでググってみたところ
高卒不可
おじさんにその要件はきついよ
て事で、変更。

簿記最近始めたから、
公認会計士
カッコいいわ、名前からして。
そう思って調べたところ、テキストの量に呆然
失禁目前の為諦めました。

なんでそんな話になったかですか?
「バッジもらえる資格かっこいいよね」
そんな男の子っぽい話で盛り上がったからです。
あのデザインかっこいいとか、こっちのがいいとか、、、

→バッジとは、弁護士の先生なんかがつけているあれです。
士業(サムライ業なんて呼んだりもするらしいです。謎)の人がつけるようです。

そんなこんなで、
結局は受験資格のいらない「行政書士」受けようかな。
そんな話になりました。

もちろん今回も、勉強時間の検索からスタートです。
600〜1000時間。
はい、やっぱりイメージつきませんね。

ついでに、勉強方法も検索してみたら、
スマホ一つで資格が取れちゃう!
スタディング 34980円〜

帰りの電車で早速申し込みました。

分割で、、
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12495476
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
うおさんさんの画像
うおさん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。