アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2009年08月02日

検断の満雄さんの百箇日並びに初盆供養

午前10時の案内だったので、家を9時20分過ぎに出た。まるせんのつかちゃんとずなりのまさっさんを乗せて。 検断には、9時半前に着いたのだが、もう和尚さんがお経をあげていたので、びっくりした。中に入ってわかったのだが、先に位牌のしん入れのお経だったとのこと。 ほどなく、ぞくぞくと人が訪れ、いっぱいになった。およそ50人はいたのかと思うが、みな座れたのだから、検断の座敷はかなり広い。 供養が終わってから、お墓まで歩いて移動した。和尚は、若いのに車で送迎してもらったりして、まことに有難みがないというか、ちょっと宗教家ではないなと思う。 お墓でもお焼香をしてから、また家に戻り、供養膳をいただいた。米川のきけがわの仕出しだった。 これで、今年呼ばれている初盆の法要は終わりだ。

2009年07月19日

こっぺちゃんの初盆法要

杉の木の灯篭 11時からの案内で、家を10時40分ごろに出たが、家の前で軽自動車に追い越されたら、米川の和尚さんだった。和尚さんに会釈してから、先に家に入り、まずもってお焼香した。まもなく、和尚さんも入ってきて、お茶を出してから、しばし世間話をしたあとに、法要が始まった。 和尚さんのお経といっしょに、香炉が廻され、お香のやり方を観察していたが、いろいろあった。お香を3回つまんで頭にもってきてから、手を合わせる人、一回頭にもってきてから、香炉にお香を落とすときに3回の人、2回頭に持ってくる人など。それで、自分は、その中から選んで、一回頭に持ってきてから、3回香炉に落としてから、手を合わせた。 なんだかんだ、お経は、5分ほどで終わり、和尚さんもすぐに帰ってしまった。米川の和尚さんは簡単でいい。 それから、みなこうのバスが来ていて、お墓に寄ってから、みなこうに向かった。みなこうでは、献杯のあと、ただ食事をいただくというなんとも締りのない法要だった。うちらの一族では、出席された方々から、お仏さんの関係とか思い出などをしゃべってもらうので、それなりに時間は過ごせるのだが・・・。 本日の供物代、一万円也。今年の初盆は、あと一件だけだから、かなり助かります。

2009年05月04日

おりくずのきいっつあんが亡くなったそうです

といっても、気仙沼の三峰に30年以上も入院していたそうで、まったく知らない人です。歳は、66歳とかと聞きました。本日、自宅で葬儀を行うそうで、投げ悔やみを遣いました。まずもって、つつしんで、ご冥福をお祈りいたします。

2009年05月03日

忌野清志郎さん死去

「雨あがりの夜空に」は、いつも無意識に口ずさんでいたのに、気づいた。 どうしたんだ、へへい、べいびー。 バッテリーは、びんびんだぜ! いつものように決めて、ぶっとばそうぜ! きっと、このフレーズで知らず知らずに元気をもらっていたのかと思う。 つつしんでご冥福をお祈り申し上げます。

2009年05月02日

葬列です

20090502102621

カテゴリーアーカイブ
サイト内検索
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。