新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月31日
【10月】血糖値の記録
2017年10月30日
木枯らし吹いて読書した。読書のお供がアーモンドとは。。。
【朝食】//時間///>10:10 血糖値:ハパス アピドラ:3単位
お鍋の残り
おからパン 1個
ブランパン 1個(16.4)
スライスチーズ 1個
スライスハム 1枚
コーヒー(牛乳入り) カップ1
朝からがっつり食べました。
昨夜の残りだけどスープ美味しかった。
【昼食】//時間///> 血糖値:パス アピドラ:パス
朝食が遅かったせいか、お昼うっかり抜いちゃった〜
麦芽豆乳 カップ2杯くらい飲みました。
【夕食】//時間///>19:00 血糖値:99 アピドラ:5単位
もやしのオムレツ(エリンギ入り)
レンチンキャベツサラダ(シーチキン、チーズ入り)
ブランパン 1個(16.4g)
最初ブランパン2個食べるつもりだったのですが1個残しました。
下手するとアピドラ多すぎたかな?
低血糖にならないか要注意です。
今日は木枯らしの一日でした。
もうピューピューで、何が鳴っているのか解りませんが時々笛のような高音がします。
う〜ん雨より落ち着かないですね。音がうるさくて正直うるさい、正直耳障り。
近くのお寺の大きな木もすごく揺れてます。
こりゃチンタラ運動無理ですね。外出止めて大人しく本を読んでました。
はい、一日おこもり状態
図書館で借りた「おね」上下 まったりと読んでます。
そう、豊臣秀吉の奥方 北政所おね。
この人の人生って、すごい変化を伴う人生だったろうなぁ
出世しまくり夫を持ったが故だけど、下から上へと上り詰めた出世男だしな。豊臣秀吉って。
多分、登っていく間は色々あっても、幸せだったろうけど、上り詰めた後はどうだったんだろう。
ま、平凡な人生じゃないけど、上がりつめた後の方が、辛いことや悲しいこともあっただろうなぁ
歴史に「もし・・・」はないけれど、おねと秀吉の間にもし男の子が生まれていたら、その子が無事成長して秀吉の後継者となっていたら、日本の歴史変わっただろうなぁ。。。
と、思いつつ読みながら、アーモンド食べるってどうよ?
あう。。。アーモンド カロリー高いんだよね〜ダイエットにはむかん!ひたすら反省
【就寝前】//時間///>23:45 血糖値:パス トレシーバー:10単位
貸出本 糖質オフのレシピで学んだ事
あくまでも一冊の本にまとめられていたことを自分なりに整理したものです。糖質オフのレシピ
全部が正しいかどうかは別として、留意しておきたいと思うことを箇条書きにしています。
著者:大櫛陽一 発行所:成美堂出版
●脂質を摂取しても太らず、健康にも害はない
ステーキや焼肉などの脂っぽい料理は太らない。
脂質の摂取は問題ない。むしろ糖質の摂取量と肥満が比例して増える。
※脂質代謝の問題もあるので避けることはしませんが、やはり控えめにはしようと思います。
●シャリの大きい安いお寿司は血糖値を上げて太る
炭水化物は砂糖と同じ 血糖値が上がり中性脂肪が溜まる。
※お寿司は酢を使っているから上がらない人もいるようですが、これも控えめにですね。
●牛乳はいくら飲んでも中性脂肪が増えない
牛乳を飲む量と中性脂肪は無関係。
牛乳を食前に飲むと血糖値の上昇が緩やかになる。
※牛乳は栄養面からも摂取したい食品の一つです。
大量に摂取するのはどうかとも思いますが、1日コップ1杯分くらいは摂取したいですね。
というか摂取しています。
低脂肪の牛乳の方が普通の牛乳より糖質高いので注意です。
●脳はブドウ糖よりも、むしろケトン体を好む。
炭水化物は必須栄養素ではない。エネルギーにしかならない栄養素。
余ったときは中性脂肪に変換されて脂肪や糖尿病を招く。
脳のエネルギーはブドウ糖とケトン体。
脳はブドウ糖よりもケトン体が好きということが実証されている。
●卵は一日何個食べてもOK
卵を沢山食べる方がLDLコレステロールは下がる。
卵は沢山食べてもコレステロール値は変わらない上、
白身には抗炎症作用がある為LDLコレステロール値を下げる効果もある。
※1日卵1個だと目玉焼きもダメってことになりますよね。
じゃもーっとコレステロール高くなる人多いはず。
卵1日1個だと正直メニューにも四苦八苦します。何個でも良いってのはありがたい。
●チャーハンは油と卵でコーティングするから血糖値の上昇を防ぐ
白米とチャーハンを食べた時の血糖値の上昇を比較すると、
同じ糖質量でもチャーハンの方が白米の半分以下に血糖値の上昇を抑える。
※チャーハンでも爆上がり経験者。同じ量食べるならコーティングした方が良いってことですね。
コーティング以前に食べる量を減らすことが大事。
●魚卵には老化を防ぐ核酸が豊富
すじこやたらこ等魚卵は細胞の新陳代謝を活発にし、老化を防ぐ。
ただし塩分が多いので適量を守る。
コレステロール値が高い人の方が長生きする。
※おそらく善玉悪玉中性脂肪のバランスが取れていて全体に高めの人が良いってことだろうなと解釈中
●夜遅くの炭水化物の摂取は血糖値が下がらない
夜食を食べるならレシチンが豊富なゆで卵がお勧め
また、ソーセージやチーズも良い。
※これは実体験済み
夜食どころか早めの夕食でも糖質多いと翌朝まで持ち越すほど血糖値なかなか下がらない。
●脂肪を減らす工夫は全く意味がない
脂肪を減らすより炭水化物を減らす工夫をする。
中性脂肪値が高い方が長生きできることも実証されている。
炭水化物による肥満の方が深刻な問題
※鶏肉の脂肪は取り除いてます。カロリーも考慮したいので取り除きます。
●食品中のコレステロールや中性脂肪は何も悪くない
何も手のかかっていない食品が安心
油は肉の脂肪、魚の油のように自然界に近い形で摂取すべき。
植物性油脂(人工的に絞り出して作る。健康成分を添加)より
動物性油脂のラードやバターの方がアレルギーがなく脳出血を減らす効果あり。
リノール酸の取り過ぎは体に良くない。
調理油は成分として優れているものよりなるべく天然の物を使う方が安全
※確かにマヨネーズなど 下手にカロリーハーフの方が糖質高いです。
脂肪分カットのドレッシング等も糖質高めですね。
油について
参考サイト→健美ステーション
摂取すべき油
●オリーブオイル、アボカド、アーモンド、ピーナッツ →オレイン酸【オメガ9系】
●エゴマ油、亜麻仁油、シソ油、クルミ →α-リノレン酸【オメガ3系】
摂取量を控えめにすべき油
●菜種油、ゴマ油、ひまわり油 →リノール酸、アラキドン酸【オメガ6系】
摂取量を控える油
●サラダ油、マーガリン、ショートニング →トランス脂肪酸【オメガ6系】
オメガ3系とオメガ6系は体内合成不可 摂取比率は1:4の割合が理想
クリックしてくださると、頑張る意欲がわいてきます。
頑張る私にぜひご褒美を。。。
2017年10月29日
血圧サージ これも回避せねば!テレビの影響受けやすい奴です
:
おからパン 1個
ブランパン 1個(16.4)
エビ寄席フライ(冷凍) 2個(4.4×2)
カマンベールチーズ 1個(0.4)
コーヒー(牛乳入り) カップ1
血糖値高い。昨夜のチャーハンの影響って大きいなぁ。
丼ぶり物とか 怖くて食べられませんね。
天丼に親子丼、他人丼にひつまぶしよ さようなら〜
あ・・ついでにちらし寿司もさようなら〜って気分です。
息子ちらし寿司大好物なんだよね。食べられないけど作ることになりそーだ。トホホ
おからパン 1個
ブランパン 1個(16.4)
スライスチーズ 1枚
スライスハム 1枚
卵 1個
麦芽豆乳 カップ1
大体の糖質量計算して朝アピドラ自己注したので、お昼は何とか空腹時血糖値正常値内に収まりました。
よかったぁ。
お鍋(白菜 糸こんにゃく 豚肉 しめじ)
おからぱん 1個
チーズケーキスフレ 1個
超簡単鍋に材料突っ込んで作った低糖質お鍋です。
ご飯は炊きませんでした。 炊いても余るのが目に見えるので炊くのは止めました。
余ってしまって仕方なく血糖値上がるの承知の上で食べたくないですしね。
避けられるときはできるだけ避けたいです。
やっぱおからパンやブランパンは血糖値落ち着きますね。
アピドラ2単位なのに夕食前の血糖値は93.。
おからパンやブランパンは血糖値安定させるにのに必須のアイテム食品になってます。
ただいま、NHKスペシャル『血圧サージ』が危ないを鑑賞中。
就寝中の血圧なんて測れないし、わかんない。
最近眠いのは就寝中の血圧が上がっていて睡眠の質が悪いのが原因?
なーんて思っちゃいます。
血圧サージの効果的な対策
●血圧を測ること → 引き金、要因に気が付く
●にぎる → ハンドグリップ法
物を30%の力で握ると一時的に腕の血圧が上がり脳が交感神経のバランスを整える。
タオルをたたんで少し強めに(約2分)握る(タオルグリップ法)
力を入れ過ぎるのはかえって血圧が上がる。
30%の力が良い。
息は止めない事
親指と他の指がくっつかないように握る。
1回2分 左右4回 一日おき。
軽いジョギングやウォーキングなど軽い有酸素運動も良い。
↑これって血糖値コントロールにも良い事だよね。
ほぉぉ、簡単じゃん。やってみよーー
と。。。早速タオルを巻いてにぎってる奴です。
私って、テレビの影響受けやすい奴〜
【朝食】//時間///>9:00 : 血糖値:130 アピドラ:5単位
おからパン 1個
ブランパン 1個(16.4)
エビ寄席フライ(冷凍) 2個(4.4×2)
カマンベールチーズ 1個(0.4)
コーヒー(牛乳入り) カップ1
血糖値高い。昨夜のチャーハンの影響って大きいなぁ。
丼ぶり物とか 怖くて食べられませんね。
天丼に親子丼、他人丼にひつまぶしよ さようなら〜
あ・・ついでにちらし寿司もさようなら〜って気分です。
息子ちらし寿司大好物なんだよね。食べられないけど作ることになりそーだ。トホホ
【昼食】//時間///>13:35 血糖値:91 アピドラ:2単位
おからパン 1個
ブランパン 1個(16.4)
スライスチーズ 1枚
スライスハム 1枚
卵 1個
麦芽豆乳 カップ1
大体の糖質量計算して朝アピドラ自己注したので、お昼は何とか空腹時血糖値正常値内に収まりました。
よかったぁ。
【夕食】//時間///>18:50 血糖値:93 アピドラ:4単位
お鍋(白菜 糸こんにゃく 豚肉 しめじ)
おからぱん 1個
チーズケーキスフレ 1個
超簡単鍋に材料突っ込んで作った低糖質お鍋です。
ご飯は炊きませんでした。 炊いても余るのが目に見えるので炊くのは止めました。
余ってしまって仕方なく血糖値上がるの承知の上で食べたくないですしね。
避けられるときはできるだけ避けたいです。
やっぱおからパンやブランパンは血糖値落ち着きますね。
アピドラ2単位なのに夕食前の血糖値は93.。
おからパンやブランパンは血糖値安定させるにのに必須のアイテム食品になってます。
ただいま、NHKスペシャル『血圧サージ』が危ないを鑑賞中。
就寝中の血圧なんて測れないし、わかんない。
最近眠いのは就寝中の血圧が上がっていて睡眠の質が悪いのが原因?
なーんて思っちゃいます。
血圧サージの効果的な対策
●血圧を測ること → 引き金、要因に気が付く
●にぎる → ハンドグリップ法
物を30%の力で握ると一時的に腕の血圧が上がり脳が交感神経のバランスを整える。
タオルをたたんで少し強めに(約2分)握る(タオルグリップ法)
力を入れ過ぎるのはかえって血圧が上がる。
30%の力が良い。
息は止めない事
親指と他の指がくっつかないように握る。
1回2分 左右4回 一日おき。
軽いジョギングやウォーキングなど軽い有酸素運動も良い。
↑これって血糖値コントロールにも良い事だよね。
ほぉぉ、簡単じゃん。やってみよーー
と。。。早速タオルを巻いてにぎってる奴です。
私って、テレビの影響受けやすい奴〜
【就寝前】//時間///>10:55 血糖値: トレシーバー:10単位
タグ:血圧サージ
2017年10月28日
計算ミスった!甘かった!!血糖値爆上がり(泣)
【朝食】//時間///>9:45 血糖値:104 アピドラ:3単位
白菜のクリームスープ(昨夜の残り)
レンチンキャベツ
ウィンナー 2本
おからパン 1個
食洗血糖値104 うーん高めだけど正常値内
糖質低めと思ったのでアピドラはパス
【昼食】//時間///> 血糖値:パス アピドラ:パス
パスというより寝ちゃってお昼抜きになっちゃいました。
どーして最近こんなに眠いんだろう。息子がいないから超のんびりモードに入ってるのか?
【夕食】//時間///>19:00 血糖値:パス アピドラ:11単位
チャーハン
白菜のクリームスープ(昨夜の残り)
冷ややっこ
大根と辛し明太子のサラダ
お昼抜いたのでおそらく血糖値それほど上がっていないと考えてチップ節約でパスしました。
でも、思いの外チャーハンの量が多かったので思い切ってアピドラは11単位自己注
食べる量を減らせばいいのに、安易な選択しちゃいました。反省〜
ってことで、マンションの階段上り下りと階段利用した昇降運動少々してきました。
気休めかもしれないけど、しないよりした方がマシだよね。
今日も朝から雨。
ほーんと秋の長雨っていうけど雨ばっかり。
しっかし、家の最寄のファミリーマートもう期待薄!
今日も『固焼きおっとっと』を探しに運動がてらチンタラと歩いて状況偵察に行ったのですが、予想通り陳列しておりません。隅から隅まで確認したけど、ない!!!
ったく、SUNAOもおいてないし、ライザップ提携スィーツもなし、低糖質商品まーったく置いてないって言っていいですね。
※勘違い。「固焼きおっとっと」はファミマじゃなくてローソンで販売されているそうです。
もう、この店舗に期待するの止めた。
ちょっと遠いけど、駅前のファミリーマートの方がまだもう少し期待できそうだ。
いいさいいさ、ここのオーナーおそらく低糖質商品に対して全然興味ないんだろうな。
世の中の流れに乗り遅れてますよって言いたい気分だわ。
それに比べて最初は期待薄だった最寄のスーパー
ドンレミ―のチーズスフレは常駐で陳列するようになったし、SUNAOもいつも陳列してる。
明星の糖質制限シリーズのカップ麺のコーナーできてたし、糖質カットのお蕎麦も置きだした。
ポポロスパのCarboffパスタなんて、最初に比べたら陳列スペース広がっていて陳列量が増えてる。
糖質カットののど飴もあったし、からだシフトのレトルトパックも2種類置いてた。
糖質オフのお酒もあったし、糖質の低い燻製屋のソーセージも常時ある。
糖質オフのベーコンやハムも少量だけど陳列してる。
ネットで知った低糖質の品々が段々この店で増えてます。
意識して探し始めたころより、確かに、間違いなく増えてきてる。
こりゃ、山崎パンのブランパンも陳列もするに違いない。
売れるんだ。糖質カット系の商品売れるんだ。
やっぱり糖質に気を付けてる人一杯いるんだと実感しました。
ファミマには期待できない場所だけど、スーパーは期待できそうで嬉しい〜
【就寝前】//時間///>11:25 血糖値:156 トレシーバー:10単位: アピドラ2単位追加
う〜ん 食後、ローソンまで徒歩で買い物に行ったり、マンションの階段でちんたら運動したけど高いなぁ
アピドラ11単位打ったけど、ご飯の量多すぎたってことですね。
やっぱりご飯は爆上がり&下がりにくいですね。
特に摂取量が多いとそれが顕著。
アピドラ2単位追加しました。
タグ:血糖値爆上がり