2016年08月07日
(続)研ぎ台を作る
ついでに、家庭用も作ってみました。
研ぎ桶用に先日作った研ぎ台は、無事に完成。
研ぎ桶にうまく納まるか試してみました。
木製の研ぎ桶を現在、四国内で作ってくれる方を探していますが、見つかるまでは樹脂製の桶を使用する予定です。
さっそく、樹脂製桶にあわせて見ましたが、無事の収まりました。
これで、とりあえずは直ぐに研ぎが出きるようになりました。
包丁修理など用に、機器類が必要ですがおいおい揃えて行きます。
引越しのてんやわんやで、一度しか家の包丁を研いでいないので、腕がなまります。
環境が、すこし出来たので楽しみです。
一先ずは、これでいつでも研ぎが出きる状況が整いました。
家用にも残った材料を、流しに収まるようにカットしました。(簡単過ぎ)
これなら、研ぎ終わったらそのまま水で洗い流せるので便利です。これは、家庭用に超お薦めです。がたつくようなら、設置面にキッチンペーパーか、ガーゼを適当な厚みにして挟んでおくとおちつきます。
研ぎ桶用に先日作った研ぎ台は、無事に完成。
研ぎ桶にうまく納まるか試してみました。
木製の研ぎ桶を現在、四国内で作ってくれる方を探していますが、見つかるまでは樹脂製の桶を使用する予定です。
さっそく、樹脂製桶にあわせて見ましたが、無事の収まりました。
これで、とりあえずは直ぐに研ぎが出きるようになりました。
包丁修理など用に、機器類が必要ですがおいおい揃えて行きます。
引越しのてんやわんやで、一度しか家の包丁を研いでいないので、腕がなまります。
環境が、すこし出来たので楽しみです。
一先ずは、これでいつでも研ぎが出きる状況が整いました。
家用にも残った材料を、流しに収まるようにカットしました。(簡単過ぎ)
これなら、研ぎ終わったらそのまま水で洗い流せるので便利です。これは、家庭用に超お薦めです。がたつくようなら、設置面にキッチンペーパーか、ガーゼを適当な厚みにして挟んでおくとおちつきます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5315106
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック