アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年03月02日

花粉症で辛い人へ

今年の花粉症対策は万全ですか?

yjimageX6OTXUSQ.jpg




花粉症でお悩みの方がこの一週間でドーンと増えてきました。 

症状が出て辛い方に少しでも症状を緩和に繋がる方法を今回はご紹介します。



まずは、花粉症対策には3原則を意識して下さい!

1.身の回りに飛散する花粉量を減らす

   外出する際は、出来るだけ花粉の飛散する日中は出来るだけ朝早くか夕方にする




2.花粉の体内への侵入を防ぐ

外出時には、花粉症の影響出来るだけ受けない防御を出かける




3.花粉症の症状の軽減

   帰宅時は、玄関先でしっかり花粉を払い落とし、帰宅後はすばやく嗽と出来れば、鼻洗浄をする



この三原則を判りやすく説明すると
身の回りの花粉を減らすには、飛散量の多い日の外出を控える必要があります。



drferere3.jpg




その参考になるのが、花粉飛散情報です。携帯やスマホでも見れるサイトやアプリが充実してきましたので、それを参考にしても良いでしょう。



これら以外にも情報を提供しているサイトが多くありますので、自分が見やすいサイトを決めておきたいものです。手軽にスマホで見れるアプリがNTTドコモ、ウェザーニュースなどでも提供されています。

また、2014年には舌下免疫療法が可能になりました。

これは、毒を持って毒を制するではありませんがスギ花粉を先に身体に入れることで抗体をつくっておく療法です。

yjimageZQY4CJ8I.jpg

この治療は花粉の飛散前に開始しないといけません。12歳以上で、2週間ごとに医療機関に受診できる方は、そろそろ治療を開始する必要があります。

部屋干し用の洗剤が毎年増えていますし、飛散の多い日には部屋干しが良いと言えます。外で干した場合、衣類に付いた花粉が屋内侵入してしまいます。

医療機関でできることは、花粉が飛散する前にくしゃみ・鼻水に効く「抗ヒスタミン薬」や鼻づまりに効く「抗ロイコトリエン薬」を内服する初期療法です。



それから「ツボ押し」も効果的ですよ。ただし、ツボ押しをする前の準備が必要です。



それは、蒸しタオルで鼻周辺を十分温めることで、既に目の痒みもある方は、顔全体を蒸しタオルで覆うのもいいでしょう。 そして温めた部分を親指で刺激することで、ただツボを押すよりも効果がアップします。


花粉症に有効とされるツボは全身にたくさんありますが、ここでは代表的な2つをご紹介しましょう。まず、首から上全体のツラい症状を緩和するのが「合谷(ごうこく)」というツボ。

dwewewe2.jpg


これは、手の親指と人差し指があわさったV字の付け根にあるツボで、左右とも同じ位置にあります。



ここを親指で軽く揉むように押すことで、目の充血や鼻づまり、頭痛などの症状を緩和できるといわれています。もうひとつは、「鼻通(びつう)」というツボ。



鼻通は小鼻のすこし上、鼻の付け根の両脇にあり、強く押すと痛みを感じる部分です。



ここを人差し指で強めに押すことで鼻づまりが改善されるといわれています。



この3ステップはそれぞれ単独でおこなっても効果がありますが、3段階を連続しておこなうことでより高い効果が期待できます。



花粉症のツラさに悩まされている人は、ぜひ試してみてくださいね。

あなたの健康を応援しております。



私の管理するホームページです。

http://www.genkidou.biz
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3358004
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
(05/23)健康便り
(05/21)健康便り
(05/18)健康便り
(05/17)健康便り
(05/16)健康便り
最新コメント
うまいもの九州 by げんき (05/27)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
げんきさんの画像
げんき
25年以上、美容と健康に携わる仕事をしてきました。 自分自身も薬剤師としの専門技能を活かし、活き活きとした豊かな生活の応援団として、一人でも多くの方々に喜んで頂きたくブログを開設しました。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。