アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2020年09月05日

ベタの稚魚(孵化後1ヵ月目)

IMG_4978.JPGIMG_5020.JPG

孵化して1ヵ月が経ち、体が少し色付いてきました。相変わらず大きさの差があり、大きい子で1センチ、一番小さい子で4ミリ程と、かなり違います。大2匹、小3匹、極小2匹といった感じです。極小2匹、色付いてはいるものの、未だに針子のようにピョンピョンしています。
これからはどんどん大きくなっていくでしょうから、飼育ケースから水槽にお引越しさせました。
左は水合わせ中の写真で、全部写っています。

稚魚の水合わせは初めてで、いつもよりメチャ少しづつ慎重に行いました。
何とか無事に移せましたが、まだ油断は出来ません。いつの間にか数が減って、小さい子は死骸も残りませんからね。おそらく微生物に食べられるのでしょう…

小さくても泳ぎ方や色模様に個性が表れてきており、どんな成魚になるのか楽しみです。
ベタ子に似ると良いな ( ;∀;)

<動画はコチラ>
https://youtu.be/dL300ZfDQRE

タグ:ベタ 稚魚 繁殖
posted by K.Tanaka at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年09月03日

ベタ子を救え!

スナップショット- 3.pngスナップショット- 2.png

ベタ子がヤバイ事になってきました。二度目の排卵後、徐々にお腹が膨れて来ました。
三度目はこんなものかと思って、9月にまた交配させようと考えていました。
しかし、どうも様子が変です。お腹が歪になってきて何だか苦しそうです。そして底で殆ど動かなくなり、遂に餌も食べなくなりました。
これは病気に違いない! 調べると、過抱卵か腹水病が疑われます。
ベタ郎と一緒にしても交配する気が全く無いので、卵が原因なら早く出してやろうと思いました。


スナップショット- 1.pngスナップショット- 4.png

何度も綿棒や指でお腹を押したり撫でたりしてみましたが、卵は出てきません。力加減も分からないし、怖くてあまり強く押せませんでした (>_<)
結局、鱗を剥がせてしまって、余計に辛い思いをさせただけに終わりました (>_<)
その様子を動画で撮ってあります。宜しければご覧ください。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/-xiOpAYhesU

ベタ子は以前からヒレがボロボロになっており、交配後もベタ郎と違い全然治りませんでした。
もしかしたら細菌性の病気かもしれません。塩水浴は現在も行っていますが回復しないので、次は薬浴させてみようと思っています。

ベタ子に死なれたら悲しすぎます ( ;∀;)

タグ:ベタ 病気
posted by K.Tanaka at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月31日

水中ポンプ故障で右往左往

IMG_4952.JPGIMG_4950.JPG

小型水槽の水中ポンプが遂に壊れました! 昨日帰宅後、水が流れていないので気付きました。
やれるところまで分解はしてみたものの、原因は分かりませんでした。何十年も前に買った物なので諦めました。
同じような水中ポンプを買いに行こうとしましたが色々面倒です。全く同じ物なんて、とっくに売ってませんからね。
同じ底面濾過でも、エアレーションを使って水をくみ上げるエアリフトと言う手があります。
その装置なら元々水槽とセットだったので家にあるはずです。物置を探すと、変色して古ぼけた物が見つかりました。何とか使えそうです。

とりあえずコレを使ってセットしたのが上の写真です。苦労して作った、あの芸術的な石の壁は使えませんが (^^ゞ
水中ヒーターを流木と石で隠し、水槽の後ろに黒い板を立ててコードを目立たなくしました。
まあ、これはこれでシンプルで良いか!と思っています。お金も掛からないし (;^ω^)
作り物の植物を飾ってみましたがイマイチなので、本物の水草を入れたいと思っています。

ベタ郎だけ戻してやると、慣れていないので右往左往していました。


IMG_4947.JPGIMG_4948.JPG

仕切りが無いので、ベタ子をどうしようか…
既にお腹は卵でパンパンに膨れています ( ゚Д゚) 交配させないと、いつまでもこのままなのでしょうか?
前回の交配から1ヵ月も経っていませんが、何度もベタ郎と一緒にしてみました。
しかしベタ子は全くその気が無く死んだふり ((+_+)) ベタ郎はいじけまくる (;^ω^)
別の男が良いのでしょうか?(;^ω^)

タグ:小型水槽
posted by K.Tanaka at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月22日

ベタの稚魚(孵化後20日目)

スナップショット- 1.pngスナップショット- 2.png

肉眼でも大きい稚魚は泳ぐ姿が分かるようになりました。やっと魚らしくなってきました。
まだ体は透明ですが、そのうち色付いてくると思います。
本日撮影時に確認できたのは、大中小それぞれ2匹ずつの合計6匹だけ。日に日に少なくなっていきます (~_~;) あとの数十匹はどこに…

こんなに小さな魚でも、もう追いかけたりします。さすが闘魚。


<動画はコチラ>
https://youtu.be/tv4tyPDw0oA

posted by K.Tanaka at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月21日

カニ(レッドデビルクラブ)の脱皮

IMG_4911.JPGIMG_4904.JPG

レッドデビルクラブのカミさんが水中にいるなと思っていたら、いつの間にか脱皮していました。
いつもなら山(流木)の中で密かに脱皮するのですが、こんな目立つ所でするのは初めてです。
宿敵ブル(ブルーバンパイアクラブ)を警戒しての事でしょう。

それにしてもキレイに脱皮しています。まるで生きているかのようで、最初見た時はカニが2匹いるように見えました。皮は全体にオレンジ系の色です。
これでカミさんも更に強くなり、ブルとの対決が面白くなりそうです (;^ω^)


<動画はコチラ>
https://youtu.be/j50hbpcNT2I

posted by K.Tanaka at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月19日

激闘! レッドデビルクラブ YS ブルーバンパイアクラブ No.3

1.png2.png

久しぶりのカニネタです。宿命の対決が録画出来ましたのでアップします。
今回はかなりの激闘シーンですが、流木の陰で少し見づらいのが残念です。
ブルーバンパイアクラブのブルが強くなりましたので、いい勝負になりました。
名勝負数え歌が出来そうです。 藤波 対 長州 か!(;^ω^)
それにしてもカニは面白い。


<動画はコチラ>
https://youtu.be/0kWXhbc5q88



posted by K.Tanaka at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月17日

ベタの稚魚(孵化後13日目)

スナップショット- 2.pngスナップショット- 3.png

結局、観察用の小さいケースには1匹しか生き残れませんでした。その1匹も弱っているようなので、水量のある飼育ケースに移し替えました。復活してくれると良いのですが…
こうなると飼育ケースの方を何とか撮影しなければなりません。どうしようか色々考えましたが、小さく映っても仕方がないと諦めました。
ところが、そんな心配は無用でした。ルーペ無しでも撮影出来るほど成長したベタの稚魚が数匹いたのです (^^)/ 飼育ケースの方は餌をあげるだけで、よく見ていませんでしたから (^^ゞ

少なくても30匹はいるはずの稚魚ですが、昨日同時に観察出来たのは10匹まで。あとの20匹はどこへ行ってしまったのか?((+_+))
数匹は見えない隙間にいるとしても、大部分は死んでしまったのでしょう ( ;∀;)
撮影前に大きなゴミをいくつか吸い取りましたが、もしかしたら稚魚の残骸だったかもしれません。ゾウリムシが遺体から出てくるところを目撃した事がありますから…

動画を見てもらうと分かりますが、ベタ稚魚の成長スピードはメチャクチャ差があります。違う生き物としか思えないほどです。なので未だにゾウリムシも与えています。
1ヵ月ぐらいになると安心らしいので、9月までは気を付けないといけませんね。


<動画はコチラ>
https://youtu.be/o4zDWDUtNo4

タグ:稚魚 ベタ 繁殖
posted by K.Tanaka at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月12日

ベタの稚魚(孵化後6〜8日目)

スナップショット- 3.pngスナップショット- 2.png

ベタの稚魚、孵化して6日目から餌を与えました。5匹だけ観察しやすい小さい容器に移し替えての記録です。残りは飼育ケースへ。
最初の餌となるのは、あの臭いゾウリムシ。準備は万端です。
7日目で食べるところを撮影出来ました。まぁ可愛いです (^^♪

僅か1日で次のステップへ。8日目からブラインシュリンプも与えました。最初からブラインシュリンプを与える人もいますので大丈夫でしょう。と思ったのですが…
なんと撮影中に死んでしまうと言うハプニング ( ;∀;) なんてこった!
後で偶然に分かった事ですが、タイの本場ではブラインシュリンプは稚魚の生存率が落ちるので使わないようです。ミジンコらしいです。そんな〜!

ベタの個体差。種類や飼育環境にもよるのでしょうが、まさかの出来事にショックでした…
当日5匹中3匹が死んでしまったので、2匹を観察していくしかありません。
小さすぎて飼育ケースからは容易に取り出せないので。
それより他の稚魚も危険です。何匹が無事に育つのだろうか…

<動画はコチラ>
https://youtu.be/ZjMz_Lzqsc4


posted by K.Tanaka at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月08日

ベタの人工孵化(〜孵化後4日目)

スナップショット- 1.png

ベタの卵。人工孵化から4日が経ちました。皆元気そうです。
お腹(ヨークサック)の栄養分が残り少なくなりましたので、そろそろ広い飼育ケースに移動させて、初めての餌となるゾウリムシを与えます。
いや〜 それにしても可愛い! こんな小さな稚魚でも個性があるみたいで、ちょこまか動き回る子もいれば、どっしりあまり動かない子もいます。

4日目までの記録動画ができました。宜しければご覧くださいませ。

<動画はコチラ>

https://youtu.be/77gl3t1s13Y

posted by K.Tanaka at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年08月03日

またしても、まさかの交配

IMG_4806.JPGIMG_4808.JPG

昨日またベタ子がやってくれました! 隔離する壁(新作)の隙間のウールマットを引き下げ、ベタ郎の部屋へ ((+_+))
帰宅して気が付いた時には既に交配が終わっていました。またしても少ないアワ巣に卵が!
ガラスの皿と鉢底ネットで作った卵キャッチャーを敷いておいて良かった〜! 案の定結構貯まっていました。


IMG_4810.JPGIMG_4807.JPG

それを慎重に取り出し、タッパーに移し替えました。水槽に残った卵もアワ巣からポロポロ落ちていましたので、ベタ郎には気の毒ですが、それも回収しました。前回はおそらく食べてしまい全滅しましたからね〜
確保できた卵は、ざっと数えても100個はあります (^^)/ ベタ子頑張りましたね〜
無精卵はカビるのでルーペで判別しようと思いましたが、全然分かりません (>_<)


IMG_4811.JPGIMG_4812.JPG

おまけに人工孵化の仕方もよく分かりません (>_<)
ネットで色々調べると、エアレーションしてかくはんする方法と、皿式と言って1センチぐらいの水深で放置する方法があるようですが…
家にある物を使って、あーでもないこーでもないと試行錯誤で深夜まで ((+_+))

とりあえずマメにチェックして、一番良い方法を選ぶしかありません。
孵化したら飼育ケースに移し替えて、あのゾウリムシをあげないといけないし、結構大変です。
でも楽しいです (^^ゞ


タグ:繁殖 交配 ベタ
posted by K.Tanaka at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽