アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
にほんブログ村 その他ブログへ
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2019年05月25日

アクアテラリウム エビ救出

S__277069827.jpgS__277045250.jpg

ベタがエビ2匹を食べたにしてはお腹が膨れていないので、やはりどこかにいるのでしょう。あれから必死に探しました。
すると、なんとバックヤード(水中ポンプの近く)に2匹仲良くいるではありませんか ( ゚Д゚)
ベタが何度も突っついていたので逃げ込んだのでしょう。
それにしても、どうやって入ったのか? 壁にエビが通り抜けれる隙間はありません。
考えられるのは2つ。
1つは底砂を掘って、下から入る。モグラか!(^^;)
1つは滝を登り、上の隙間から入る。鯉の滝登りか!(^^;)
いったん水上に出るとは考えにくいので、下からですかね〜

とりあえずエビを救出しないと! 食べるエサもありませんから飢え死にしてしまう ( ;∀;)
バックヤードは更に狭いので、どうやって出そうか悩みました。 今更分解できないし…
長い菜箸で摘まもうと頑張りましたが、暴れて上手く行きません。エビの踊り食いか!(^^;)
市販の魚網では、ポンプのパイプが邪魔して入らないし…
悩んだ挙句、めちゃ小さいのを自分で作りました! ハンガーと食器洗いのスポンジが入っていた網を使って。(右の写真)
あっと言う間に救出出来ました (^^)/ 天才かと思いました (;^ω^)

しばらく様子を見てましたが、ベタは初日ほど突っつかないので一安心。
薄くなっていそうな所の底砂を均しておきました。もう掘るんじゃないぞ!
しかし数時間したらまた、同じ所に2匹がいるではありませんか (゚Д゚;)
どうやら水中ポンプのそばに置いてある、バクテリア促進剤の匂いにつられて来ているのかもしれません。
それにしても、またどうやって来たのか !? こうなったら足取りを観察するしかありません。

30分ぐらいで、やっと分かりました。
なんと!1匹が滝を登って行ったのです!(゚Д゚;) 驚きました。懲りもせず (~_~;)
救出後、もう入らないように滝の隙間を石と苔で塞ぎました。
あの芸術的な霧の滝は、もう見られません (;^ω^)

左の写真は、ベタ子とヤマトとヌマエの写真です。(1匹名前を変えました)
ヤマトヌマエビは勝手に♂♀ペアにしちゃいました (^^ゞ

posted by K.Tanaka at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月23日

アクアテラリウム 一応完成

IMG_2618.JPG


https://youtu.be/LBdqD6zavnE

昨日モレラ岐阜にあるペットショップで、ベタとヤマトヌマエビ2匹買って来ました。
苔のウィローモスとベタのエサ、バクテリア促進剤も併せて全部で1,542円でした。
安いと言うか安く上げました (^^ゞ

水温を合わせ、慎重に水合わせ。ベタもエビも元気で良かった。
と思いきや、今朝からエビのヤマト君とトヌマ君が姿を見せません。
もしや、ベタのベタ子に食べられてしまった !?(゚Д゚;)
ベタ子が同じぐらいのサイズ(全長35mm程)を2匹も食べた?(~_~;)
だとしたら、恐るべしベタ…

私を滅多に褒める事が無いカミさんですが、この水槽を観て感激していました。
ベタもこんなとこなら幸せね!とな (^_-)-☆
娘が嫁に行く前、コップで1年ぐらいベタを飼っていましたからね。

ベタ子には長生きしてもらいたいものです。

posted by K.Tanaka at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月22日

アクアテラリウム 苔

IMG_2612.JPG

Amazonで苔を注文して昨日届きました。
それにしても苔を買うなんて、夢にも思いませんでした。
ハイゴケと言うメジャーな苔で、丈夫で育てやすいそうです。
シート状でビニールパックに入っていました。
2pほどの厚みで根を持たない苔なので、簡単にちぎれます。
でもフワフワなので、すぐバラバラになってしまいます。
よくよく見ると、うちの庭によく生える苔じゃん ( ゚Д゚)
今は除草剤で腐ったようなのが少し生えてるだけですが、前は嫌という程生えていました。
こんなものをわざわざ買うはめになるとは (;^ω^)

気を取り直してチマチマと飾り付けしました。
上の方はシリコンシーリングで貼り付けましたが、下の方はそのまま置いたり挟んだりしただけです。
根を持たない苔なので、貼り付けても大丈夫なようですが… ちょっと心配。

水槽にグリーンが入ると、更に良い感じでしょ?(;^ω^) 水中にも別の苔か水草を入れたくなりました。
今度は買わずに、川か池で探してこようかな。石や砂利のように。
無料だし (^^ゞ


<今回使用したのはコチラ>


posted by K.Tanaka at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月20日

アクアテラリウム セッティング

IMG_2602.JPG


https://youtu.be/HowooulWN_Q

流木が思いの外早くアクが抜けたので、水槽にセッティングしました。
バックヤードのスペースを予定より広くしてしまったので、流木の組み上げ方も変えざる負えませんでした。
あの苦労は何だったのか (^^ゞ
結構行き当たりばったりで、後から苦労する事が多いです。私の人生そのもの (;^ω^)

水槽の上蓋が照明器具になっているので、すぐに水上が曇ってしまいます。
観賞する時は内側を拭かないと水中しか見られません ((+_+))
水槽自体、古いアクリルなので透明感も劣化しておりキズも多いです。

まあそれでも何となく雰囲気は感じられそうなので、今回はこのまま継続します。
次のステップは苔を飾り、魚を入れます。

posted by K.Tanaka at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月16日

アクアテラリウム 石の壁

S__276045827.jpg

ポンプ、パイプ、コードなどを隠すためのバックボードを黒い発泡スチロール板で作りました。
水中ヒータも先々使えるように、専用ボックスも後ろに増設してあります。
発泡スチロール板は簡単に加工出来るので便利ですね。

単にバックが黒いだけでは面白くないので、石を貼りつける事にしました。
長良川の川原に行き、石と砂利を拾って来ました。タダなので (^^ゞ
人が見たら、オッサンが何やってるのと思うでしょうね… さっさと済ませました。

石を適当に並べて貼り、すき間には砂利と水苔を付けました。
写真は砂利が多目に見えますが、実際ボンドに付いているのは少ないです。
1日乾燥させた後、水中に入れて余分な砂を落とします。
水苔は、うちの園芸用ボックスにあったので使ってみました。
園芸で水苔なんか使うんや…

貼り終わってガレージに運ぶ時、重っ!! そりゃそうだ (^^;)
水槽の中で立つか不安になりました (;^ω^)

posted by K.Tanaka at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月12日

アクアテラリウム 水槽立ち上げ

S__275832834.jpgS__275832835.jpg

流木のアク抜きに2週間は掛かるので、その間に水槽のシステム作りをしようと思います。
安く抑えるために、家にある物と100均を出来るだけ利用します。

100均でシャンプーボトルと吸盤を買って、家にあったパイプとホースを使います。
ボトルは霧を発生させるミストメイカーを設定するための物です。
さすがにミストメイカーは通販で買いましたが… Amazonで2,350円でした。
アクアショップで買った流木と砂利を合わせると既に6千円ぐらい掛かっています。
後で植える植物や中で飼う生体も入れて1万円以内に抑えたいと思っています。

何で霧が必要なのか。YouTubeで紹介しているアクアテラリウム水槽を見ていたら、それを使っている人がいて、幻想的で凄く良かったからです。
あと湿度が保たれるので、苔や植物や私の喉に良さそう (^^ゞ
こんなショボい水槽とシステムで、上手く行くかどうかは分かりませんが…

ボトルを分解加工して、こんな感じにしました。
狭いスペースなので出来るだけコンパクトにしました。
専用の道具が無いので結構大変でした。でも楽しい (^_^)
1週間ぐらいしたらメダカかベタを入れようと思っています。


<今回使用したのはコチラ>


posted by K.Tanaka at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2019年05月10日

令和になり、新たなるチャレンジ

S__275652612.jpg

皆様こんばんは。元号が令和に変わり、初めてのブログになります。
ゴールデンウィークも終わり、半月ほど帰省していた娘と孫が昨日東京に帰りました。長っ!!
今年のゴールデンウィークは孫に始まり、孫で終わった感じがします。
仕事は殆ど休めませんでしたが、孫とよく遊びました。
会話も少し出来る今が一番可愛いい時ですかね。
私には天使のような存在でした。時々チビルになりますけど (^^;)
ジイジ大好き!なんて事まで言ってくれました。
そんな天使が急にいなくなり、凄く寂しいです ( ;∀;)
次回会えるのは、お盆なので3ヵ月後です。それまで待てないから東京まで行ってしまうかも (^^ゞ


S__275652611.jpgS__275652610.jpg

これは何の写真だか、お分かりでしょうか? 薄暗い時に撮ったので分かりにくいですが流木です。
アクアテラリウム水槽を作ろうと思い、買って来た流木を水で洗ったところです。
鮎釣りで使うオトリ缶を利用して約2〜3週間、毎日水を入れ替えてアク抜きをします。
煮沸すれば8時間ぐらいで済みますが、カミさんの許可が下りるとは思えませんので (^^;)
またそんな物にお金掛けて!と言われそうなので、川で拾って来た事にしてあります (;^ω^)

IMG_4326-1-e1497845334283-1.jpg

イメージとしてはこんな感じでしょうか。流木を山にして苔や植物を飾ります。
楽しい造園の水槽編ですな (^^♪
洗う前にドリルで穴を開けて、割り箸で仮組みしてみました。
使う水槽は小さな物なので、あまり凝った事は出来ませんが、岩肌に滝が流れる感じも演出したいと思っています。
昔買った底面ろ過方式の安くて小さな水槽なので、生体は少ししか入れられません。メダカ2匹ぐらいですかね。
孫がいなくなった今、今度はメダカで癒されます (^^ゞ

実は昔(バブリーだった頃)家で海水魚を飼っていました。
1匹何十万円もする魚までいて、水槽は自分で設計した横幅90pと60pのオーダーメイド水槽でした。
眼鏡屋を開業した時はインテリアとして店に持って行きましたが、閉業と同時に手放しました ( ;∀;)
写真があったはずなので、探して今度お見せします。

今回は淡水なので勝手が違います。慣れるまでは失敗も続くかと思いますが、新たな趣味としてチャレンジしたいと思っています。お金は掛けられませんが…

何だよ〜 趣味の話かい!の声が聞こえる (;^ω^)

posted by K.Tanaka at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽