アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
YouTube 再生リスト
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
友達リンク

2020年11月11日

水槽の滝を改良

IMG_E5512.JPGIMG_E5510.JPG

水槽に滝を復活させましたが、ただ単に水が出てくるだけでは物足りなく感じていました。
なので改良して、水と一緒に霧も落ちるようにしました。そうする事で滝のリアル感が増すのです。

霧を作るミストメーカーは前から持っていたのですが、サイズが大きくて私の作った滝には利用できませんでした。
ミストメーカーが上手く沈めれるように奥行きを広げれば良いので、一大決心しました。大げさな (^^ゞ
発泡スチロール板で作ってあるので、切ったり貼ったりは意外と楽にできます。継ぎ接ぎだらけですが上手く行きました。

写真では分かりにくいですが、水の落ちる様が滝らしくなりました。
カラーランプ付きなので怪しげですが (;^ω^)


posted by K.Tanaka at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年11月05日

ベタの稚魚(孵化後3ヵ月目)

IMG_5444.JPGIMG_5446.JPG

2匹のベタ稚魚、元気いっぱいで成長しています。早いもので3ヵ月になりました。
2ヵ月目の時とあまり変化はありませんが、よく見ると、ほっぺ(エラの近く)の色が濃くなり、ヒレの色が単色ではなくなってきています。
キレイな色になると良いのですが、お父さんはベタ郎なので、あまり期待しないでおきます (;^ω^)

よろしければ動画もご覧ください。

<動画はコチラ>

https://youtu.be/Ivz2la7nOSw

タグ:ベタ 稚魚
posted by K.Tanaka at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年11月04日

60センチ水槽をリセット

IMG_5431.JPGIMG_5437.JPG

60センチ水槽内の水が茶色く汚れてきました。水替えをしてもすぐに汚れるので、ここらでリセットする事にしました。
立ち上げて1年4ヵ月にもなりますので、底にヘドロ汚れがかなり溜まっていたせいです。
底面濾過は低コストで出来ますが、メンテナンスが結構大変です。私のように生体を多く入れてる場合は尚更です。
水槽内の物を全て取り出し、水槽ごと水洗いしました。腰が痛い (>_<)

カニのブルやタンバリンは、くまなく探しても跡形も見つかりませんでした。おそらく赤い悪魔のカミさんに食べられたのでしょう ((+_+)) エビや魚も食べられてたし…
結局生き残ったのは、そのカミさんとハニー(熱帯魚)だけです。

まる一日かけて何とか完成しました。流木の一部がドロドロになってきているのでレイアウトも変更です。
生体が2匹しかいないと寂しいので、アマガエルも入れてみました。飼育ケースより随分広いので嬉しそうです (^-^)


IMG_5435.JPG

滝の復活です。以前に作って取っておいた物を活用しました。
やはり水の音が少しうるさいので対策が必要です。


※動画を追加しました(2020/11/07)

<動画はコチラ>

https://youtu.be/_JzIJaSDd7c

posted by K.Tanaka at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年10月18日

パネルヒーターON

IMG_5307.JPGIMG_5308.JPG

アマガエル飼育ケースを暖めるパネルヒーターの電源を昨日入れました。
5時間経って、夜の10時時点で外気温度が13度。室内温度が18度でした。
ケース内は21度を示しており、ケロ吉は作り物の葉っぱの上、ミドリンは後面にへばりついていました。
ケース内でも計る位置により随分違うと思うので、好きな温度の場所に移動しているのだと思います。

今朝6時では外気温度9度。室内温度16度。ケース内は19度でした。
そうすると、室内温度プラス3度といったところですね。


IMG_5310.JPGIMG_5312.JPG

カニのいる60センチ水槽は更に改良して、2箇所から水を流す事にしました。
水の蒸発が半端無いですが仕方がありません…

ブルーバンパイアクラブのブルが何日も前から姿を見せなくなりました。脱皮にしては時間がかかり過ぎです。
もしかしたら脱皮直後の弱っている時に、レッドデビルクラブのカミさんに襲われたのかもしれません。なんせ赤い悪魔ですから… 無事だと良いのですが…
臆病なタンジェリンクラブは隠れているところを見つけました。


カエルもカニも、無事冬を乗り越えられるか心配です…

posted by K.Tanaka at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年10月13日

カニも冬支度

IMG_5290.JPGIMG_5291.JPG

寒くなると思いきや、昼間の30度って! 日本の気候はどーなってしまったのか! 朝晩との差が体に堪えますね〜
カニやカエルも同じです。カエルに続いて今回はカニ。
うちのドアーフクラブと言う種類のカニは、水の中にも入れますが普段陸地で過ごしています。
水中ヒーターで暖められた水の中にいる魚のようにはいかないのです。
なので、滝を作ってやろうと思いました。暖かい水のしぶきを浴びれるように。

と思いましたが、今のレイアウトではかなりの無理がありました。水はねの音もうるさいですし。
水槽は寝室に置いてありますから… そこで考えたのがコレ!
雲から雨を降らせ、その雨のしずくで暖を取ってもらう方法。天才かと思いました (;^ω^)
水中ポンプが汲み上げた暖かい水を分岐して更に分岐してエアーパイプで山の頂上から流します。
あたかも雲から降っているように (^^ゞ 26度の雨です。

ちょろちょろ加減がちょうど良くて、苔への水やりも不要になりました。一石二鳥です (^^)/
カニさん喜んでくれるかな?(;^ω^)

タグ:カニ 冬支度
posted by K.Tanaka at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年10月10日

ベタ子☆になる

IMG_5286.JPGIMG_5287.JPG

本日ベタ子が亡くなりました ( ;∀;) 1ヵ月に及ぶ闘病生活で頑張っていましたが、奇跡は起きず遂に力尽きました。
正直ここまで頑張るとは思っていませんでしたが、いざ亡くなると悲しいもんです…
3〜4日前から餌を食べなくなり、私の指にも全く反応しなくなりました。目が見えなくなっていたと思います。

ベタ子は1年半前にモレラ岐阜のペットショップで購入しました。ピンクの体にブルーと赤のヒレで上品なキレイさに一目惚れしたのです。顔も可愛かった。
凄く私になついてくれて可愛いベタでした。他の魚に無い面白い行動をしたりして、楽しませてもくれました。

半年ぐらい前からヒレが短くなってきたので、そろそろ寿命なのかな?と思い、繫殖にチャレンジしてベタ子の子供を残そうと思いました。
でも、その繁殖が原因で寿命を縮めたのは間違い無いです。ベタ子にとって、どちらが良かったのかは分かりませんが…

私の経験や知識不足であった事も否めません。もっと勉強して、ベタ子が残してくれた稚魚を大切に育て上げたいと思っています。
ごめんねベタ子。ありがとうベタ子。

タグ:ベタ 病気
posted by K.Tanaka at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年10月09日

アマガエルの冬支度

IMG_5275.JPGIMG_5280.JPG

急に寒くなりましたね〜 アマガエルの動きが悪くなり、食欲も若干落ちています。
購入したパネルヒーターを60センチ水槽に貼り付ける事も出来ますが、見栄えが悪くなるので飼育ケースを復活させて、それを暖めたいと思います。


IMG_5282.JPGIMG_5283.JPG

下から暖める床暖でも、後ろから暖める壁暖?でも出来ちゃいます (^^ゞ
60センチ水槽内の温度が20度より下がったら、アマガエルをこちらに移してパネルヒーターの電源を入れます。
下か後ろかは実際にやってみてから決めたいと思いますが、下に敷いた方が見栄えは良いですね。


<使用するのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年10月01日

ケロ吉 お引越し

IMG_5265.JPGIMG_5264.JPG

ケロ吉は相変わらず人工飼料をなかなか食べてくれません。なので大きくならず瘦せています。
さすがに2週間も食べないと生命の危機を感じるのか、上から近くに落としてやると何とか食べますが…
このままだと寒い冬を乗り越えられるか心配です。

飼育ケースにも暖房設備が必要なので、パネルヒーターを購入しました。
Amazonで1,982円でした。
表面温度42℃±5と言う事で、飼育ケースの下に敷くか横に貼り付けて使います。
でも少し心配です。このアマガエルを捕ってくれたナベちゃんの家が、パネルヒーターが原因で火事になったからです。詳しくは分かりませんが…
でもケロ吉が死んでしまっては悲しいので、気を付けて使うつもりです。

そんな事を考えていたのですが、先日ミドリンのいる60センチ水槽にケロ吉を入れてみました。
たまには広い所で過ごさせてやろうと思ったからです。
いつものようにミドリンに長箸から餌を与えて、ダメもとでケロ吉にも同じ様に与えてみました。
すると見事にパクリ! え!うそ! なんと、あんなに食べなかったケロ吉が、毎日、長箸から人工飼料を食べるようになったのです ( ゚Д゚)
驚きました。環境の変化と言うか、今までは狭すぎたのでしょうか?

なので、またケロ吉も60センチ水槽で飼う事にしました。
パネルヒーターは要らなかったかもしれませんが、60センチ水槽にも使えそうなので後悔はしていません。

<購入したのはコチラ>



posted by K.Tanaka at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

ベタの稚魚(孵化後2ヵ月目)

IMG_5260.JPGIMG_5262.JPG

IMG_5237.JPG


現在のベタ達の動画を作りました。宜しければご覧ください。

<動画はコチラ>
https://youtu.be/s4svYqNEUXI

稚魚の餌も人工飼料だけになりました。口には粒がまだ大きいので、すりつぶしてあげています。
お父さんのベタ郎の半分。3粒を1日1回だけです。
1日に2〜3回与えるのが普通のようですが、うちでは1回のみ。
与え過ぎると病気になりやすいので、私は全てのペットにそうしています。
自分もそうした方が良いかも (^^ゞ お腹の出っ張りが半端無いですから (;^ω^)

ベタ子、まだ頑張って生きています。餌は1日おきぐらいにしか食べなくなりましたが…

posted by K.Tanaka at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽

2020年09月22日

ナベちゃん 養子に出す

IMG_5198.JPGIMG_5201.JPG

アマガエルのナベちゃんを譲る事になりました。私に触発されてクランウェルツノガエルを飼っている人にです。
アマガエルの話をしたら欲しくなったとの事で、もう名前まで決めているようです。ならばと…
うちのアマガエル3匹のうち、ケロ吉は餌やりが難しいしミドリンは一番大きいので、ナベちゃんにしました。出来れば小さい方が良いとの事で…
明日持って行くのでガラス瓶に入れました。蓋が無いので使い捨てマスクを被せました。
ついでに餌も少しあげます。

うちに来て4ヵ月半、今ではすっかり慣れて餌も良く食べ大きくなりました。
大きいカエルが何匹もいると水槽がメチャ汚れるので、ミドリン1匹で良いかな (^^ゞ ケロ吉は今でもなかなか餌を食べないので、世話のしやすい別の飼育ケースにいます。
譲り先でも大事にしてくれそうなので安心して渡せます。


IMG_5205.JPGIMG_5210.JPG

ベタ水槽の水替えをしました。稚魚に餌をやり過ぎているので、水質がかなり悪くなっていそうです。
掃除しやすいように水草のレイアウトを変えました。小さい石に短く切ったエアーパイプをくっつけ、そこに水草を挿しました。天才かと思いました (;^ω^)
ベタ郎の部屋にも飾ってあげました。餌も普通にあげています (^^ゞ

posted by K.Tanaka at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 室内水槽