新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月25日
SMBC日興証券で優待クロス取引してみました
少し前に信用で買って現引するという優待取得方法をたまたま教えていただいたので、SMBC日興証券で優待クロス取引してみました。
SMBC証券の信用取引口座は、いまだに特定口座となっておらず一般口座のままでしたが、信用の両建てだと手数料がかからないので試してみました。
信用で買ったあと、すぐに現引きし、15:00以降に現渡し注文すれば、翌日に決済されます。
SMBC日興証券は信用取引の手数料が無料なので、コストは逆日歩と金利のみ。
今まで優待クロス時に払っていた手数料が馬鹿らしくなりました。
けど、優待クロスでSMBC日興証券を使っている人は少ないようです。
その原因は預かり金と保証金が別管理だということ。
実際に取引してみて分かりました。
保証金が別管理でしかも保証金維持率40%を維持しなければならず、現渡しした約150万円と保証金120万円が2月29日まで拘束されてしまいます。
なるほど、使いにくいです。
現渡しした約150万円は仕方ないにしても、保証金120万円が拘束されてしまうのは勘弁してほしいですね。
資金に余裕がない3月や9月、もしくはIPOの申し込みが立て込んでいるときは正直あまり使いたくないですね。
※追記
保証金拘束問題を打開するため、持ち株の一部を株式移管しました。
「SMBC日興証券での制度信用クロスを円滑に行うため、株式移管を実施しました」
https://fanblogs.jp/takeseventy/archive/540/0
「SMBC日興証券へ追加で株式移管を実施しました」
https://fanblogs.jp/takeseventy/archive/578/0
SMBC証券の信用取引口座は、いまだに特定口座となっておらず一般口座のままでしたが、信用の両建てだと手数料がかからないので試してみました。
信用で買ったあと、すぐに現引きし、15:00以降に現渡し注文すれば、翌日に決済されます。
SMBC日興証券は信用取引の手数料が無料なので、コストは逆日歩と金利のみ。
今まで優待クロス時に払っていた手数料が馬鹿らしくなりました。
けど、優待クロスでSMBC日興証券を使っている人は少ないようです。
その原因は預かり金と保証金が別管理だということ。
実際に取引してみて分かりました。
保証金が別管理でしかも保証金維持率40%を維持しなければならず、現渡しした約150万円と保証金120万円が2月29日まで拘束されてしまいます。
なるほど、使いにくいです。
現渡しした約150万円は仕方ないにしても、保証金120万円が拘束されてしまうのは勘弁してほしいですね。
資金に余裕がない3月や9月、もしくはIPOの申し込みが立て込んでいるときは正直あまり使いたくないですね。
※追記
保証金拘束問題を打開するため、持ち株の一部を株式移管しました。
「SMBC日興証券での制度信用クロスを円滑に行うため、株式移管を実施しました」
https://fanblogs.jp/takeseventy/archive/540/0
「SMBC日興証券へ追加で株式移管を実施しました」
https://fanblogs.jp/takeseventy/archive/578/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2016年02月24日
野村証券主幹事IPO 中本パックス 当選しました
ほとんど当選しないと言われている野村証券で・・・
今年も当選を頂きました。
しかし、当選するのは世間一般で言うところの微妙銘柄ばかり。
けどね、グラビア印刷って結構技術いるんですよ。
毎分200mのスピードで印刷しているんだけど、写真なんかが入ると8色やら10色で印刷することになり、各ユニットごと1色ずつ重ねながら印刷して色を合わせていくと同時に柄も合わせなくちゃいけない。
電子化の時代に印刷系はどうかなんて言われちゃってるけど、パンやお菓子などの包装はほとんどグラビア印刷ですよ。
何も知らない人たちは全部コンピューターで印刷していると思っているのでしょうね。
しかし、悲しいかな株は需給で決まってしまうので、ほしいと思う人がいなければ上がることはありません。
原油が下がっているので、印刷会社はフィルムやインキの値段が下がって利益を享受できるのですが、当然値下げ要求もあるので売上は下がること必至。
やっぱり世間の評価は正しい???
まあ、せっかく当選したので有り難く購入させていただきますよ。
今年も当選を頂きました。
しかし、当選するのは世間一般で言うところの微妙銘柄ばかり。
けどね、グラビア印刷って結構技術いるんですよ。
毎分200mのスピードで印刷しているんだけど、写真なんかが入ると8色やら10色で印刷することになり、各ユニットごと1色ずつ重ねながら印刷して色を合わせていくと同時に柄も合わせなくちゃいけない。
電子化の時代に印刷系はどうかなんて言われちゃってるけど、パンやお菓子などの包装はほとんどグラビア印刷ですよ。
何も知らない人たちは全部コンピューターで印刷していると思っているのでしょうね。
しかし、悲しいかな株は需給で決まってしまうので、ほしいと思う人がいなければ上がることはありません。
原油が下がっているので、印刷会社はフィルムやインキの値段が下がって利益を享受できるのですが、当然値下げ要求もあるので売上は下がること必至。
やっぱり世間の評価は正しい???
まあ、せっかく当選したので有り難く購入させていただきますよ。