ニコニコ自作ゲームフェスMV作〜る放送が10/19(水) 21:00から開始です!
【ゲスト:kson、河野一二三】ニコニコ自作ゲームフェスMV作〜る放送【第二回】
番組ID:lv278023681
http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv278023681?ref=sharetw
今回のゲストクリエイターは河野一二三さんです。
・河野一二三
ゲームクリエイター。代表作に「クロックタワー」「鉄騎」「無限航路」「NightCry」等
2016年10月19日
第18回えんため大賞「自作ゲーム部門」最終選考候補作品が発表
第18回えんため大賞「自作ゲーム部門」最終選考候補作品が発表されました。
エンターブレインえんため大賞
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
発表ページ
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/select/18th_gamebuild_2nd.html
【MVオリジナルコース通過作品】5作品
「GAMER WARS EP1 〜ギャルゲーマーな俺はRPG世界では勇者になれない〜」らふげーむ
「光と闇の狭間で」ペペロン
「まだまだっ! 女子高生と時々幽霊ちゃん」むらさき
「ラハと魔法の園〜the graystory〜」kotonoha
「LOST EARTH〜魔術師ココと水の精霊王〜」NEKOGUMA
【二次創作コース通過作品】2作品
「バカとテストと召喚獣! 特別合宿編!」ろーま
「部屋を越ゆるもの」sayuki
-----
「結果発表は11月上旬を予定」とのことです。
通過した方、おめでとうございます!
エンターブレインえんため大賞
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
発表ページ
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/select/18th_gamebuild_2nd.html
【MVオリジナルコース通過作品】5作品
「GAMER WARS EP1 〜ギャルゲーマーな俺はRPG世界では勇者になれない〜」らふげーむ
「光と闇の狭間で」ペペロン
「まだまだっ! 女子高生と時々幽霊ちゃん」むらさき
「ラハと魔法の園〜the graystory〜」kotonoha
「LOST EARTH〜魔術師ココと水の精霊王〜」NEKOGUMA
【二次創作コース通過作品】2作品
「バカとテストと召喚獣! 特別合宿編!」ろーま
「部屋を越ゆるもの」sayuki
-----
「結果発表は11月上旬を予定」とのことです。
通過した方、おめでとうございます!
2016年10月16日
ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)が公開開始
◆ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)が公開開始
「ソードオブパラディン」シリーズの最新作および最終作「ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)」が公開されました。
ツクールMVで同シリーズで3作目を公開されたのは、私が知る限り初めてではないかなと思います。
![20161011-9.jpg](/tabirpglab/file/20161011-9-thumbnail2.jpg)
モッチンさんは会社員の傍ら制作を続けていらっしゃる、いわば私と同系統の方。
同じような方がいらっしゃるのは、とても心強いです。
できるだけ同じ時間軸で一緒に活動していけたらなと思います。
また公開後のTwitterの反応も好評のようで、様々な年齢層の方のハートをがっちり掴んでいるのが分かりました。
ついにシリーズ完結とのことなので、これを機に作品に触れてみてはいかがでしょうか。
Twitter:
https://twitter.com/paladinade
Blog:
聖騎士道探求記
http://paladinade2016.blog.fc2.com/
作品:
ソードオブパラディン(Sword of Paladin)
http://www.freem.ne.jp/win/game/11096
ソードオブパラディン2(Sword of Paladin 2)
http://www.freem.ne.jp/win/game/12103
ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)
http://www.freem.ne.jp/win/game/13114
「ソードオブパラディン」シリーズの最新作および最終作「ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)」が公開されました。
ツクールMVで同シリーズで3作目を公開されたのは、私が知る限り初めてではないかなと思います。
![20161011-9.jpg](/tabirpglab/file/20161011-9-thumbnail2.jpg)
モッチンさんは会社員の傍ら制作を続けていらっしゃる、いわば私と同系統の方。
同じような方がいらっしゃるのは、とても心強いです。
できるだけ同じ時間軸で一緒に活動していけたらなと思います。
また公開後のTwitterの反応も好評のようで、様々な年齢層の方のハートをがっちり掴んでいるのが分かりました。
ついにシリーズ完結とのことなので、これを機に作品に触れてみてはいかがでしょうか。
Twitter:
https://twitter.com/paladinade
Blog:
聖騎士道探求記
http://paladinade2016.blog.fc2.com/
作品:
ソードオブパラディン(Sword of Paladin)
http://www.freem.ne.jp/win/game/11096
ソードオブパラディン2(Sword of Paladin 2)
http://www.freem.ne.jp/win/game/12103
ソードオブパラディン3(Sword of Paladin 3)
http://www.freem.ne.jp/win/game/13114
第三回PLiCy ゲームコンテスト結果発表!
◆第三回PLiCy ゲームコンテスト結果発表!
ツクール系作品の投稿サイトとして有名なPLiCy様にて、ゲームコンテストの結果発表が行われました。
![20161011-8.jpg](/tabirpglab/file/20161011-8-thumbnail2.jpg)
発表ページ
http://plicy.net/contests/3Result/
その中からツクールMVで制作された作品をご紹介します。
■システム部門
[金賞]
ラハと理の魔法生 -the 2ndstory-
作者:kotonoha* 様
http://plicy.net/FesPlay/29352/76
[銀賞]
The Last Wizard
作者:Telmina 様
http://plicy.net/FesPlay/25248/76
■動画の部
[金賞]
人格診断MV
作者:ユミネコゲームズ 様
http://plicy.net/FesPlay/28899/76
動画
https://www.youtube.com/watch?v=NxmM3kYkhGg
■KSGの部
お嬢さんを下さい!
作者:THOUSAND RABBIT SISTERS 様
http://plicy.net/FesPlay/29618/76
-------
kuroメモ:
PLiCy様では、細かくプレイされる傾向があるように思えます。
1回あたりのプレイ時間(ロード→セーブ終了)が短い場合に対応できると、プレイする側には親切かもしれませんね。
具体的にはこの2つでしょうか。
・どこでもセーブ
・快適なロード(素材軽量化、イベントの演出など)
受賞作品をプレイして、研究するといいかもしれませんね。
ツクール系作品の投稿サイトとして有名なPLiCy様にて、ゲームコンテストの結果発表が行われました。
![20161011-8.jpg](/tabirpglab/file/20161011-8-thumbnail2.jpg)
発表ページ
http://plicy.net/contests/3Result/
その中からツクールMVで制作された作品をご紹介します。
■システム部門
[金賞]
ラハと理の魔法生 -the 2ndstory-
作者:kotonoha* 様
http://plicy.net/FesPlay/29352/76
[銀賞]
The Last Wizard
作者:Telmina 様
http://plicy.net/FesPlay/25248/76
■動画の部
[金賞]
人格診断MV
作者:ユミネコゲームズ 様
http://plicy.net/FesPlay/28899/76
動画
https://www.youtube.com/watch?v=NxmM3kYkhGg
■KSGの部
お嬢さんを下さい!
作者:THOUSAND RABBIT SISTERS 様
http://plicy.net/FesPlay/29618/76
-------
kuroメモ:
PLiCy様では、細かくプレイされる傾向があるように思えます。
1回あたりのプレイ時間(ロード→セーブ終了)が短い場合に対応できると、プレイする側には親切かもしれませんね。
具体的にはこの2つでしょうか。
・どこでもセーブ
・快適なロード(素材軽量化、イベントの演出など)
受賞作品をプレイして、研究するといいかもしれませんね。
2016年10月15日
ニコニコ自作ゲームフェスMVのサポートとしてwikiを編集中
◆ニコニコ自作ゲームフェスMVのサポートとしてwikiを編集中
2016年12月22日(木) まで受付中のニコニコ自作ゲームフェスMVを応援あんど初心者サポートのため、ツクールMV系のwikiをお手伝いさせて頂いてます。
![20161011-5.jpg](/tabirpglab/file/20161011-5-thumbnail2.jpg)
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolmv/
自作ゲームフェスMV専用チャット
http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1107065
私はwikiの編集、アイディアや記事の提供、チャットへの参加など、地味目な感じで加わっております。
・私のブログの記事は転載して頂いて構いません。
入門者向け講座は、そのまま利用できそうな記事があるので、私もコツコツ転載しております。
記事の中に他の方のコンテンツがある場合は、注意なさってください。
・一緒に編集して下さる方、お役立ちネタをお寄せ下さる方は、ご協力いただけると嬉しいです。
でもクリエイターの方は制作を優先なさってくださいね。
■関連
「ニコニコ自作ゲームフェスMV」のサイト
http://ch.nicovideo.jp/indies-game
応募要項
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni063582.html
2016年12月22日(木) まで受付中のニコニコ自作ゲームフェスMVを応援あんど初心者サポートのため、ツクールMV系のwikiをお手伝いさせて頂いてます。
![20161011-5.jpg](/tabirpglab/file/20161011-5-thumbnail2.jpg)
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.denfaminicogamer.jp/tkoolmv/
自作ゲームフェスMV専用チャット
http://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar1107065
私はwikiの編集、アイディアや記事の提供、チャットへの参加など、地味目な感じで加わっております。
・私のブログの記事は転載して頂いて構いません。
入門者向け講座は、そのまま利用できそうな記事があるので、私もコツコツ転載しております。
記事の中に他の方のコンテンツがある場合は、注意なさってください。
・一緒に編集して下さる方、お役立ちネタをお寄せ下さる方は、ご協力いただけると嬉しいです。
でもクリエイターの方は制作を優先なさってくださいね。
■関連
「ニコニコ自作ゲームフェスMV」のサイト
http://ch.nicovideo.jp/indies-game
応募要項
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni063582.html