2016年01月10日
薬用ホットタブ重炭酸湯はおうちで簡単に天然温泉と同等の温浴効果を実感!アラフィフの不調も温活で解消していけるアンチエジング入浴剤です!
![image.jpeg](/sutekiage/file/image/image-45e36-thumbnail2.jpeg)
ホットタブ
アラフィフは何かと体調不良が増えてきて、ちょっと不安定な年代ですね。
のぼせ、冷え性、ほてり(ホットフラッシュ)、めまい、頭痛、疲労倦怠感、肩こり・・・
まだまだ症状はたくさんありますが、
上手に向き合って、積極的に対処していきたいですよね!
そんないろいろな症状を改善していくのにおすすめなのが、温活なんですよ
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
温活におすすめのホットタブ!
女優の北川景子さんも使っていて有名なホットタブ!!
紹介していきたいと思います~!
![]() | 薬用重炭酸タブレット 薬用重炭酸湯ホットタブ 10錠 重曹×クエン酸 薬用重炭酸湯HOTTAB 新品価格 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HDTSO+ETGFKQ+249K+BWGDT)
薬用ホットタブの特徴
![image.jpeg](/sutekiage/file/image/image-f21e7-thumbnail2.jpeg)
ホットタブは、ぬるめのお湯に10分から15分ゆっくり浸かるだけで、
身体が芯まで温まって温浴効果を実感できる入浴剤です!
冷え性改善・疲労回復・美容効果が期待できるんですよ
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
一般的な炭酸入浴剤に比べて、
重炭酸のホットタブは
高濃度に溶け出す炭酸ガスと重炭酸イオンの効果がメインで、発砲後も24時間その効果が持続します。
だから、家族みんながその効果を体験できるんですよ。
後から遅い時間にお風呂に入っても、ホットタブの効果はちゃんと残っているんです
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
家族みんなが何時に入っても炭酸効果が持続しているっていうのはうれしいですよね~
![るんるん](/_images_e/146.gif)
ホットタブのお風呂に入ると、通常の入浴と比べても
血管が大きくなって、血流が早くなるんです。
これで、からだがぽかぽか
![るんるん](/_images_e/146.gif)
ホットタブのすごいのは、水道水の残留塩素を除去してくれるところ。
お肌が敏感な方にも赤ちゃんにも安心なんですよ。
では~ホットタブのお風呂を体験してみます。
ホットタブのお風呂に入ってみました!
![image.jpeg](/sutekiage/file/image/image-9fa12-thumbnail2.jpeg)
ホットタブは白くてきれいな錠剤タイプです。
1回に4つお風呂にいれます。
![image.jpeg](/sutekiage/file/image/image-811af-thumbnail2.jpeg)
じゅわじゅわ炭酸が出る様子をグラスに入れてみてみました。
![image.jpeg](/sutekiage/file/image/image-6568a-thumbnail2.jpeg)
お湯に入れると、すぐに炭酸の泡がどんどんでてきましたよ!
お風呂に入れて、入ってみました~
![るんるん](/_images_e/146.gif)
お湯がやわらかくって、やさしい感じがしますよ~
![ハートたち(複数ハート)](/_images_e/139.gif)
10分くらいお湯にはいっていたら、
なんにも入浴剤をいれないお風呂に比べて、
身体の芯からあったまる感じがします
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
ホットタブは、温浴効果だけじゃなくて、古い角質を落として、お肌をすべすべにする洗浄効果もあるんです。
保湿成分は洗い落とさないので、
お風呂上りは化粧水なしでしっとりしているんですよ。
お肌も髪の毛も石鹸やシャンプーなしで、すべすべツルツルになるんです。
ホットタブ入りのお湯で、洗顔もしっかりしてみました~!
いつもお風呂上りにそのままだと肌がつっぱっちゃうので、
すぐ化粧水が必要だったのですが、
今回、お風呂上りの肌の状態を気にしてみたら、
ツッパリ感がありませんでした。
肌の状態なかなかいい感じ!
驚いたのが、お風呂からあがってしばらくたっても身体がぽかぽか、ぽかぽかしてるんです
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
汗が出るくらいなんです。
ほんとに温泉に入った後みたい~
![るんるん](/_images_e/146.gif)
しっかり温浴効果と洗浄効果を実感できた感じです!
アラフィフ女性の体調管理におすすめ
思っていた以上に温浴効果が高くて、実はビックリしています!
女性ホルモンの影響でいろんな体調不良が出てくるアラフィフ女性は、
自律神経を整えていくのがいいそうなので、
しっかり温活して、
体温をしっかりあげてあげるのが大切なんです。
もともと今日は冷えたなあ~っていう日は頭痛がしたりしていたんですよね、わたし。
毎日のお風呂で温活して、リラックスして・・・
お風呂の時間をゆったりとって、
温活タイムを充実させたいですね~
![ハートたち(複数ハート)](/_images_e/139.gif)
ホットタブを入れて、好きな香りのアロマオイルを垂らしたら、完璧ですよ~
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1338_1.gif)
アンチエイジング ブログランキングへ
![](http://beauty.blogmura.com/antiaging/img/antiaging88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4609380
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック