アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2019年03月22日

イチローが引退・・・菊池雄星は涙を力に変えてくれ

ついにイチロー選手が引退してしまいましたね。

今日一日ずっとテレビでもネットでも話題となっていましたね。

私も学生時代からイチロー選手をテレビで見ていました。

「今日のイチロー」でヒット数を確認するのが学校終わってからのひとつの楽しみでもありましたね。

今年も現役でいたこと自体が凄いことでした。

昨日は中継見てましたが、打って欲しかったですね。

会見では触れませんでしたが、やはり動体視力の低下は大きな引退の要因なんでしょう。

3打席目の見逃し三振やファウルの感じなどもらしくなかったというところでしょう。

今年からフォームが替わったというのも、体に変化があったということではないでしょうか。

イチローが本来の力を出せないのであれば「イチロー」でなくなりますし、

そんなイチローを見続けるのもファンとしてもそれはそれで辛いところですよね。

気持ちは50歳まで現役でということでしたが、

メジャーという舞台でそれは凄く難しいことなんでしょう。

日本であれば、できたかもしれませんが。

改めて、イチローさん、お疲れ様でした。

たくさんの感動をありがとうございました。



そして、そんな日に先発したのが、我らがライオンズ出身の菊池雄星。

勝ち星こそ逃しましたが、イチローの引退する試合で同じユニフォームで、

同じグラウンドでマウンドに立ったというのは凄く嬉しいですね。

何かを「持ってる」といっていいでしょう。

最後の抱擁で号泣している姿、

そして会見でイチローに関する質問をされた時の沈黙の長さ・・・

見ているこちら側もいろいろ刺激を受けましたね。

秋山もそうですが、小学校の時にスターだった選手が、

自分がプロになっても現役でいるってこと自体すごいことですよね。

菊池にいたっては同じグラウンドとかもう奇跡なのか運命なのか・・・

そして、あと1アウトというところで勝ち投手権利を逃すあたりも菊池らしいですね。

菊池の今後の活躍に期待したい。

そして、いずれはまたライオンズのユニフォームを着てもらいたいところです。



posted by sisileo at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8660065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック