2017年07月14日
「栄養相談」って何をするの?
「栄養相談って何をするの?」
栄養相談を受けたことのない方にとっては素朴な疑問ではないですか?
私も管理栄養士として栄養相談をする前までは、
「食事の話をする場?」というなんとなーくなイメージしか湧いていませんでした。
実際にその場にいる者しか分からないものだと思います。
今日は、まだ栄養相談を受けたことがないけれど、栄養相談を勧められている、
興味はあるけれどどんなことをするのか知りたいって方に向けて、
具体的な栄養相談の内容についてお話していこうと思います。
まず、「栄養相談」という言葉ですが、
病院などでは、多くの場合「栄養指導」と呼ばれることがほとんどです。
「栄養相談」も「栄養指導」もやっていることは同じです。
「栄養相談」というと患者側、「栄養指導」というと指導側の呼び方ですね。
「栄養指導」の正式名称は、「栄養食事指導」と言います。
では本題。
「栄養相談」では何をやるのか。
これは、病院によっても担当する管理栄養士によっても異なってきます。
多くの場合、「食事記録表に基づいた栄養計算」や
「食生活上での問題点を洗い出し、改善すべき目標を決める」といったことを行っていることが多いです。
食事記録表とは、栄養相談前に患者さんに何をどれだけ食べたか記録して来てもらった用紙を元に、
管理栄養士がエネルギーや塩分糖尿病性腎症であれば、たんぱく質等も計算します。
病院(管理栄養士)によっては、食品交換表を利用した栄養計算を指導されることもあります。
そして、指示エネルギー、塩分、(たんぱく質)と比較し、
患者さんと管理栄養士が改善すべき点を相談し合います。
その際、患者さんに出来ないことを押し付けても仕方のないことですから、
患者さんと管理栄養士が良く話し合って、
少し頑張れば出来そうなことを言うのを見つけていくわけです。
「食事療法は継続して始めて効果が発揮されるもの」と私は思っています。
そして、「食事療法は体に一番易しい基本的な治療法」です。
薬のような即効性はありませんが、時間をかけて必ず効果が表れます。
逆の良い方をすれば、不摂生な食生活を継続してしまった場合、
これまた時間をかけて体を蝕んでいってしまうということになります。
効果がすぐに表れなくとも諦めずに継続していきましょう。
食事療法に関して不明な点があれば、担当の管理栄養士に相談しても良いですし、
このブログでも相談を受け付けています。
どうぞお気軽にご相談くださいね(^_-)-☆
栄養相談を受けたことのない方にとっては素朴な疑問ではないですか?
私も管理栄養士として栄養相談をする前までは、
「食事の話をする場?」というなんとなーくなイメージしか湧いていませんでした。
実際にその場にいる者しか分からないものだと思います。
今日は、まだ栄養相談を受けたことがないけれど、栄養相談を勧められている、
興味はあるけれどどんなことをするのか知りたいって方に向けて、
具体的な栄養相談の内容についてお話していこうと思います。
まず、「栄養相談」という言葉ですが、
病院などでは、多くの場合「栄養指導」と呼ばれることがほとんどです。
「栄養相談」も「栄養指導」もやっていることは同じです。
「栄養相談」というと患者側、「栄養指導」というと指導側の呼び方ですね。
「栄養指導」の正式名称は、「栄養食事指導」と言います。
では本題。
「栄養相談」では何をやるのか。
これは、病院によっても担当する管理栄養士によっても異なってきます。
多くの場合、「食事記録表に基づいた栄養計算」や
「食生活上での問題点を洗い出し、改善すべき目標を決める」といったことを行っていることが多いです。
食事記録表とは、栄養相談前に患者さんに何をどれだけ食べたか記録して来てもらった用紙を元に、
管理栄養士がエネルギーや塩分糖尿病性腎症であれば、たんぱく質等も計算します。
病院(管理栄養士)によっては、食品交換表を利用した栄養計算を指導されることもあります。
そして、指示エネルギー、塩分、(たんぱく質)と比較し、
患者さんと管理栄養士が改善すべき点を相談し合います。
その際、患者さんに出来ないことを押し付けても仕方のないことですから、
患者さんと管理栄養士が良く話し合って、
少し頑張れば出来そうなことを言うのを見つけていくわけです。
「食事療法は継続して始めて効果が発揮されるもの」と私は思っています。
そして、「食事療法は体に一番易しい基本的な治療法」です。
薬のような即効性はありませんが、時間をかけて必ず効果が表れます。
逆の良い方をすれば、不摂生な食生活を継続してしまった場合、
これまた時間をかけて体を蝕んでいってしまうということになります。
効果がすぐに表れなくとも諦めずに継続していきましょう。
食事療法に関して不明な点があれば、担当の管理栄養士に相談しても良いですし、
このブログでも相談を受け付けています。
どうぞお気軽にご相談くださいね(^_-)-☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6465002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック