2016年02月25日
これで!つまづきの予防
先日の太ももの前側のストレッチは
いかがでしたか?
腰や膝のきつい方にオススメですので
是非お試しを!
で、その時にも紹介した
下の画像ですが
『お腹の筋肉を伸ばすのもオススメ』
と、いう事でしたが
ここのお腹の筋肉
(腸腰筋=腸骨筋+小腰筋+大腰筋)も
とても!とても!
大事になってきます。
大事なので軽く流すのはイケないと思い
書くことにしました・・・・笑
(反省)
実は骨盤の歪みや腰椎の歪みといった事とも
関係しているんです!
体の後ろ側の、緊張や歪みを取る事とと
同じようにアプローチが必要です。
腰痛の原因は『腸腰筋』とも言われるほどで
姿勢の安定、股関節の屈曲などにも関わっていて
その部分が弱ると高齢者に多い歩行時の
すり足などの原因にもなりますので
鍛える事は『つまづき予防』にも重要な所です。
普段から意識してストレッチしたり
筋力が弱くならないように運動にも取り入れて
欲しいと思います。
※座位や立位による、
からあげ ももあげ運動など簡単なモノから!
始めるといいですよ。
先日来店のお客さんもお腹の
筋肉に左右差がありチェックをしてみると
こんなに歪んでいるの?と驚かれていました!
その方ウォーキングをしているようですが
途中から腰が痛くなるそうです。
骨盤の歪み背骨の歪みとも
関係している為だと思われます。
同じような症状がある方は
この筋肉も伸ばしてあげて下さ〜い。
いかがでしたか?
腰や膝のきつい方にオススメですので
是非お試しを!
で、その時にも紹介した
下の画像ですが
『お腹の筋肉を伸ばすのもオススメ』
と、いう事でしたが
ここのお腹の筋肉
(腸腰筋=腸骨筋+小腰筋+大腰筋)も
とても!とても!
大事になってきます。
大事なので軽く流すのはイケないと思い
書くことにしました・・・・笑
(反省)
実は骨盤の歪みや腰椎の歪みといった事とも
関係しているんです!
体の後ろ側の、緊張や歪みを取る事とと
同じようにアプローチが必要です。
腰痛の原因は『腸腰筋』とも言われるほどで
姿勢の安定、股関節の屈曲などにも関わっていて
その部分が弱ると高齢者に多い歩行時の
すり足などの原因にもなりますので
鍛える事は『つまづき予防』にも重要な所です。
普段から意識してストレッチしたり
筋力が弱くならないように運動にも取り入れて
欲しいと思います。
※座位や立位による、
始めるといいですよ。
先日来店のお客さんもお腹の
筋肉に左右差がありチェックをしてみると
こんなに歪んでいるの?と驚かれていました!
その方ウォーキングをしているようですが
途中から腰が痛くなるそうです。
骨盤の歪み背骨の歪みとも
関係している為だと思われます。
同じような症状がある方は
この筋肉も伸ばしてあげて下さ〜い。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4775193
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック