アフィリエイト広告を利用しています
pub-4277346715260243

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月30日

【水煮】旬のタケノコを瓶詰め・真水で殺菌1時間40分

うちでは採ってきた竹の子(姫竹)を、


・ 生のままで皮をむき、、、

・ 水から茹でつつ殺菌し、、、

・ 常温保存します。経験上 1年以上大丈夫ですが、
  殺菌を失敗した場合は、2週間くらいで水が濁ってきます。



真水(水道水)を使用するので、

・塩抜き(塩水使用の場合)の手間がかからない。

・味の変化(酒や酢・クエン酸使用の場合)がない。

等、水だけなので瓶詰め竹の子を使用した料理の味に変化は無く、
生の状態から茹でるので、食感もしっかりと残っていて言うことなしです。
(ソコの奥様、便利でございますよ〜!)



経験上、3年経過の瓶詰めを開封し、竹の子ご飯を作って
食べたことがあります(過去2回ほど)。
※黄色っぽくなり竹の子臭(とうきびみたいな臭)がキツかったのですが
 2時間ほど水に浸してみたら、意外にも大丈夫でした。
 味も食感もイケてましたよ(笑)


かれこれ15年ほど、この殺菌方法で竹の子を瓶詰めしているので、
自信を持っています。


公開されてる真水で殺菌する方法が以外にも少ないので、
あなたにこっそりと教えようと思います(^^♪




竹の子の皮むきや瓶に詰める動画は、youtubeにありますので、
見てくださいな。




竹の子は、とっても手間のかかる山菜ですが、少しでも手間がかからないよう
かつ 美味しく食べられるよう考えた方法ですので、皆さんのお役に立てれば光栄です。





1. 生竹の子を削ぎ切りして、皮をむく。
 ※生の状態で皮むきするよりも、サッと茹でてからの方が
  剥きやすいかもしれませんね。うちは、生のままでバリバリと剥きます。


2. 大きな鍋で保存瓶とキャップを15分煮沸消毒する。
 ※鍋は深い方が良いが、無ければ箸等でまんべんなく回して
  しっかり消毒すること。



3. 1.の竹の子を瓶に詰める。
 ※箸や手袋を履いて詰める。素手では触らないこと。


4. 別鍋で沸かした、湯冷ましを3.に満杯に入れる(溢れるくらい)。




IMG_4377.jpg

5. 4.を鍋に入れ、ぬるま湯から沸かす(強火)。
 ※瓶が半分以上、湯に浸かっていればOK。
  この時、フタは載せておくだけ。






IMG_4379.jpg

6. 沸騰が始まってから60分計測します。
 ※沸騰が始まったら、瓶の水も周りとほぼ同じ温度になって
  泡が小さくプクプク、沸騰して水量が減ります。





IMG_4378.jpg

※ちなみに、すき間があっても鍋のフタは載せてください。
 こうすることで、フタ周辺の温度が上がり、しっかりと殺菌されます。




IMG_4380.jpg

7. ※まず、ゴム手袋を履いてください。
 60分経ったら、弱火にして載せてるフタを閉めて瓶を持ち上げ、
 フタを、力いっぱい閉めてください。
 そして、逆さまに鍋に入れ30分沸騰させます。





IMG_4381.jpg

8. 30分経過したら、鍋から出して逆さまにして放冷します。
 このとき、もう一度フタを増し締めしてください。
 ゴム手袋を履いていると最強に力入ります(笑)




IMG_4387.JPG

9. 瓶が冷めたら、もう一度フタを増し締めし、完了です。
 ※日付け、場所を書いておくと良いです(^^♪





IMG_4388.jpg

フタが僅かに凹んでいるのが分かると思います。






IMG_4374.jpg

楽天市場で買ってみた 福岡のめんたいこがちょうど届きました。
ダシの旨味としょっぱさ具合、ピリ辛具合のバランスが
ヤバい旨さでビックリしました!


IMG_4373.jpg

訳あり ひろしょう 博多辛子めんたいこ 並切子 500g 国産 明太子 切れ子 お歳暮 お中元 ビールに合う 直送 送料無料
posted by コータ at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 竹の子

2020年05月22日

2020年 究極の山菜!? 行者にんにくの美味しい料理編

IMG_4065.jpg

採ってきたネギ(行者ニンニク)の茎の紫色の皮をむいて、
洗いました!
さあ、あとは調理するだけ!!




IMG_4066.jpg

葉っぱが開いているから、量が多めだね(笑)



IMG_4067.jpg

今日の脇役はコイツ!
(この商品は、肉厚で柔らかく、味も濃いめなんだよね)
200g×3袋=880円

対して、主役はかねひろジンギスカン
(この商品は、肉厚で柔らかく、味はあっさり目。しょうがが効いてるよ。)
1KG2000円なり

ネギ(行者ニンニク)と言えば、味付けジンギスカンでしょう!


IMG_4068.jpg

ステンレスのボウルがかねひろジンギスカン。
その横はみそホルモン。



IMG_4070.jpg

これはジンギスカンの前に、前哨戦として作った
『みそホルモンと行者ニンニクともやし炒め』




IMG_4071.jpg

ジンギスカンを食べ終わったものの、こんなに残ってる・・・




IMG_4087.jpg

ということで、翌日は行者ニンニク入り餃子!




IMG_4091.jpg

具は、キャベツと豚挽き肉。
行者ニンニクに加え、おろしニンニクも入れるという荒業で

Wニンニクで、爆発的なヤバい旨さです!
しょうがで味が整っているので、生しょう油で食べます。



IMG_4092.jpg

葉が開いていないのは、天ぷらで。
(天ぷら用は、紫色の皮は取りません)




IMG_4093.jpg

残りは、めんつゆ漬け。



IMG_4080.jpg

ちょうど、(楽天市場で購入した)福岡の揚げかまぼこが届きました。



IMG_4084.jpg

白いのは、きくらげ天。
緑色のは、ニラ天。


5月は、タラの芽にシドケ、タケノコかな。
写真ギャラリー
<スポンサーリンク> にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
山菜採り ブログランキングへ
北海道食べ歩き ブログランキングへ
バーベキュー ブログランキングへ
検索
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
=""> <スポンサードリンク>
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。