アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月30日

キッチン排水溝のつまりを解消するには?

昨日からキッチンの排水溝が詰まり気味。
少し前からボコボコいやな音がしていたので、そろそろかな・・と思ってはいました。

この地域は下水道が完備されていません。
なのでトイレは浄化槽。
その他の生活用水は、配管を通ってそのまま側溝に流れているんだと思います。
我が家のキッチン、私が来てすぐからいろいろトラブルがありました。
シンクから配管までの接続がしっかりできてなくて、すき間から床に水が流れ出ていたことも。
当時はまだ若かったし(20代)なにが原因かなんてわからなくて。
その都度婚家の知り合いの人が来て直してくれました。

でも構造を理解して、対処法を身につけました。
そもそもキッチンの排水溝がつまる原因は、油やぬめり。
でも日頃から配管の奥のところまで掃除するのは不可能で。
昨日まで普通に使っていたのに、ちょっと洗いものするだけで水が溜まってくるようになるんです。

パイプユニッシュやピーピースリーなどの薬剤で流れるなら大したことはないのでしょう。
でも今は使いません。(使った方がいいのかな?)
これ一択です。
[PR]

【カクダイ(KAKUDAI)】パイプクリーナー 5m 排水管洗浄用 6050

価格:1480円
(2024/5/30 19:17時点)
感想(1件)



↑同じものは見つかりませんでした。
我が家のはグルグル回せるハンドルがついてます。
10mの長さ。
これまで4回ほどお世話になってます。
だいたいいつも半分くらいのところまで入っていくので、そのあたりがつまりやすい場所なんだろうと思います。
最初はある程度の長さ一気に入っていくんですが、そのうち入っていかなくなって。
そのあたりから水を少量流しながら、ハンドルを回して引き抜くを繰り返し。
ときどき「あー、変わらないなぁ無理かも」とか「完全に詰まっちゃった?」とか不安になりながら。
作業時間約1時間。
今回も何とか解消することができました。
おそるおそる水を流して。
流す量を少しずつ増やします。
一気に流してたまらないか、床下の配管の継ぎ目から逆流しないか・・・。
やれやれ、なんとか直りました。
側溝までの距離は10mくらい?
その真ん中ほどで詰まっていたのかな・・・。
本当にやめてほしい。
これって、つまりを解消した今から定期的に薬剤使用すればつまらなくなるんでしょうか?












にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12571199

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー