アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
料理の別人さんの画像
料理の別人
プロフィール
BIG 購入

2021年11月01日

とり皮キャベツからの、やきそば。2



別の容器に取り出した、とり皮キャベツスープの煮凝り。
いい感じに油引きが仕上がっているフライパン。
どーすらや。

一丁目は肉が多かった分麺を控え、一玉ですんでしまった。
あと一玉。これももう日切れだ。
ふむ。
冷蔵庫をみると、例の保存袋の活躍でこれまたいつ買ったのかわからなくなったオクラが朽ちはじめている。
よし。
昆布酒をつくったものの、飲みきったあとそのままになっていたのがあったな。
ねばとろ祭りで冷蔵庫の掃除だ。

昆布酒の瓶から昆布を取り出し、適当な長さの千切りにし、フライパンに敷く。
その上に、前回使い残したもやしと、薄く斜めに切ったオクラを敷く。
塩コショウの後、昆布が焦げ付かないようにオリーブオイルを適量かける。
思い立ってひき肉を少々、飾り程度におき、
呼び水を少々たしてふたをし、弱火で加熱を始める。

焦げ付かないように揺らしながら、全体に熱が通るとスープが出始めるので、
軽くほぐした麺を入れ、出たスープと、足りなければ白湯を足して麺をほぐす。
フライパンをかえして麺を下に具材を上に配置できたら、粉ソースをムラなく。
とろみと水気のバランスをみながら仕上げ炒めを。

ついでにこれまた日切れしている納豆もいれようと思っていたが、
昆布がかれこれの量あったので次回に回した。
冷蔵庫の掃除は、パスタより焼きそばや焼き飯のほうが簡単なのかもなー。




2021年10月31日

<シーズン1> 外伝 そこここ、そこどこ?、どこかしこw&プレプレオープンのお礼(2011年08月17日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年08月17日23:58)

○ ○ ○ ○ ○

退職準備に忙殺されて日記放り出し状態のだいもんです。
体調不良でダウン気味w
飲み過ぎではござんせんwww
熱中症って、捻挫みたいにクセになるのかね?
それともうちの部屋がいかんのか?

今の仕事が終わったら、まずは健康を取り戻すところからww
次の仕事も探さにゃ親も呼べんではあるが、
つかれた。ほんとに。わしゃしばらく休む。

もっとも、そのまま引きこもってしまいかねない疲れ様なので、
例の店番のハナシは、段階的な社会復帰、
いいリハビリになるのだろう。

さて、先週末、準備できている範囲だけで
De:LiFE再開のプレプレオープンを実施しました。
お客様として来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。
テンパって思いのほか気が回らなかったので、
次回なにかお礼を、と考えています。
ぜひまたいらしてください。 ⌒_⌒

お客モードのときは、自由すぎて結構うざったかっただろうと思ったので、
ハイテンションを封印、
静かな接客モードのだいもんを、何年ぶりかでやってみました。
いかがだったでしょうかw
居心地悪かったなら、またすこし変えてみますw

設備やらシステムやら人間も違う以上、
これまでのDe:LiFEとまったく同じにはならないと思うので、
今はあえてスタイルを決めず、まず営業を再開し、
徐々にセッティングをアップグレードしていこうかな〜、と。

ただ、お客として行っていたDe:LiFEは居心地がよかったから、
やはり、おいしいお酒を安く飲めるようにはしたいわね〜 ⌒_⌒

また皆様のお声をお聞かせくださいな〜

まあなかなか、LB氏の思惑通りにはなっとらんのだろうけれど、
せっかくの機会なので、できるだけのことはするさ。

てなわけで、次回のプレオープンは…?

( to be continued to next episode... )


とり皮キャベツからの、やきそば。


思った以上の量の鶏脂とスープ。まぁ、とり皮とキャベツだからな。

昨夜食後に火を通しておいたスープの残り、今朝は見事に煮凝っていた。
若干の加熱で液状にもどし、別の容器に取り出す。これは別に使おう。
フライパンの表面には、硬いほうの鶏脂がしっかりコーティングされている。
油引きの手間は省けているわけだ。

もやしを半袋ほどフライパンに敷き詰め、豚こま半パックを上にのせようとしたが、
昨夜のうちに冷蔵庫に移動しておいたもののまだ中が凍っていて小分けできない。
めんどうだ、全部食えww だが、まず解凍だな。
肉に塩コショウを強めに。フライパンにふたをして弱火で加熱。

ときどき、焦げないように揺らしてみたが、鶏脂大活躍で焦げつく素振りもない。えらいぞ。
豚こまの塊りの真ん中が変色してきたら、一旦火を止めて肉を細かくほぐす。ほぐしたら再加熱。
もやしもやわらかくなりスープ多目の肉もやし炒めができつつある。
この水気を利用して焼きそばの半生麺をほぐす。

一旦火を止め、麺を入れ、しっかりほぐす。
ほぐれたらフライパンを振って、具材を上に、麺を敷くように位置を調整、再加熱、
麺付属の粉ソースをムラの出ないように振り掛け、仕上げにもってゆく。
例によって規定量の半分で、うちの場合は十分なようだ。

加熱の際は、ふたを使ったり使わなかったりする。
具材からのスープや麺の仕上がり具合など水分のバランスをみながら決める。
この前後で刻みネギの半分を振っておき、後の半分は盛り付け後のトッピングにすると見映もいい。

で、豚こまから脂がでるから、先ほどとはまた違ったいい感じにフライパンが仕上がっておりww



2021年10月30日

<シーズン1> 外伝 ザ・ムービー!?(2011年08月09日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年08月09日01:56)

○ ○ ○ ○ ○


んなわきゃねえwww

「タコスでよければ食べさせてあげるから、お店番しにおいでよ〜」
と、音楽仲間のLB氏。

そんなわけで、今の仕事明けの8月下旬から、
ロープウェイ街の「De:LiFE(デライフ)」が限定営業時間で再開されます。
詳しくは、追ってアップしますが、まずは一報を。
乞う、ご期待。プリ〜ズっ!

希望があれば「別人メニュー」も登場か?
いや、ここは「チャレンジャーはいないか」とでもぶち上げるべきなのか??
んなあほな(爆)

人様にお出しするものは、ちゃんと普通につくりますがなwww

皆様のお越しを心よりお待ちいたします。

怖いもの見たさでもいいからさっ www


とり皮キャベツ



気温が一気に下がったとたん、手指が一気にしもやけに。
ソーセージか、って具合にばんばんヒビ割れが。
たんぱく質が足らんようだ。ではさっそく。

食べやすい大きさにキャベツを切る。
今回は、櫛切りみたく切り、それをまた半分に。
芯のかたいところをフライパン中央に集める感じで全体に敷き詰める。
キャベツだけでなく、お好みの野菜を加えてもいい。
今回はいんげん豆も少量加えた。

その上に、水洗いして適当に水を切ったとり皮を敷く。
これは一枚物を適当にカットしてもいいんだが、
スーパーによっては焼鳥串にさす大きさにあらかじめカットしたものもあるので便利。
若干単価は上がるが時間代と思って買っている。パックのグラム数の加減もあるし。

次に、皮を料理酒で濡らし、粗挽きにんにく、胡椒、粉ショウガ、岩塩、顆粒コンソメ、
をかけ、さらにオイルを。今回はごま油を使った。
とり皮の場合、コラーゲンと脂がしっかりあるので、
ムラのないよう濃い目にしっかりつけるほうがいいようだ。
味付けにムラがあるとむつこく(脂っこく)感じて一気に食べづらくなる。
最後に呼び水の白湯でも水道水でも、少量いれて、ふたをして弱火で加熱。

とり皮にしっかり熱が通れば完成〜。
そのままおかずでもいいし、味付けをしっかりすれば丼にしても面倒がない。
あと、とり脂がつよいので、食べた後の食器はしっかり洗剤で落とすこと。




QRコード
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】