アフィリエイト広告を利用しています
UA-83643500-1
ファン
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
ファン
広島ブログ
人気ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月20日

ルパン三世のテーマ&ラズベリータルト

物置部屋のアルトサックス、長い眠りから覚める!の巻


先日、息子がお世話になったピアノの先生から、年末開催予定のピアノの発表会に参加しませんか?と声をかけて頂きました。
「ご相談なのですが、プログラムの二部ではぜひアルトサックスの演奏をお願いしたいのですがいかがでしょう?」

先生にそう言われて、わたしはたじろぎました。そうたじろいだのです。
だって私のアルトサックスは、かわいそうなことに、今や「この物置部屋の片隅に」追いやられて久しかったから・・・。

四十肩や五十肩で左腕には慢性痛。
首や後頭部もコリコリでしょっちゅう整体に通っている今日この頃。

もう楽器を吹く年齢でもなかろう、そろそろメリカリで売ってしまった方が??
とすら思っていたのでした。

だから発表会での演奏だなんてとんでもないとんでもない。
即お断りしよう!

とも思ったのですが、とりあえず今どれだけ「吹けるのか」?というよりはむしろ「吹けなくなっているのか?」ちょっと試してみたくなりました。

一年以上ぶりのご対面です。

湿気でカビだらけだったらどうしよう?!

ゴキブリの棲み処になっていたら??!

よぎる不安を抑え、恐る恐るケースを開いてみました。

・・・おっ!ダイジョウブそう!!!

最近は少し涼しいのに、家中の窓という窓を閉め切り、私は楽器を吹いてみることにしました。

まさに「ご開眼」状態。

うん、なんとか「鳴る」ではありませんか!!!

下手なのは相変わらずだし、ブランクで下手に磨きがかかっています。

それでも吹いているうちに少しずつ勘を取り戻せているのが分かりました。

昔から地道な基礎練習がキライなところも相変わらず。

曲が吹いてみたくなりました。


家には「めちゃモテ・サックス」シリーズの楽譜があります。
サックスを吹かれたことがある方ならきっとご存知だと思います。
ピアノ伴奏が収録されたCDがついています。

選曲は「ルパン三世のテーマ」です。

めちゃモテというだけあってか、アレンジがCOOL!
その分、難しいんです。

もうボロボロ・・・。

けれど、吹いているうちにすっかり夢中になり、楽しくて・・・!

あ〜。やっぱり楽器はいいなあ〜。
やっぱり好きだな〜。

ってしみじみ感じました。

思えば中学高校大学、と伊達に長く吹いて・・・ましたもの。ハハハハハ・・・。

たくさん息を吐くとたくさん息が入ってきます。

普段あんまり汗をかかないワタシですが、サックスを吹くと、もう汗だくです。

センスの無さなのか、それとも老化なのか、なかなかリズムに乗れないで苦労するのもこれまた楽し、です。

指が回らないフレーズは、メトロノームでゆっくりのテンポから「さらっ」たり、リズムに乗れない箇所はまずハミングしてみる、とか。

ああ、そういうことをしていると、「主婦」でも「母」でもない本来の素の自分に戻っていくようでした。


そのうち、さすがに疲れてきました。楽器を置いてリビングに戻ると夫が優しい笑顔で振り返り、そしてこう言いました。

「良く吹いたね。・・・で、夕ご飯はあるかな?」

はっ!!!
もうこんな時間?!

その晩、我が家の食卓には、我ながらびっくりするほどのスピード手抜き料理が平然と並びましたとさ。

こちらも毎度、可愛そうな旦那サマ。
これから数カ月は時々こんな日があることでしょうよ。(笑)←反省していない。




e4a8c0a6b033258e2ad6a420ca5021ea_s.jpg


ルパン三世のテーマ

作曲・大野雄二


オリジナル曲はアルトサックスのソロですが、これはソプラノ、アルト、テナー、バリトンのカルテットです。
こんなアレンジもカッコいいですね



ルパン三世のテーマ

新品価格
¥270から
(2018/8/19 14:28時点)




ボンヌママン・ラズベリータルト



41Q+uB+JzEL.jpg

ルパン三世の好きなお菓子ってなんだろうな?

調べてみると、「ラズベリー味のガムが好きらしい。」とのことでした。

ラズベリーって響きが、なんともオシャレではないですか!

ルパン三世のひいおじいさま、アルセーヌ・ルパンがいらした国、おフランス製のタルトです。

香り高いラズベリーフレーバでネチッとした(歯にくっ付く感じの・・・。)ジャムと、サクサクしっとりのビスケット生地のコンビネーション。最高ですよね〜。

楽器を吹いた後は無性にお腹がすきます。
ロイヤルミルクティーにラズベリータルトのティーブレイクを入れたら、まだまだ吹けるかも・・・???



ボンヌママン ラズベリータルト 135g

新品価格
¥544から
(2018/8/20 15:36時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ





posted by Rucha at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2017年09月25日

カリメロ & ローカー ウエハース パーティボックス

「開かずの間」にお宝の山


暑さ寒さも彼岸まで、とはよく申しましたもので(って落語?)、今朝なんかタオルケットとガーゼの掛布団二枚だけでは寒いほどでした。

我が家のワンちゃんは、よっぽど寒かったのでしょうか。
夜中にわざわざ夫を起こしてベッドに上げてもらい、そのあとは私のベッドと夫のベッド、半々に寝て高いびき。
思わぬ暖房代わりになってくれました。ちょっとばかり「獣臭」はしましたが・・・。ぷ〜〜ん。


今日は秋晴れ。空気もカラッとしています。
絶好のお掃除日和。

家のマメ男さん(夫です)が、昨日扇風機を綺麗に押し入れにしまってくれたのを受けて、私にもようやくチョビッとばかり「お片付けモード」のスイッチが入りました。

そう。それは我が家の開かずの部屋のお片付け。
元々は「書庫」というアカデミックなコンセプト・ルームだったはずが、そのうち「今日、人が来る!コレ、どうする?」となったときに「とりあえずここに放り込んでおこう。」的な、いわば納屋と化してしまった部屋です。

しかも先月、息子が帰省してきたときに「絶対要るんだから!」とせがまれて買った音楽機材を梱包していた段ボールが残りのスペースを占領してしまいました。
結局、「今の下宿には大きすぎて置けない。そのうちもっと広いところに引っ越せたら持ってく。それまでここに置いといて〜。」

ときたもんです。

足の踏み場が無くなったこの「納屋」には、それでも、私のバッグやアクセサリーも置いてあるため、入らないわけにはいきません。

そのうち、この部屋から何と無くダークエネルギーのような不穏な気配が漂ってくるようになりました。決して霊感が強いわけではないんですが、あまりにもとっ散らかっているんですもの!!
少なくとも貧乏神には好まれそうな空間です。

これまでは「夏は暑いし、この部屋にはエアコンないし〜。」とか自分に言い訳をして「見えてるけど見えていないふり」をしてきましたが、どうにも限界です。

「コリャ、なんとかせにゃなるまい!!」

そこでや〜〜っと重い腰を上げたのが、今日のことだったのです。

とは言え、半年ほど「なるがまま」にしておいた物置部屋は混乱を極め、一日ではとてもムリ。

とりあえず、部屋の中に「道」を確保することが先決だ!
ということで、段ボール箱その他のものを一カ所に移動させました。

それにしても、どーしてこんなにモノがあるのでしょうか?
中には、最初から明らかにゴミだったのに、その時はきっとめんどくさくって「後でまとめて捨てましょ〜。」ってそのまんま忘れて置いてあるモノなんかも!

かと思えば、「これは?案外、いいもの持ってたじゃない? 使わないけど・・・。」と思わせるような代物もありました。

夫には早くも昨日の時点で「この部屋のモノも、そろそろ整理したほうがいいんじゃない?だいぶ、捨てることになると思うよ?」

と言われていたんです。

そうよね〜。
「いつか使うかもしれないものは、一生使わないもの。」とも言いますよね?

でも、一方では(せっかくお金を出して買ったものなのに、使えるモノまで捨ててしまうなんてもったいないな〜。)とも思うのです。

そう言えば、近年、個人間での物品やサービスの売り買いがスマホで簡単に出来るシステムが人気だとか?

え〜〜〜と。なんだっけな?


カリメロ?
いや違う。
メリカリ?
う〜ん。なんかそんな感じの・・・。

すさまじいまでのうろ覚えですが、「メリカリ」で検索してしました。
パソコンはお利口さんだから、ちゃんと察してくれて「メルカリではありませんか?」って教えてくれました、よかった〜。

自分にとってはもはや不必要でも、他の人にとって見れば欲しいものになる可能性は十分にあるわけで。
これぞウィンウィンの関係♬

よしっ!
早速、メリカリ?いや、メルカリに登録してみよう!!

ちょっとばかりウキウキしているところです。


436460.jpg

ぼくはカリメロ


作詞:よしだたけし・山田太一
作曲:木下忠司


私が子供のころ、好きだったテレビアニメです。
卵の殻をかぶった小さな黒いひよっこ「カリメロ」が主人公。

ストーリー自体はあんまり覚えていませんが、友達にはたしかブータという名前の豚や、オオカミもいたような?
カリメロはそのブータたちにしょっちゅう虐められていたように記憶しています。
子どもながらに(どうしてもっと仲良くしてあげられないんだろう?)って悲しい気持になったことを思い出します。

あ、でもそんなカリメロには、「プリシラ」っていう可愛いガールフレンドがいたんですよ。
結局のところ、人生はプラマイゼロということでしょうか??

このアニメは、イタリアの漫画家によって描かれたものです。
元々、カリメロは洗剤会社のCMキャラクターだったものが、その愛らしさから子供たちの人気となり、アニメ化されたんだそうです。

日本では1974年にテレビ朝日系で放映されました。

メルカリ、というカタカナは覚えられないのに、数十年前に観た「カリメロ」や「プリシラ」というカタカナ語は今でもスッと口に出せるなんて。

時の流れとは、まことに残酷なものでございます。

ぼくらが歌ったアニメたち 優プラス

中古価格
¥1,987から
(2017/9/25 15:42時点)




ぼくはカリメロ (tama "piyo" tina ver.)

新品価格
¥250から
(2017/9/25 15:43時点)




ローカーウエハース パーティボックス



71+jkNsRfaL__SL1000_.jpg

カリメロの出身国、イタリアにちなんでセレクトしました。

日本でもおなじみのローカーウエハース。
パーティボックスなので、箱を開けると、そのままこれがトレイになります。

いろんな種類があって、あれもこれもと手が止まらなくなりそうです!

ローカー ウエハース パーティボックス【イタリア お土産 輸入食品 スイーツ ★☆人気TOP.1!】171001

新品価格
¥2,268から
(2017/9/25 15:56時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ



posted by Rucha at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2017年09月12日

まんが日本昔ばなし&福だるまぼうろとおいりセット

祖母の昔ばなし


私の父方の祖母。
今はもう故人ですが、それはそれはファンキーな人でした。061016.jpg


とにかく話が面白くて、文字通り抱腹絶倒ものだったのです。

自称(?)お嬢様育ちだったという祖母には、面白いお話の引き出しが無限にあるように思えました。

例えば祖母の実家にいた丁稚どんの話。(なにしろ祖母の少女時代は、大正時代から昭和初期にかけてでしたから。)
その丁稚ドンが、ある時、お屋敷の庭で一人うんうん言いながら、木と相撲を取っていたというのです
祖母曰く「あれはな。丁稚ドンがキツネに化かされてたんやなあ。」

秀逸だったのは、祖母がまだ女学生の時に近所に住んでいた摩訶不思議なおばあさんのドキュメンタリー

「一人暮らしのそのおばあさんはな、雨が降ってくると、畑に生えとるハスの葉っぱを傘にして平然と歩いてござった。」(←まるでトトロ)

「私の実家のある所はなあ、冬になると雪がドカドカ降るところなんやわ。おばあさんの小さい掘っ建て小屋みたいな家もな、雪にすっぽり埋まってしまうんや。
いやあ、おばあさん、ダイジョウブやろか?って心配してたらな、春になってようやく雪が溶けたころに、おばあさん、その家からヒョコッって出てきなさってなぁ〜。冬中、どうしてたんやろか?ホンマ、不思議な人やったわ〜。」

このおばあさんの話はなかなか長編で、私は祖母が家に遊びに来てくれる度に「おばあちゃん!あのおばあさんの話して〜!」って、ねだっていたものでした。

祖母は、これ本職にしたらいいんじゃないかしら?って思うほど素晴らしいストーリーテラーでした。
話しの運び方と言い、登場人物の声色と言い、ジェスチャーと言い、玄人はだし・・・。

祖母の話には、聞く者の心を一瞬でガシッと捉えて離さない魔力のようなものがありました。

ただし・・・です。
祖母の抱腹絶倒話には、いわゆる「教育的配慮」などというものは、ほぼありませんでした。あせあせ(飛び散る汗)
つまり倫理観・道徳観はミジンもなく・・・。

あえて形容するならば「ブラックユーモア」満載!?

しかし幸か不幸か、純真無垢であった当時のワタシには「おばあちゃんの話は教育的な観点から見て是か非か?」などと考えるアタマはありませんでした。

ただただ、オカシカッタのです
そしていつも本音で話してくれて、楽しい「おばあちゃん」のこと、私は大好きでした。

「せっかくの人生やもんね。笑って生きなねえ〜。」
その天衣無縫さが故に、時々親戚には迷惑をかけたこともあったようでしたが・・・。あせあせ(飛び散る汗)

それでも祖母は祖母らしく、最後まで自分の人生をはつらつと生ききったのです。
おばあちゃん、アッパレです。


まんが日本昔ばなし (主題歌とお話)


子供時代、毎週土曜日のおたのしみと言えばコレでした。
アニメ「まんが日本昔ばなし」です。

近年では「家政婦は見た」シリーズでも有名な市原悦子さん、俳優の常田富士夫さんのたった二人で、何通りもの声色を使い分けての昔ばなしが、とにかく面白かったのです。





まんが日本昔ばなし(1)

中古価格
¥6,199から
(2017/9/12 16:08時点)





福だるまぼうろとおいリセット



日本の昔ばなしには、主人公の人間に助けてもらった動物なんかが「お礼に。」と、贈り物を持たせてくれるお話も多いですよね?

浦島太郎しかり、
舌切り雀しかり・・・。

でも時として、そこには「人間の欲深さ」を戒めるような、あんまり有り難くないトラップが仕組まれていたりするものです。

だって舌切り雀のおばあちゃんは(欲の権化のような人でしたから)、スズメのお宿から帰る際のお土産に当然、大きい方のつづらをもらったら、中から蛇やムカデや怖いものがいっぱい出てきて往生しましたものね。

浦島太郎に至っては、「開けちゃいけません。」って言われていた玉手箱を開けて、あっという間にお爺さんになってしまって・・・。
良い人だったのに、なんだかお気の毒な結末。

一方、この福だるまぼうろとおいリセットみたいなお土産なら、どちらを選んでもウレシイな〜なんて思ってセレクトしました。

え?金銀財宝じゃないじゃないの?ですって??
いやいや。これくらいがちょうどいいんです。

ただほど高いものはない。
うまい話には裏があるのです。ご用心を・・・。(笑)



福だるまぼうろとおいりセット
051F-365t.jpg

婦人画報のおかいもの




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ




posted by Rucha at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2017年08月20日

帰ってきたウルトラマン と 冷やしておいしい夏チョコレート

今週「猛暑」が帰って来る?!



この週間天気予報を見たとき、思わず私はテレビに向かって「なんでやね〜〜ん!」と10回くらいツッコミを入れました。


近年の夏ときたら、あまりにも酷すぎやしないでしょうか?

今や、気温が35度越えなんて当たり前ですが、私が子供の頃のホンの数10年前(ホンの、には多少無理がありますが)は、1年で最も暑い8月ですら、30度ちょっと超えるくらいだったような記憶があります。

それに、雨の降り方だってこの時期としては尋常じゃありません。夕立が昔のように「お湿り程度」なら有り難いけれど、今の降り方ときたら何ですかっ?!叩きつけるような太い雨。しかも雨が上がっても、さして気温は下がらず、高温多湿でサウナ状態。もうシッチャカメッチャカです。(って、ここでいくらボヤいても仕方ないんですが。)

そんな夏が下手をすれば1年の3分の1くらい居座る勢いなんですから、たまったもんじゃありませんよね?

ようやく最近、ここ広島でも「秋の気配」を感じるようになってきた♬と喜んでいたのに・・・。

「それやのに、なんで?なんであんさんはまた帰って来るんダスカ?!後生ですから、もう来年の出番まで私らのところへは戻ってこんでつか〜さい!」

もう落胆しすぎて、もはやどこの方言なのやら、自分でもわかりませんが・・・。

もっとも若い人にとっては「夏」は開放的で、レジャーにはもってこいのシーズン。夏休みだってあるし、夏大好き派も多いことでしょう。
一方、シニアに近くなってきた(?)私のような人にとっては、その暑さをはねのけて楽しめるだけの体力がなくなってきた。単にそういうことなのかもしれません。

それでも、再度言わせてください!
もうそろそろ「夏さん」には、お引き取り頂いてもいいのでは?

夏は短いからこそ「惜しまれる」のだと思うのですが、如何でしょうか?
449224.jpg

帰ってきたウルトラマン 主題歌



うだるような「猛暑」には帰ってきてほしくない一方で、こちらなら大歓迎!!

円谷プロダクションが制作した特撮ヒーロー番組「帰ってきたウルトラマン」は、1972年(昭和47年)4月から翌年の3月までTBS系テレビで放映されました。全51話。

ところで、異常気象の一大要因とされる「地球温暖化」。これ以上の人為的な気候変動に歯止めをかけるべく締結されたパリ協定から、トランプ政権まさかの離脱!国際社会の失望は大きいです。
は〜、こんな時ウルトラマンが帰ってきてくれたらな〜。
だって、帰ってきたウルトラマン(ジャックという名前がついてます。)は怪獣が巻き起こした大津波や異常気象を、たちどころに鎮静化してくれてましたものね。

あ、でもウルトラマンも困惑するでしょうか?「マタデスカ〜?ソロソロ、チキュウジンノカダイハ、アナナタチチキュウジンデ カイケツシテクダサイヨ。モウ「カホゴ」ハ、ヤメヨウカトオモウンデス。」

やだ〜、ジャック〜!そんなこと言わないで〜。(泣)

帰ってきたウルトラマン (帰ってきたウルトラマン OP)

新品価格
¥160から
(2017/8/20 12:36時点)




リンツ 冷やして美味しい夏チョコレート


蒸し蒸しムンムン、不快指数がマックスの夏はやたらと冷たいものに手が伸びます。
とは言え、胃腸が冷えすぎると病気になってしまいますものね。

そんな時、ミントはスグレモノだと思います。リンツの上質なチョコレートとのコンビネーションも最高です。
少量でも清涼感は抜群!!

あなたもぜひ、お試しあれ〜(^▽^)/



リンツ(lindt)チョコレート クリエーション リフレッシュミント 冷やしておいしい夏チョコレート

新品価格
¥745から
(2017/8/20 12:37時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ



posted by Rucha at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2017年02月13日

ど根性ガエル & カエルまんじゅう

10代の「ど根性」


あなたは学生時代,何か部活動をされていたでしょうか

私はといいますと,中学・高校では吹奏楽部,大学ではオーケストラ部で活動していました。
♪-300x237.jpg


ところで吹奏楽部、オーケストラの普段の練習は,どっちかといえば体育会系なのです。
合宿の練習メニューにはランニング、腹筋、腕立て伏せなどもしっかり入ってました。

そしていったん楽器を手にしたら「唇が腫れるまで吹くっ!」「腱鞘炎になるまで練習するッ!!」これが不文律のようになっていました。

上手くなるためには、一度は自分の限界までやってみるというのも一つかも知れません。が、私のように基本的な奏法が誤っているところに、そんな負荷をかけると、まぁろくなことにはなりません。

なにしろ腹筋が弱いのです。その代わりに肩や首,上半身に力を入れまくって吹いていました。力づくで無理矢理に音を出していた、という感じです。そのせいで常に筋肉はバッキバキ。疲労度も半端ありませんでした。

オマケに大学では練習室が地下にあって(当然窓はありません)換気扇の性能も怪しいものでした。そんな環境の中で何時間も缶詰状態で合奏なんかしていると、当然ながら酸欠にもなります。
それでも「はぁー、なんだかクラクラするわ〜」なんて言いながら、それを「頑張っている者のみが味わうことの出来るスバラシイ体験」みたいに思っていたのだから始末に終えませんよねー。

しんどくても「根性,根性,ど根性〜〜」で乗り切れてしまうのが,若さってものなんでしょうか。

今となれば,あのころの「あんな不条理」や「そんな非効率」も「若さゆえ」なんていとおしく思えますが…。

さて、あなたの十代はいかがでしたか?

ど根性ガエル 主題歌

作曲・編曲:広瀬健次郎

ど根性という言葉から連想したのが,このマンガのタイトルです。
原作は吉沢やすみさん。1970−1976年まで「週刊少年ジャンプ」に掲載された人気漫画です。
その後テレビアニメ化され,1972−1974年まで朝日放送・TBS系列で放送されました。


主人公のひろしはある日,公園の石につまずいて一匹のカエル(ピョン吉)の上に倒れ込んでしまいました。けれどピョン吉は潰されても,神がかり的な根性を発揮して、ひろしのTシャツに張り付いて「平面ガエル」として生きていくことになるのです。

このマンガには,魅力的なキャラクターがたくさん登場します。おっちょこちょいだけど人情深い,お寿司屋さんの「梅さん」。嘆かわしい場面に遭遇するたびに「教師生活25年,こんな経験したことない!」と嘆く,ひろしの学校の町田先生。
みんなのあこがれの的,よし子先生・・・。

彼らが下町で繰り広げる人情味あふれるドタバタな日常は,とにかくアツい。篤いのです。
やもすれば「うざったい」ほど他人に親身になったり,喜怒哀楽だって激しい!

そんな,ある種不器用とも思える人間臭さが,このマンガの魅力だったんだな〜と思います。

ど根性ガエル

新品価格
¥160から
(2017/2/13 14:26時点)




青柳総本家: カエルまんじゅう(12個入り)


名古屋名物「カエルまんじゅう」。カエルの素朴な表情が愛らしいですね!
中身はこしあんです。

カエルちゃんのリアル感のなさが,ピョン吉とだぶります。(笑)
でも「食べてもらいたいっ!」という一生懸命など根性ぶりは伝わってくる・・・?

まるっこくてつるんつるん。邪心のかけらも感じられないこのカエルちゃん、ずーっと眺めていたい・・・。
あなたも癒されてきませんか?
31LKAMa7KsL.jpg
410rOJF1bLL.jpg


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたしますハート(トランプ)
広島ブログ




posted by Rucha at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2017年02月05日

懐かしの昭和アニメソング & タツノコブックチョコレート

昭和のテレビ世代



私が小学生だったころ。毎週土曜日の夕方は、こんなスケジュールでした。

6時〜6時半 大草原の小さな家
6時半〜7時   タイムボカンシリーズ
7時〜7時半   まんが日本昔話
7時半〜8時   巨泉のクイズダービー
8時〜      8時だよ!全員集合


え〜と、これがお分かりになる方はアラフィフから上の世代ですね?(笑)

それにしても、これだけ夕方から立て続けにテレビを見て、「いったい夕ご飯はいつ食べとったん?!」と、我が事ながら不思議になります。
多分「ながら食べ」だったのでしょう。でも、母に叱られた記憶もありません。大らかな家庭だった?!


昭和の頃はテレビ全盛期で、子供にとっても、魅力的で面白い番組が目白押しだったような気がします。
実家にはテレビが二台ありました。一台はもっぱら両親用。それでもう一台のテレビのチャンネル権をめぐって、弟とは毎日のように熾烈な争いをしていました。
手は出るわ、キックはするわ、暴言は吐くわ・・・で、子供と言えども「欲」が絡むと、あんなにまで醜く争うのかというくらい。

テレビには録画機能もない、ましてやレンタルDVDもない、youtube もない・・・。だからあの時代、日本中の家庭でチャンネル争奪戦は日常茶飯事の光景だったのではないかと思うのです。
123e2930e1528d71cb82b1723ef307eb_s.jpg

テレビも見て、外でもたくさん遊んで・・・当然勉強時間する「ヒマ」は無し!!大らかな子供時代を過ごさせてくれた両親には心からありがたいと思っています。でも、それでお腹いっぱいになったのか?成人してからは、もうあまりテレビを見ることもなくなりました。

そして自分が母親になってからは「ながら食べなんてしちゃいけませんっ!!」なんて我が子に、口酸っぱくして言ってきました。自身の子供時代の体たらくは棚に上げといて。


ところで子供時代の記憶っていうものは、海馬に深く深く刻まれるんですね! だって今でも、好きだったテレビ番組の主題歌はよ〜く覚えていますもの。

きっとあなたにも、今でも歌えるアニメの曲が一つや二つあるのではないでしょうか?

今日はそんなあなたのために、懐かしいアニメ主題歌をご紹介します。
ひととき、昭和時代にタイムスリップしてみてくださいね。



懐かしの昭和アニメ主題歌


「魔女っ子めぐちゃん」や「ハクション大魔王」「ど根性ガエル」など50曲が入っています。

これだけは知っておきたい50曲のアニメソング

新品価格
¥2,338から
(2017/2/5 10:23時点)





アニメソング史(ヒストリー)I

新品価格
¥2,424から
(2017/2/5 10:33時点)





今では立派なオトナになったあなたのために、ジャジーにアレンジされたアニメソングはいかがでしょう?
「アルプスのハイジ」や「草原のマルコ」もあります。(こちらはスマホからでも試聴できます!)

ANIME meets JAZZ〜Cheerful Songs〜

新品価格
¥1,500から
(2017/2/5 10:36時点)






ゴンチャロフ:タツノコブックチョコレート16個入り

81t49DBtFhL__SL1500_.jpg
71jwgf1sJqL__SL1500_.jpg


ゴンチャロフとタツノコプロのコラボチョコです。「ハクション大魔王」や「みなしごハッチ」、「ヤッターマン」などがプリントされたチョコを、お口の中でゆっくりと溶かしながら、懐かしい子供時代に浸ってみてくださいね。
71LTXECXC9L__SL1500_.jpg



タツノコプロ×ゴンチャロフ タツノコブック チョコレート 16個入り ショップバッグ付き

新品価格
¥2,980から
(2017/2/5 10:48時点)





最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたしますハート(トランプ)
広島ブログ





posted by Rucha at 10:22| Comment(1) | TrackBack(0) | アニソン

2016年11月24日

ベルサイユのばら 主題歌 &【マリベル】マリーアントワネット

ルイ14世の一日は儀式だらけ!?



高校生の息子は、受験勉強の真っ最中。
「あ〜〜。世界史って、やってもやっても追いつかん。覚えることが多すぎっ!」

「オレ、ルイ14世だったらよかったな〜。『朕は国家なり』だろ? いいよな〜、自分の好きに出来る。自由じゃん!」

そう言いながら、手元の『世界史資料集』をめくっています。
そのうち、あるページに目が留まり、しばらく見ていたかと思うと
「え? ルイ14世って大変だわぁ〜。朝から晩までスケジュールぎっしり!!なんじゃこりゃ!」
と、私にもそれを見せてくれました。

ナニナニ・・・?
ルイ14世の日課

午前7:30 起床  召使や医師などが次々と居室に入ってきて「小起床の儀」。
そのまま100名ほどが参列。なんと朝っぱらから「儀式」です。

その後、礼拝堂にてミサ。

午前11時 執務室で閣議。
午後1時  や〜っと昼食。 やっぱり100人近くが参列。ゆっくり出来ず。

午後2時  散歩や狩り 
午後6時  仕事
午後10時 食事。 とは言え、これも半分公務のようなもの。

午後11時半 就寝 最後まで、やっぱりあります「就寝の儀」。
 

こんなふうに一日のスケジュールは細かく決められていたようです。
ほぼ、イレギュラーなしの決まりきった生活だったのですね〜。
6aee3bd152375e0c93442f7dc89bc420_s.jpg




「太陽王」。自分がコケたら国家が傾く。だから、しんどくても、めんどくさくても、逃げ出すわけにもいかず・・・。ある意味、一般市民よりも不自由な生活だったのかもしれません。

「オレ、ルイ14世じゃなくてよかったな〜。」
「そうそう!あなたには、ルイ14世ですら持てなかった自由な時間があるじゃない?」



というわけで、彼は納得したのかどうか?
とりあえず、気を取り直して勉強に励んでいます。(いるはずです。(笑))





ところで、私が「ルイ14世」と聞いて思い浮かぶのは、一世を風靡した「ベルばら」です。
原作は池田理代子さんで、1972〜1973年に「週刊マーガレット」にて連載され大人気となりました。

その後、宝塚歌劇団でも上演され、空前の「ベルばらブーム」を生み出しました。
1979年にはテレビアニメ化もされました。

とか書きながら、実は・・・私は大人になってから初めて漫画(復刻版)を買って読んでみたのです。(流行からのタイムラグ、約半世紀です。(;^_^A)
そして半世紀遅れで、この作品のスケールの大きさに感動し、衝撃すら覚えたのでした。


さて。先日、ルイ14世の名前を息子から聞いて久しぶりに「ベルばら」の感動を思い出した私は、また漫画を読んでみたくなりました。

それなのに・・・ああ、私ったら!!
そういえば、おととし「断捨離マイブーム」で、「ベルばら復刻版」をブックオフに売ってしまっていたのです。
も〜〜!
ひとときの欲に目がくらんで(ってわずかな買値だったのに)「ベルばら」を手放してしまった私のバカ〜〜っ!


「無い」となると、余計に読みたくなってきました。
古本屋さんにあるかしら??



薔薇は美しく散る (「TVアニメ ベルサイユのばら」主題歌・台詞入り)


歌 鈴木宏子 / 作詞 山上路夫 / 作曲・編曲 馬飼野康二

テレビアニメのオープニングテーマです。1979年に鈴木宏子さんのデビューシングルとして発売されました。
これ、カラオケの十八番にしたいと思います!!
(試聴できます。)

薔薇は美しく散る (TVサイズ・台詞入り)

新品価格
¥250から
(2016/11/24 09:21時点)





【マリベル】アントワネット


オスカルが近衛士官として仕えたのが、あの悲劇の王妃・マリーアントワネットです。
彼女はフランス王妃という重圧から逃れるために、贅を尽くした生活をしていました。

宮廷で毎晩のように催された舞踏会には、色鮮やかなドレスに身を包んだ貴族たちが集っていたのでしょう。ね。
その中にあって、アントワネットの美しさと華やかさは、誰よりも際立っていたにちがいありません。
 
今日のスイーツはその名も「マリーアントワネット」

幻のカカオといわれるクリオロ種を使った濃厚なガトーショコラです。

ご覧ください〜!この重厚感!ねっとりとした食感が容易に想像できますね〜♬
シルバーの缶入りってところも、セレブ感にあふれています。

078F-015s1.jpg
078F-015s2.jpg
078F-015s3.jpg

婦人画報のお取り寄せ通販サイト





最後まで読んでくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

posted by Rucha at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2016年11月17日

妖怪人間ベム&レーブル ルージュ(チョコレート)

赤いルージュがトレンドです!・・・が。



今日も爽やかな秋晴れですね!

私は午前中、ちょっと街中にショッピングに出かけておりました。

化粧品が切れたので買いに行ったのです。

ん?
いつも行くコスメショップの店員さんが今日はなんだか違って見える。

そうか〜。皆さん、揃いも揃って真っ赤なルージュなんだわ!

ものすごいインパクト。でも、とっても華やかです。99fca4eed59f82116898bd1821c82c0d_s.jpg



赤いルージュは今年のトレンドなんですね。
火付け役は、あのテイラースウィフトなのだとか。
ああ、確かに・・・。

いつもの口紅を買ったあとに、勇気を出して店員さんに尋ねてみました。

「あの・・・。つけてらっしゃるルージュ素敵ですね。私もちょっと試してみてもいいですか?」

その若くてキレイな店員さんは「素敵ですね。」という私の言葉に「いえいえいえ!」と三回も(笑)謙遜されてましたが、

「お客様もきっとお似合いになると思います!」
と言って、彼女がつけていたのと同じルージュを持ってきてくれました。

「まずはペンシルでオーバーリップ気味に輪郭を取る方が、キレイな仕上がりになるんですよ。」

ワタシはいわゆる「おちょぼ口」なので、彼女はそれをペンシルで1.5倍くらいの大きさにしました。

それだけでもなかなかのインパクト。(笑)

そしていよいよ唇を真っ赤に塗っていきます。

塗りながら彼女はしきりに
「うんうん!やっぱりすごくいいですよ!!すごくキレイな赤ですから。」
と言います。

鏡を見るのは後のお楽しみ、ということで私は、その彼女の言葉に

(まんざらでもないかも!? これで新境地が開けるのかも!!メロディ)なんて内心、ウキウキしていました。


「さあ!出来ましたっ!お客様って赤がすご〜く似合われます! 鏡をご覧ください!!」

せーのっ!

「!!!!!」

こっ、これはっ!!!?


「あ、赤すぎませんかねぇ〜?」というと、

「ええ、最初はね。ご自分では見慣れないからそう感じるかもしれません。でもね、艶もありますし、お顔映りもいいから、お肌もより白く見えます。オシャレですよ〜。」

「見慣れてくる?」

「ええ!私なんて、もう他の色が塗れません。ほかのナチュラル色だと、なんだか顔がさみしく見えてしまって
・・・。」

(そうか〜、見慣れてくるのね?そうなのね?)

とは言え、なかなかいいお値段だったので

「これで今日一日過ごしてみます。見慣れたらまた後日来るかもしれません。ありがとう。( ◠‿◠ ) 」

とだけ言って、とりあえず購入は保留ということに・・・。


それから自宅に戻り、もう一度まじまじと自分の顔を鏡で見てみました。

さっきよりは目が馴染んできたかもしれない、という淡い期待を持って。

・・・・・・・・・

やっぱりダメだ〜〜〜っ!!!

怖すぎるっ!!


しかもオーバーリップの度が過ぎているっ!!

この違和感はなんだろう?

何かを連想させる・・・。


分かった!!

これは・・・

子どもの頃に観ていた『妖怪人間ベム』(ご存知ですか?)の「ベラ」の唇だわっ!?!(ジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャン・・・メロディ←テーマ曲のイントロ部分です。)

ハイ、これは唇のお化けです。

真っ赤な唇だけが浮いて見えるのです。

そういえば、ベラは妖術を使って自分の唇だけを地に這わせていましたっけ?!
163116.jpg


でもどうしてなんでしょう?

少なくとも、あの店員さんたちは皆、赤いルージュが似合ってました。

もちろん彼女らが一様に「ワタシよりもはるかに若くて美人」ということは確かです。

(じゃあ、それ以外の違いって??)

考えていてハッと気づいたのです。


店員さんたちは、アイライナーもしっかり引き、マスカラも長くてボリューミー。

要はアイメイクとルージュのバランスだったのです。


しかし哀しいかな、私の埴輪顔ではアイメイクだってかなり作りこまなくてなりません。3cf668985b6a5d4b04fc2dc63ce35f33_s.jpg (憂いを秘めたハニワ像)


そうすると、これはもう、特殊メイクの域に達してしまいます。


諦めました。

テイラースウィフトさんよ、さよーなら。です。



それでも、コスメショップは楽しいですね〜。いろいろなトレンドを知ることが出来るだけでも面白いと思います。

あなたもコスメ、お好きでしょうか?

この秋冬のトレンドコスメは、もう試してみられましたか?


※ このルージュなら、赤でも抵抗が薄いかもしれませんね?人気みたいです。ほかのサイトでは完売していました。ご参考までに・・・。(^_-)-☆
 クラランス コンフォートリップオイル

クラランス コンフォート リップ オイル #03 レッドベリー【並行輸入品】

新品価格
¥3,148から
(2016/11/17 15:06時点)








妖怪人間ベム オープニングテーマソング 

作詞  第一動画
作曲・編曲  田中正史
歌   ハニー・ナイツ


というわけで、今日の音楽はもちろんコレです!

このテレビアニメは1968年から1969年にかけてフジテレビ系列で放映されました。全26話です。

2011年には実写版も放送されましたね。
ベラ役の杏さんは、原作のベラと比べるとずいぶんとキュートでした。

日本聴こう!〜懐かしのテレビ・ラジオ主題歌集

中古価格
¥1,580から
(2016/11/17 14:24時点)






こちらはDVDです。なかなかコワイです・・・。個人的には「死人の街」が一番怖かったです。

妖怪人間ベム 初回放送'68年 オリジナル版 [レンタル落ち] 全5巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]

中古価格
¥11,500から
(2016/11/17 14:21時点)






ルワンジュ東京のレーブルルージュ(チョコレート)(←商品の詳細はクリックしてご覧くださいね。)


こんな衝撃的な(笑激的な?)チョコレートを見つけました。
louangetokyo_lever-rouge_4.jpg
louangetokyo_lever-rouge_3.jpg
louangetokyo_lever-rouge_2.jpg



唇のチョコレートです。
こちらのインパクトもなかなかキョーレツ!

フランボワーズのが効いているガナッシュです。

彼氏や旦那様にプレゼントでいかがでしょうか?!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ







posted by Rucha at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2016年11月13日

怪傑ライオン丸のテーマ曲 & 松風 

『怪傑ライオン丸』っていう、むか〜しのTVドラマをご存知ですか?

1972年(昭和47年)〜1973年(昭和48年)にフジテレビ系で放送された特撮テレビ番組です。
(もう半世紀近く前のものですが、何故か高校生の息子は知っていました。)


私は当時幼かったので(←強調)、ストーリーはほぼ理解できませんでした。

ただオープニングの曲と映像だけは、はっきりと覚えています。

今でも歌えるくらいです。(もしかしてあなたも??)



さて。このドラマは原作が「うしおそうじ」という方だそうです。

最初は「ライオンマン」という現代劇の設定でしたが、企画会議を重ねるうちに「時代劇にしよう!」ということになったのだとか。

時は戦国時代の日本。

そのころ、ヒマラヤ山中で妖術を身に着けた大魔神ゴースンが、戦乱の日本を征服しようと乗り込んできます。
それにチベットで修業した果心居士という偉大な忍者が立ち向かいます。彼は自分が育てた三人の忍者(獅子丸、沙織、小助)にゴースン退治を託して亡くなります。

獅子丸はライオン丸に変身して、ゴースンが送り込む様々な暗黒魔人をやっつけるのです。

その中でも秀逸なライバルが「タイガージョー」。人間の姿では「虎 錠之助」。

素晴らしいネーミング。(笑)あ、笑っちゃいけませんね。

 

獅子丸の変身シーンは強烈に印象に残っています。

印を結びながら「風よ〜光よ〜!!」と絶叫。そしてライオン丸に変身し、天馬にまたがって颯爽と走っている姿が・・・

コワイっ!!!

だって体は人間で、頭だけライオンだなんてっ!c5926ad999d5e1b3046f822731846c32_s.jpg


子ども心にその異様な姿がとても怖かったのです。(ヒーローなのに・・・。)

昨日ユーチューブで動画を観てみましたが、やっぱりコワイと思いました。三つ子の魂百まで・・・でしょうか。


もし自分が暗黒魔人にさらわれてシクシク泣いているところに、ライオン丸が助けに来てくれたら・・・。

「お嬢さん、大丈夫ですか? もうご心配はいりませんよ!」って言われて、ハッと頭を上げます。

するといきなり目の前に、なんだか訳のわからんライオンのお化けがっ!!

「ア〜レ〜〜〜っ!」

間違いなく気絶することでしょう。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、もう一度ちゃんと観てみたい気もします・・・。DVDもありました。
怪傑ライオン丸



この番組はとてもヒットし、アメリカでも放映されて人気を博したのだそうです。

ちなみに獅子丸を演じた俳優の潮哲也さんは、このドラマがきっかけとなり、沙織を演じた九条亜希子さんとご結婚されたそうです。

怪傑ライオン丸 オープニング曲 「風よ光よ」 


作詞 しのだとみお・作曲 小林亜星・ 編曲 筒井広志
歌  秀有木・ヤング フレッシュ



風よ光よ

新品価格
¥210から
(2016/11/14 12:32時点)





怪傑ライオン丸 エンディング曲 「ライオン丸がやってくる」

作詞 しのだとみお・作曲 小林亜星・ 編曲 筒井広志
歌  秀有木・ヤング フレッシュ


ライオン丸がやってくる

新品価格
¥210から
(2016/11/14 12:32時点)




これがオリジナルですが、この他に子門真人さんはじめ、いくつかのカバー版もあります。


風よ光よ(カバー)/Masoppu feat.Bavil

新品価格
¥250から
(2016/11/14 12:33時点)





風よ光よ

新品価格
¥1,580から
(2016/11/14 12:35時点)





 備前屋: 八丁みそ松風


戦国時代のお菓子のひとつが「松風」というお菓子だったそうです。

松風とは、小麦粉・砂糖・麦芽糖・みそを混ぜて焼いたお菓子です。
お味噌の風味がきいて美味しいですよね。

その昔、織田信長と石山本願寺との科合戦の際に兵糧の代わりとなっていたのだそうですよ。




(詳細は画像をクリックしてご覧くださいね。)

むっちりしていて、食べごたえがありそうです。


正観寺丸宝 松風


(詳細は画像をクリックしてご覧くださいね。)

こちらはパリッと薄焼きの松風です。

しっとりとパリパリ・・・。どちらも「松風」なんですね。

暗黒魔人との戦いに備えて、ライオン丸も食べていたのでしょうか?!

最後まで読んでくださってありがとうございました!
人気ブログランキングへ



posted by Rucha at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン

2016年10月27日

千と千尋の神隠し & 韓国のお菓子「龍のひげ」

秋空の雲が「ハク」に見えてきた




ようやく、ようやく秋らしい気候になってきました。
夕刻前の散歩途中、見上げると爽やかな秋空が広がっています。
その中に変わった形の雲を見つけました。
IMG_2868.JPG

まるで空に舞う龍のようです。

「面白いなぁ〜。」と、その雲に見とれていると、だんだんとそれが「千と千尋の神隠し」に出てきた白竜「ハク」に見えてきました。
401747.jpg




少し離れたところには「うろこ」のような雲もあります。ほらね? 
IMG_2869.JPG



「千と千尋の神隠し」
大ヒットしましたね。公開されたのはもう10年近く前のことです。

息子がまだ小さいころ、実家に帰るたびに従姉妹たちとリビングで一緒にDVDを観ていたことを思い出します。

湯婆婆バのインパクトがよほど強かったようで、「コワイコワイ!」とおばあちゃんにしがみつきながら観ていた幼き頃の息子。

可愛がり過ぎたせいでしょうか?!
今はまるで、湯婆婆の「坊(ぼう)」のような性格になってしまいました。(これを本人が読んだら怒るだろうな〜。(笑))

それにしても、千尋が迷い込んだあの奇妙な世界は現実だったのでしょうか?それとも夢?

不思議の国のアリスや中国のお話「胡蝶の夢」などを連想させる、なんとも不思議なストーリーでした。

「千と千尋の神隠し」に限らず、宮崎駿監督の作品はどれもワンダーですよね!

私たちも想像の翼をいっぱいに広げて心を解き放てば、普段見慣れた風景もワンダーランドに見えてくる!



千と千尋の神隠し サウンドトラック



この映画は2001年7月20日に公開されました。300億円を超える興行収入で、日本歴代興行収入の中で堂々の第1位を獲得しました。そしてこの記録は2016年現在でもまだ塗り替えられていないそうです。

音楽担当は、久石譲さんです。
宮崎駿アニメの音楽担当といえばお名前がすぐに上がるくらい、有名な方ですよね!


千と千尋の神隠し サウンドトラック

新品価格
¥2,000から
(2016/10/27 16:36時点)






龍のひげ クルタレ 宮廷飴菓子 宮廷の三時 100g 竜の髭    (←商品の詳細はこちらからどうぞ!))


「ハク(龍)」にちなんだお菓子・・・と考えるまでもなく、真っ先に浮かんだお菓子です。

韓国宮廷御用達の飴菓子です。
龍のひげ?というよりは、クモの糸のように細く細く引き伸ばされた飴に松の実やきな粉などの薬味を包んだお菓子です。

私も取り寄せて食べたことがありますが、優しい甘味で口当たりも軽かったです。
高級菓子なんだから心して食べなくてはっ! と思っていたのに、おいしくてすぐに食べきってしまいました。

冷凍で3か月、冷蔵だと一か月もちます。

 yanbanfoods_8310_2.jpg

yanbanfoods_8310_3.jpg


posted by Rucha at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アニソン
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Ruchaさんの画像
Rucha
はじめまして! 私は音楽とお菓子が大好きな、ごくごくフツーの主婦です。 学生時代は吹奏楽でクラリネット、オーケストラではオーボエを担当していました。 現在は老体にムチ打って(?)趣味でアルトサックスを吹いていますが、いずれもすべて下手の横好きレベルです。(いいのです、楽しければ・・・。( ´∀` ))
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。