アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月27日

マンションにおける外国人のトラブルについて。

20240427_195845.jpg

静岡県静岡市清水区の宅建士、浪漫館(ろまんかん)です。

今回の記事は、マンションにおける外国人(住民)のトラブルについて書きます。

マンションにおける住民はガチャなので、誰がいつ自分の上下左右にやってくるかわかりません。

さいわい、わたしの部屋は大きな外国人トラブルがありません。

そこで・・・他の部屋の方から聞いたことをまとめました。

外国人トラブルの解決ならAmazon

外国人トラブルのトップ3


20240427_092331.jpg

苦情の多い外国人トラブル・トップ3は

・騒ぐ
・ゴミ出しのマナーと分別
・複数人で住む


となります。

マンションで困ったら読む本はメルカリ

それぞれ詳しく説明します。
騒ぐ

20240427_195841.jpg

いわゆるパーティーで集まってドンチャン騒ぎをする。

複数人で部屋をシェアしている場合、風呂やトイレ、洗濯の回数が人数分になって生活騒音が増える。

複数人で帰宅時間がバラバラだと、深夜でも油断できない。

解決法は管理人や管理センターに相談する。

管理組合から苦情をポストインしてもらう、などがあります。

中古マンション購入で注意したいこと。壁や床は思ったよりも薄く、周囲の音が聞こえます。
ゴミ出しのマナーと分別

20240427_092323.jpg

ゴミ出しの曜日や時間を守らない。

分別がちゃんとされていない。

そのためゴミ回収車が持っていかずに放置される。

解決策はルールを教える。

マンションのゴミ置き場でのトラブルに注意しよう。
複数人で住む

20240427_195837.jpg

オーナーから賃貸している外国人や民泊のお客様も来ます。

一部屋を何人かでシェアしている場合、生活騒音の回数も人数分に。

さらにベランダでいきなりバーベキューを行う人もいました。

うちも下の部屋から「強烈な柔軟剤」の匂いがしたこともあります。

吸い込むと頭痛や身体の調子が悪くなるため、匂いがしたらすぐ部屋に戻っていました。

規約違反や問題をあまり起こすようなら、オーナーにも知らせましょう。

マンション 問題 | 中古・新品通販の駿河屋

まとめ


20240427_195833.jpg

言葉の壁。

生活習慣のちがい。

でも外国人だからといって、言葉や文字がまったく通じないわけではありません。

助けを必要とするアナタ。

自治会や管理組合の力を借りて、問題の早期解決をめざしてくださいね。

応援しています。

【4枚セット】民泊禁止 注意喚起 マンション ステッカー シール 4か国語 外国人 屋外OK 強粘着 英語 中国語 韓国語

新品価格
¥1,000から
(2024/4/27 22:55時点)




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12527512
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


最新記事
カテゴリーアーカイブ
1月の人気記事ランキング
  1. 1. マンションの生活騒音がどこからするのかわからない。音の発信源の特定方法
  2. 2. マンションリフォームの注意点。見た目はどんなにキレイでも交換しないと大変なことになる〇〇とは
  3. 3. 更新は終了すると言ったな。あれは嘘だ
  4. 4. 【マンションのトラブル】駐車場について。
  5. 5. コロナは終わっていない。マンションの出禁行為はヤリスギか
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
浪漫館さんの画像
浪漫館
宅建士の男性。静岡県静岡市清水区港町に在住。マンション管理士の試験に挑戦したいとも考えています。
プロフィール
ファン
検索