
宅建士の浪漫館(ろまんかん)です。
今回も中古マンション購入で注意したいことをお教えします。
それは・・・音。
生活騒音とも呼ばれています。
実は・・マンショントラブルでもっとも多いのが「生活音」なのです。
マンション トラブル | 中古・新品通販の駿河屋
壁や床材のグレードが低くても住むまで気づかない落とし穴

ドタドタドタ・・・と上階で子供が走り回る音
深夜に若者が集まってドンチャン騒ぎ
陶芸でもやっているのか、何か床にたたきつける音
家具を動かすギギギ音
ゴルフボールがホールに入る「カコーン」という音
ドアを手でおさえずに風でバターン!と閉まる音
深夜に革靴やヒールで廊下を歩く足音
隣の部屋の話し声、テレビ音声、イビキが聞こえる
掃除機を引きずる音がする
深夜に廊下を携帯で通話しながら歩く
上記はわたしの住んでいるところで実際にあった生活音の一例です。

なかには壁ドンならぬ天井ドンをする人まで現れました。
マンションだから壁や床材は騒音対策されているんでしょ??
いいえ。調べたところ、わたしのところの床材のグレードは下から数えて二番目でした。
三段階中、二番ではありません。
五段階で下から二番です。
だから、上階のかかとで歩くドスドス音がとてもよく聞こえます。
法律で定められたグレードの部材を使っていますが、もう少し上のグレードを使ってほしかったのは本音。
マンション防音対策グッズはこちら(メルカリ)
壁や床のグレードの確認法

どれだけ購入するマンションの壁材や床が薄いか・・・を確認する方法があります。
・住んでいる人に聞く
・管理組合に聞く
・じっさいに部屋で数時間すごす
です。
住んでいるひとに聞く

もっとも確実な情報源は住人です。
できれば複数人に生活音がどの程度か聞くこと。
部屋によっては音を出す住人が住んでいないため、音が聞こえなかったり、子供がいないためドタドタは走り回る音が聞こえないだけかもしれません。
管理組合や管理人、防災センター職員に聞く

管理組合には住民トラブルについて記録(議事録)が残っています。
とうぜん生活騒音の記録もあるでしょう。
購入前のアナタには議事録を見せてくれないかもしれませんが、音トラブルがあるかどうか、どんなものかくらいは教えてくれると思いますよ。
じっさいに部屋で数時間すごす

これまた確実な方法はじっさいに部屋で過ごしてみること。
平日の夜間、日曜日の午前中など、家に人がいる時間が狙い目です。
上階からドタドタ音が聞こえる。
隣の部屋のテレビ音声が聞こえる。
犬の鳴き声が聞こえる。
カタログや物件情報だけではわからないことがわかります。
マンション防音対策グッズも楽天市場

まとめ

いかがでしたか。
アパートや賃貸住宅から分譲マンションに引っ越す。
夢や期待は高鳴ります。
けれど現実はそんなに甘くありません。
もしかしたら賃貸に住んでいたときのほうが快適だった・・・・なんてことだってありえるのです。
マンショントラブルでナンバーワンの生活騒音。
購入する前に必ず確認してください。
ひかリノベ
