アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年04月06日

統合失調症の母・寄り添う対応

統合失調症の方の家族となると、なかなか寄り添い優しく対応することが難しい。

母は統合失調症です。
いつからなのかはわかりません。

統合失調症の方には、寄り添う対応が大事
と聞きます。

例えば、
誰もいないはずなのに「男の人が私の悪口を言ってる」とか「大勢の人たちが走ってこっちに来る」
とか言って怖がっている場合。

「そう、聞こえるんだ、大変だよね」とか
「大丈夫、誰も来ないようにちゃんと見てるから」とか
否定せず肯定もせず…という感じがいいです。

これが一緒に住んでいて、毎日のことになってくると
「誰もいないし、何も聞こえないよ」とか
「誰も来ないよ、来るわけないじゃん」とか
いう風になってしまいます。

もっとひどいと、「は??」とか「頭おかしいんじゃない?」なんて言ってしまうこともあります。
そうなると、どうして誰も理解してくれないのか??と思うようになり、症状がひどくなることも考えられるため、「そっか大変だね」といってあわててごまかしたり、話を変えてしまったりします

寄り添うことは、意外に他人などあまり会うことのない人の方が上手いです。
症状を和らげる効果も高いのだと感じています。

なぜなら、お互い甘えもあるからなのかな…とも思っています。

なかなか自分を押し殺して我慢して、母の臨むことを言ってあげるなんてできないものですね。
架空の話をしているので、どうしても否定的になってしまうのかな
でも本人はいたって本気
わかっているのに、なかなか出来ないものなのですね。
気持ちに余裕をもって接することができればいいな
と反省することもあったりしますね。






タグ:寄り添う

母は統合失調症・治ることのない症状と向き合える?

母は統合失調症です。
いつから症状があるのかわかりません。

小さい頃や学生時代は、母の症状と向き合うことができませんでした。
単純に、どうしたらいいのかわからなかったのです。

ま、ハッキリ言って、今もわからないです。
しかし、わからない、どうする?とばかり言っていてもいられません。
どうにもならないからです。

まずは行動あるのみ。
助けてくれる機関を探したり、精神科に行って専門の医師に相談したり。
精神疾患に詳しい方々に相談してみたりなど、いろいろしています。

母に対する悩みはいつもあるのですが、頼れる人がいるのといないのとでは違いがあります。
私自身、判断力がなくて「どうしよう」と言っているようなタイプですが
何が起こっても頼ることのできる人がいると思うと、自分でも何かできるという気持ちになってくるのです。

出来ないことは多いのですが、統合失調症を知り、対処するように行動を続けていると、向き合うことに繋がるのでは?
と思います。
また長年のことなので、「慣れ」もあり、習慣になっていることもあります。
経験をもとに、より良い生活ができればいいな。

母のため、とキレイごとを言いたいですが、実際は自分の生活の平和のため。
普通の生活に近づけるためです。

出来れば毎日、集中して仕事出来て、美味しいものを食べて飲んで、笑って過ごせれば嬉しい








検索
ファン
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド
最新記事
プロフィール
たまこさんの画像
たまこ
母と子供と暮らしています。 統合失調症の症状のある母と一緒に住んでいると、いろいろ気付くこともありますが、辛いことも多い。 小さなことも大きなことも、つぶやきたいと思います。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
若々しい目元を、アテニアで実感。
日別アーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。