アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

posted by fanblog

2017年11月06日

塾の面談 2人の先生から見た長男

一昨日、塾で面談がありました。
午後2時からの約束で5分ほど前に到着。
室長先生との面談なのですが、私が行った時には他の方の面談をしていらしたようで、
国語担当の先生が少し時間をつないでお話しをしてくださいました。

「最近、作文に時間がかかるようです。」とのことで、目が点々^^;;;
その国語の先生は毎週見てくださる訳ではないのですが、
ときどきお兄ちゃんたちの授業を見てくださり、その時にそう思われたそうです。

5年生の時は、週末に1校ずつ必ずどこかの中学の過去問(適性1のみ)を解いていました。
読解と作文1本。
少しずつ力が付いて行ったように記憶しています。
6年生の5月頃、これなら大丈夫かなと判断して、週いちの過去問はいつしかやらなくなりました。

それから半年。
作文を書く力が衰退してしまったようです^^;
やっぱり継続しなきゃダメなんですね。
過ぎ去った時間は取り戻せないので、これから時間をひねり出そうと思いました。


その後、室長先生(算数担当)との面談になりました。
私立はどうするのか訊かれて、第一志望校の近くになる私立中学を受ける予定だと告げました。
その中学だけでいいと思っていましたが、室長先生に1月校もどうかと勧められました。

思えば、私自身も中学受験で3校受けました。
1月31日、2月1日、2月2日。
当時は午前入試、午後入試なんてないので、1日1校ずつです。

初めて行った1月校で(偏差値的に決して難しい学校ではなかったけれど)、
何やら緊張したことを覚えています。
2月1日の本命校は、文化祭に行ったので、初めてではなかったです。

2月2日の学校も初めて行った学校でした。
しかし、3日目の受験で、「受験」というものに慣れて来たのか、一番リラックスして
受けられたように思います。

結果は、1月31日 ×、2月1日 ×、2月2日 〇、でした。
お兄ちゃんは私に輪をかけて場所見知りが激しいので、場数を踏んだ方がいいのかなぁ
と、またしても揺れる親心。
先月、私立は1校でいいやと思いましたけれどもね^^;;;
お兄ちゃんとよく話し合って決めようと思いました。
受験料は、都立と比べると高いですが、ここで1万2万けちっても仕方ないですからね。

「算数や理系の勉強はよくできていますよ」と先生に言われて安心する母でした。


となると、やっぱりキーとなるのは国語ですね^^;

一昨日は、お兄ちゃんも模試があって、夜は疲れきっていたので、
昨日、今後どのように勉強すればいいのかを親子で話し合いました。

「国語の先生に、作文が書けなくなって来ていると言われたよ。」と言うと、
「自分でも自覚はあった。」とお兄ちゃんは言いました。
それを早く言ってくれ!!^^;

もう過去には戻れないので、今後どう頑張るか、です。

ノートを渡すと、

 <適性1>
 ・作文のまとめの書き方が分からない
 ・体験の書き出しが難しい
 ・「要点をふまえて書く」という問題で、どうふまえればいいのか分からない

 <適性2>
 ・・・

 <適性3>
 ・・・

と、自分で課題を書きだしていました。
そして、どのように対策すればいいのかも、ノートに書いていました。

自覚があるのなら、それを少しずつつぶしていくのみです。
しばらくお休みしていた福嶋メソッドを再開することにしました。
続けてこその福嶋メソッドなのだと、改めて思いました。

とはいえ、あまり福嶋メソッドに時間はかけられません。
問題集は2周しているので、解き直しはそんなに大変ではないだろうということで、
朝のスキマ時間で、解き直し&定着させることにしました。
解答・解説もしっかり読むように言いました。

1日10分だとしても、1週間でおよそ1時間の勉強時間になります。
「塵も積もれば山となる」という考え方はお兄ちゃんも分かっているので、
毎日頑張ると言っています。

1つの目標に向かって親子で頑張れるキラキラした時間は、今だけなんだなぁと思うと、
受検が終わるのは少し寂しいのですが、1日1日を大事に過ごしたいと思うのでありました^^

福嶋メソッドにご興味を持たれた方は、下記リンクをクリックしてみてください。
Amazonのレビューでは高評価です。
実際に、都立中高一貫校に合格された方も使っている人気の本です。
これは親子でやってこそ、価値のある本だと思います^^


illust2371_thumb.gif


★「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!

Amazon

「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!



楽天

「本当の国語力」が驚くほど伸びる本 偏差値20アップは当たり前! [ 福嶋隆史 ]




★ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕

Amazon

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕



楽天

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版/福嶋隆史【1000円以上送料無料】




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^

人気ブログランキングへ



にほんブログ村

posted by Kay at 21:00| Comment(0) | 本当の国語力
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。