アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年06月06日

お父さんがいる方へ。父の日ですよー。

こんにちは。
アラフィフ・セミリタイア・おひとりさまのpuapuaです。

好きな言葉は「露天風呂
好きな乗り物はグリーン車

好きなチーズが、気づいたら1割以上の値上げ。
この前もベビーリーフでビビったばっかりだったのに....
こうなったら田舎に引っ越して、ヤギでも飼ってチーズ作るかなー
(憧れのハイジ生活)

今朝も5時前に目が覚めました。
今日も蒸し暑くなりそうだなーと思ったら、
早いうちに歩き出したくなって、そのまま家を出ました。
(マダムには明日会おう)

湿気が多い分、緑の匂いが思いっきり肺に流れ込んできます。
いつものように深呼吸しながら
(よし、今日も大丈夫)
って思って歩き出します。
(咳き込まない=感染してないっていう自己確認)

たくさん咲いてて、どれを撮ろうか迷ってしまうアジサイ
0.png


今朝は太陽を直視できるくらいに、曇っていた空
01.png

今日は6月6日ということで、すぐに
「雨ザーザー降って来て〜....」っていう「絵描き歌」を思い出す私。
なんか昭和が遠くなった感じだなぁ....

6月と言えば、今月は父の日がありますね。

私の父は昨年亡くなり、母も数年前に他界しているので、
この世にもう親というものがいません。

父がいなくなる時は、
「もうこれで、無条件に愛してくれる人を永遠に失うんだなぁ」って
思って、本当−−に辛かった。
親って、唯一無二。特別の存在だからね。

今も母の日、とか、父の日、とか聞くと、
贈り物できる相手がいる人はいいなー.....
なんてちょっと思ってしまいます。

ま、人間、いつかは死んじゃいますからね。
仕方がないことなんだけど。

だからこそ、今もお父さんが健在ですよーって方には、
ちゃんと、日頃の感謝を伝えてあげて欲しいなって思います。
思い出は永遠に残るから....。

ところで、父の日と言えば、私の父には謎な行動がいろいろあって。
まぁ、多かれ少なかれ、世のお父さんとかお母さんは、
たいてい何かしらの"すっとこどっこい伝説"を持ってるものだと
私は思うのですが....
うちの父もその例外ではありません

忘れもしないのが、幼稚園の運動会での出来事。
「お父さんと一緒に〇〇競争」みたいなものがあったんだけど
(肝心の、何の競争だったかは忘れたんだけど)、
とにかく、「子供とお父さんが手をつないで走る」っていう
競争だったのです。

それで、私は父と手をつないで走るんだけど....

父がめちゃくちゃ、遅い。

その原因が

下駄を履いていたから。

そりゃ走れないよね

まだ幼稚園生の私だったけど、

「なんでこの人、運動会にまで下駄で来たの

って思った。

その時代のスタンダードが下駄だったのかどうかは知らない。
でも、子供の運動会なら、「なんか駆り出されそうだな」って
察しはつくんじゃない
で「今日は運動靴だよな」ってなるのが普通だと思うんだけど....

うちの父は、下駄。

いや、すごいこだわりだ。

そして今、その謎のこだわり(っていうか、むしろこだわらない方)は
私にしっかり、受け継がれているのを感じます

あー、お父さん、今頃あの世で元気にしてるかなー
大好きだった甘いもの。
生きてたら、元祖くず餅【船橋屋】とか、栗菓子専門店・恵那川上屋とか、持って訪ねてゆくのにね。

本日も、puapuaより愛を込めてお届けさせていただきました
親御さんを大切にね
今日も良い一日を
タグ:父の日
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9906273
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
puapuaさんの画像
puapua
アラフィフのおひとりさまです。スローライフにあこがれて、激動のサラリーマン生活から積極的に離脱中。お金も大事だけど、心も大事。バランスの取れた生き方を模索中です♪
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。