新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年11月22日
Amazon Music Prime で聴ける曲が以前の50倍の1億曲に増えた
Amazonプライム会員 の特典の一つ Amazon Music Prime は存分に楽しませてもらっているのですが、追加料金なしで楽しめる特典ということもあって、曲の数に制限がありました。
約200万曲という曲数で、それでも相当な数で十分そうなのですが、聞きたいと思う曲を検索してみると、有料の上位サービス Amazon Music Unlimited じゃないと聴けないというものも結構あって、まあ仕方ないかなとは思っていました。
その Amazon Music Prime がリニューアルして、1億曲が聴けるようになったというのです。
Amazonから11月2日に届いたメールには、次のように書かれていました。
・広告なしのシャッフル再生でお楽しみいただける楽曲数が200万曲から1億曲に大幅拡大。
・独占配信番組、新番組の追加など、ポッドキャストもますます充実。
・さらに、人気の楽曲なども収録した、自由に曲を選んで再生できる厳選プレイリストも。
・もちろん、追加料金なしでお楽しみいただけます。
月額980円(プライム会員は880円)の Amazon Music Unlimited が約9,000万曲聴き放題なので、1億曲というのは Amazon Music Unlimited の約9,000万曲が Amazon Music Primeでも聴けるようになったということでしょう。
いくつか楽曲を検索してみましたが、これまで結構あった Amazon Music Unlimited じゃないと聴けないというのは、確かになさそうでした。
だとすると、月額980円が必要になる Amazon Music Unlimited のメリットがないのでは?
Amazon さん、これは失敗しちゃったんじゃないのと、余計なお世話ですが心配してしまいます。
Amazon Musicプラン一覧 を確認してみると、Amazon Music Unlimited の方には「高音質で」という言葉が入っているので、おそらくこれが Amazon Music Unlimited のメリットということなのでしょう。
音質の良し悪しというのは、聴く人によって、あるいは聴く環境(機器)によって感じ方が違うので、判断が難しいところですが、パソコンやスマホに数千円程度のイヤホンを刺して聴いている私には、Amazon Music Prime の音質で全然十分というか、音質が悪いと感じることはないです。
Unlimited と聴き比べてみないと違いは分からないでしょうが、音質の違いについて説明したページもあって、それを読むと、やはり違いはあるようなのですが。
Amazon Music HD | Amazon Music HDとは
リニューアルした Amazon Music Prime を少し楽しんでみて、もう一つ分かったことがあります。
これまでは、Amazon Music Prime で気に入った曲を選んだものと、ダウンロード購入してパソコンに保存したMP3の楽曲をミックスして、Amazon Musicアプリでランダム再生して楽しむということができていたのですが、これができないようになっています。
以前のミックスして聴く方法はこちら ↓
Amazon Musicアプリで他のサイトで購入した曲もミックスして楽しむ方法
Amazon Music Prime で選んだ曲と、パソコン内のMP3楽曲は、Amazon Musicアプリの[ライブラリ]→[楽曲]でランダム再生していましたが、そこのランダム再生アイコンが[Unlimited で好きな曲を好きなだけ再生]に変わってしまっていて、ランダム再生ができないのです。
ということは、この好きな曲を選んで再生という機能が Unlimited だけのメリットになったということだと考えられます。
この点は Amazon Music Prime が使いにくくなったということになるので、ちょっと残念です。
ランダム再生じゃなければ、パソコン内の曲も1つずつ選んで再生することは可能ですが、リニューアル後の Amazon Musicアプリでも曲数が増えた分のメリットもあるはずなので、新しい楽しみ方を探ってみる必要があります。
Amazon Musicアプリの[ライブラリ]→[楽曲]をよく見てみると、各楽曲の再生アイコンが下の画像の赤枠部分のように、ランダム再生のアイコンになっているものがあります。
普通の再生アイコンの楽曲は、パソコン内に保存してあるMP3の楽曲で、ランダム再生のアイコンになっているのが、Amazon Music Prime で選んでいた楽曲です。
このランダム再生のアイコンをクリックして再生すると、リニューアル後の約1億曲の中から、その曲を聴く人が好みそうな曲をアプリが選択して、ランダムに再生してくれることが分かりました。
どのように曲を選んでいるのか分かりませんが、これがなかなかいい選択をしてくれます。
ランダム再生アイコンをクリックした曲によって、選択してくれる曲は変わってくれるし、自分が好きになりそうな新しい曲に出会える可能性を考えると、この使い方は新しい楽しみ方としておすすめだと思います。
Amazon Musicアプリの[ホーム]には、いろいろなジャンルの再生リストが表示されるので、その中から好みのリストを選択して聴くのが、リニューアル後の Amazon Music Prime の通常の楽しみ方になると思いますが、その他にも新しい楽しみ方は見つかるかもしれません。
まあ、とにかく約1億曲が聴けるというは、間違いなく大きなメリットなので、いろいろな楽しみ方を探ってみて欲しいと思います。
Amazonプライム会員は、Amazonで商品を購入するときに、「プライム」となっている商品であれば送料が無料になって、しかも早く届くというメリットがメインだと思います。
これに、映画・ドラマ・アニメ、書籍・マンガ・雑誌が追加料金なしで楽しめるという強力な付属メリットがある上に、1億曲が聴けるというのはあなどれないので、音楽が好きな人はこれを機にAmazonプライム会員になってみてはどうでしょうか。
十分に会費以上のお得感があると思います。
2018年11月29日
So-netポイント→ソニーポイント→moraポイントへと交換してご機嫌なアニソンを購入する手順
So-netのポイントが貯まってきたので、例によってアニソンをダウンロード購入することにしました。
(So-netポイントは、基本的に1ポイント=1円です)
簡単に言うと、So-netポイント → @ ソニーポイントに交換 → A moraポイントに交換 → B moraでアニソンをダウンロード購入、という手順になります。
準備
So-netポイントを使うので、So-netをプロバイダとして利用している接続会員ということが前提ですが、他のプロバイダを利用している人でも、年間300円の会費を払ってSo-net メンバーズコースに入会すれば、So-netポイントを貯めることはできます。
So-netのWebサイトは、いろいろポイントが貯まるサービスがあって、ポイントサイトみたいになっているので、メンバーズコースでポイントを貯めるというのもありかもしれません。
メンバーズコース | So-net
他に、次の2つを準備する必要があります。
1)ソニーポイントを使うために、My Sony IDに登録する。
My Sony | ソニー
2)音楽を購入するために、moraに登録する。
音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora 〜WALKMAN公式ミュージックストア〜
@ So-netポイントをソニーポイントに交換する
So-netポイントをソニーポイントに交換するときは、100ポイントから100ポイント単位で交換できます。
ただし、ソニーポイントからmoraポイントに交換するときは、500ポイント・1,000ポイント・3,000ポイントの3種類なので、それに合わせて交換することにします。
音楽(MP3)をダウンロード購入するときは、ハイレゾじゃない通常の曲だと250円〜258円程度で、ハイレゾだと、400円〜540円程度。
ハイレゾじゃない通常の曲を購入しますから、1,000ポイント交換しておけば3曲は購入できます。
というわけで、今回は1,000ポイント交換することにします。
ここで交換 → ポイントを交換する | ソネットポイントクラブ | So-net
1)「ポイントを交換する」ページで、ソニーポイントのところの[交換する]ボタンをクリック。
3)「交換ポイント」に1000を入力して、[確認する]ボタンをクリック。
5)ソニーポイントへの交換はすぐに完了するので、[My Sony ホームページ]の文字をクリックして、ソニーポイントが1,000ポイント増えていることを確認します。
A ソニーポイントをmoraポイントに交換する
1)My Sony のサイトを開くと、上の方にソニーポイントが表示されているので、そこをクリック。
2)開いたページの下の方に「moraで音楽の購入に使う」というところがあるので、そこの「電子チケットへの交換はこちら」の文字をクリック。
3)「moraポイント1000円分」のところの右側の[交換する]ボタンをクリック。
4)申し込み口数「 1 」を入力して、[確認]ボタンをクリック。
6)これで手続き完了ですが、備考に書いてあるように、moraポイントのID番号は申込み受付後2週間以内を目安に、メールで送られてきます。
ここは時間が掛かってしまいますので、じっとメールが届くのを待ちます。
B moraにmoraポイントクーポンIDを登録する
moraポイントに交換を申し込んでから1週間〜2週間程度で、My Sonyから「ソニーポイント交換商品 「moraポイント」のお知らせ」というメールが届きます。
そのメールに「moraポイントクーポンID」が書いてあるので、それをmoraに登録します。
1)moraにログインして、上部メニューの「マイメニュー」をクリックします。
3)「16桁のクーポンID」と書いてあるところに、メールに書いてある「moraポイントクーポンID」をコピーして貼り付けて、その右側の[登録する]ボタンをクリックします。
4)[登録する]ボタンをクリックするとポイント通帳が表示されます。
ポイントが増えていることを確認してください。
C moraでアニソンをダウンロード購入する
moraに「moraポイントクーポンID」を登録したら、あとはmoraのサイトで音楽の購入するだけです。
1)moraで購入したい曲を探します。
たいていは、曲名を入力して検索すれば見つかりますが、曲名の後にスペースを入れて歌手名を付けると、見つかりやすいです。
3)moraポイントを持っている場合は、自動的にそのポイントで支払えるようになっています。
ここで、ポイントの一部だけを利用するようにしたり、ポイントを使わないようにも変更できます。
4)[購入を確定する ]ボタンをクリックしたら、購入完了です。
今回買ったご機嫌なアニソン
3曲のつもりでしたが、前回moraで購入した時のポイントの残りがあったので、結局4曲買ってしまいました。
いずれも最高クラスの良曲です。
こういうのを「神曲」というのでしょうね!
注)以下のリンクは、moraではなくAmazonへのリンクになっています。
So-net会員じゃない人やmoraを使わない人は、Amazonでもダウンロード購入できます。
1)『Fate/Grand Order』第1.5部 亜種特異点Wのテーマ曲「清廉なるheretics」
4)『劇場版マクロスFサヨナラノツバサ』のエンディングテーマ「ホシキラ」
So-netの各種接続サービス
So-netは老舗のプロバイダで、サービス・サポートの信頼性が高く、NURO光など最先端技術も提供している点でもNo.1のプロバイダだと思います。
私も長い間So-netを利用しています。
記事の最初の方で、So-netのWebサイトはポイントサイトのようだと書きましたが、それだけポイントが貯まるコンテンツも充実していて、貯まったポイントの使い方も豊富なので、お得感が高いです。
以下、So-netの各種接続サービスです。
いずれも、So-netの公式キャンペーンなので安心して申し込めます。
So-net for ドコモ光
ドコモのスマホを使っている人は、これがおススメです。
ドコモ光とスマホをまとめると、ドコモ光パック(セット割)で、スマホがかなりお得になるようです。
【So-net 光 コラボ】
フレッツ光回線を使っている人は、これがおススメです。
auのスマホを利用中なら、さらに月額料金が割引になる「So-net 光 コラボレーション×auセット割」で、スマホとセットでネット代がお得になるようです。
【So-net モバイル WiMAX 2+】
モバイルなら、これがおススメです。
一人暮らしの人はモバイルを選べば、工事不要ですぐに使えます。
NURO 光
NURO 光の提供エリアに該当する人は、これがおススメです。
超高速の下り「最大2Gpbs」の速さなのに、「月額4,743円」の安さが魅力です。
【2021年1月12日追記】
2020年12月22日以降の新規契約者から、これまで付いていたSo-net会員特典(So-netのメールサービス・ソネットポイント・メンバーステータス)がなくなっています。
詳しくは、↓ こちらを。
NURO光の新規契約者のSo-net会員特典が終了しています
2017年07月11日
gravityWallの歌詞の和訳(意味)を知りたいときはGoogle翻訳にかけてみよう
確か、この記事だったかと思います。
【話題のサービス・アプリ】 ニューラルネットによる機械学習で翻訳精度が劇的に向上した「Google翻訳」 - INTERNET Watch
私の場合、英語の曲名の意味を知りたくてGoogle翻訳を使うことがありますが、結果は今一つということが多く、goo辞書などの辞書サイトの方が使いやすいです。
これは、曲名の場合は基本的に文章になっていないので、学習機能で翻訳精度を上げるツールにはあまり適していないからだと思いますが、今後の学習機能の向上によっては、曲名のようなものの翻訳精度も向上も期待できそうです。
では、英語の歌詞の場合はどうなんでしょうか。
最近とても気に入っている歌「gravityWall」の英語歌詞部分を少しGoogle翻訳にかけてみました。
(gravityWall って何?という方は、こちらの記事をご参照ください)
gravityWall の歌詞は、英語と日本語が半々くらいなので、英語の部分だけを抜き出して重複する部分は除いています。
また、元の歌詞をここに掲載することは著作権を侵害することになるので、Google翻訳での翻訳結果だけを表示します。
どうでしょう。
結構いけてると思いませんか。
実際の歌詞は英文と和文が交互に入っていたりするので、詩の流れとしてはおかしいかもしれませんが、一文一文はちゃんと意味が伝わる程度に翻訳されています。
ちょっと気になるのは、「Break your stereo days」が「あなたのステレオの日を壊す」となっているところ。
これは意味不明です。
「stereo days」あたりに慣用句的な意味がありそうなので、抜き出して「your stereo days」で翻訳してみることにします。
すると、結果は「あなたのステレオデート」が返ってきて、途端に面白いことになってしまいます。
(「stereo days」で翻訳すると「ステレオデー」が返ってきます)
少しWeb検索を駆使して調べてみると、似たような言葉に「stereotype」というのがあって、goo辞書によると、意味の一つに「行動や考え方が、固定的・画一的であり、新鮮味のない・・・」というのがあります。
それから推測すると、「Break your stereo days」の意味は、「あなたの退屈な日々を壊せ」といった感じになると思います。
ただし、こういった部分は、本来英語として通用しているのか、日本人作詞家が作った造語なのか、詩という形態の中で生まれる特殊な表現なのか、というようなこともありそうなので、翻訳機能にそこまでは求められないものなのかも知れません。
とは言え、全体として思っていた以上に訳してくれるので、もしお気に入りの歌の外国語の歌詞があったら、Google翻訳を試してみてはどうでしょうか。
ちなみに CDのタイトルは「gravityWall/sh0ut」となっていて、それぞれ Re:CREATORS(レクリエイターズ)のオープニングとして使われています。
gravityWall が第1クール、sh0ut が第2クールのオープニング曲です。
Re:CREATORSはすでに第2クールに突入しているので、今は sh0ut がオープニング曲ですが、この曲も超かっこいいです。
2017年06月21日
超絶かっこいい gravityWall と スーパー面白い Re:CREATORS にハマる
Re:CREATORS(レ:クリエイターズ)というアニメです。
ハマったきっかけは、そのオープニングにあります。
オープニングの曲名は、調べてみると gravityWall(グラビティー・ウォール)という曲でした。
これが超絶かっこいいんです。
思わず耳を奪われました。
オープニングの映像は静止画に近いものが、いくつか切り替わっていきます。
そこに描かれているのはアニメの登場人物たちなのですが、同じアニメに登場していいのかと思うような、違った種類の人たちが描かれていて、それぞれ何だか、かっこよかったり、可愛かったり、気味が悪かったり。
どんなストーリーなのか、とても気になります。
このオープニングをたまたま見てしまったものだから、ついついハマってしまい、毎週見ることになってしまったという訳です。
アニメもオープニング曲もとてもいいので、紹介してみましょう。
gravityWall を Google翻訳にかけてみると、「重力壁」という意味のようです。
歌手としては、SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle & Gemie なのですが、ちょっと変わった名称です。
SawanoHiroyuki[nZk](さわの・ひろゆき・ヌジーク)というのが、澤野弘之 さんによるボーカルプロジェクトの名称。
プロジェクトのボーカルは曲によって変わるのですが、今回は Tielle(チエル)さんと Gemie(ジェミー)さんの二人がボーカルということになります。
そして、このツインボーカルが、かっこいい。
たぶん半分以上が英語で、日本語の部分も確かにありそうなのですが、何と歌っているのかほとんどわからなくて、フランス語っぽい部分もあるような気もします。
英語の苦手な私でも、日本語の部分より英語の部分の方が聞き取れるかも・・・
でも、すごくかっこよくて、綺麗なボーカルが二人合わさった感じがとても気持ちいいです。
私はAmazonでMP3ダウンロード購入しているので歌詞がわかりませんが、CDも6月28日発売予定のため、まだ誰もちゃんとした歌詞を知らない状況だと思います。
演奏している楽器は、たぶんシンセサイザーとドラムがメインだと思います。
たぶんシンセサイザーだろう部分の音とボーカルが、どことなく切なさを含んで流れ、それをドラムの音が淡々と支えています。
そして、サビ部分でドラムとツインボーカルが弾けて昇華する感じが、病みつきになります。
歌を聴くとき、大抵の場合はボーカルを主に聴き入っていますが、この曲では自分がドラムを叩いているような気持ちになりながら、その音に聴き入ってみたりしています。
ドラムのかっこよさを味わえる曲だと思います。
ボーカルの Tielle さんは、2015年の澤野弘之ボーカリストオーディションで選らばれた女性ボーカリストで、2016年発売の「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」オープニングテーマの Into the Sky でボーカルを担当し、gravityWall が2作品目となっています。
もう一人のボーカル Gemie さんは、愛媛県松山市出身の女性シンガー・ソングライターで R!N さんの名前で活動しています。
ボーカリストとして活動するときの名前が Gemie さんということになります。
2013年レオパレス21のCMシンガーオーディションでグランプリ受賞、1年間CMシンガーを「りんちゃん」として務めるなど、たくさん活動している人です。
その他の経歴は、ブログで知ることができます。
英語の歌詞に強い理由も分かります。
CDの発売予定日は2017年6月28日ですが、デジタルミュージック(MP3ダウンロード)は先行販売中です。
私もさっそくMP3購入しました。
gravityWall MP3ダウンロード
gravityWall/sh0ut(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) Single, CD+DVD, Limited Edition
原作・キャラクター原案は『BLACK LAGOON』の「広江礼威」さん、監督は『Fate/Zero』『アルドノア・ゼロ』の「あおきえい」さん、この二人のタッグによる作品です。
物語は、アニメ、ゲーム、ライトノベルなどの人気のある(あるいは広く承認された)登場人物が、現実社会に飛ばされてきて、それぞれの境遇や思いの違いから、敵対したり仲間になったりというような具合に、進んでいきます。
彼らにとって自分たちを造りだした作家たち人間は神であり、あるものはその神によって自分の世界の忌まわしい状況の改変を望み、あるものは自分の世界への帰還を望み、またあるものはその神の世界の破壊を企て、その考えの違いから、それぞれの持つ能力を駆使して激しい戦いが繰り広げられます。
現実社会に降臨したキャラクターは、今のところ以下の9名。
確かこの順に登場したと思います。
(各キャラクターの説明は、公式サイトのそのままです)
アルタイル/軍服の姫君(声優:豊崎愛生)
ソーシャルゲーム”悠久大戦メガロスフィア”に登場するキャラクター”シロツメクサ”の二次創作であるが、その設定は原作とは全く異なる。
セレジア・ユピティリア(声優:小松未可子)
ファンタジー系のロボットアニメ”精霊機想曲フォーゲルシュバリエ”のヒロイン。
メテオラ・エスターライヒ(声優:水瀬いのり)
オープンワールド型RPG”追憶のアヴァルケン”で主人公を導く司書を務めていた賢者。
煌樹 まみか(きらめき・まみか)(声優:村川梨衣)
女児向けの魔法少女アニメ”マジカルスレイヤー・まみか”の主人公。
弥勒寺 優夜(みろくじ・ゆうや)(声優:鈴村健一)
漫画”閉鎖区underground-dark night-”のラスボスキャラ。
アリステリア・フェブラリィ(声優:日笠陽子)
ファンタジー伝記モノの漫画・アニメ”緋色のアリステリア”の主人公を務める姫君。
鹿屋 瑠偉(かのや るい)(声優:雨宮天)
ロボットアニメ”無限神機モノマギア”の主人公。巨大ロボ・ギガスマキナのパイロット。
ブリッツ・トーカー(声優:斧アツシ)
サイバーパンクな世界観を持つ漫画・アニメ”code・Babylon”の登場人物。元刑事のバウンティー・ハンター。
築城院 真鍳(ちくじょういん まがね)(声優:坂本真綾)
伝奇系ラノベ・アニメ”夜窓鬼録”に登場するキャラクター。目的不明な人物。
単にそれぞれの物語のヒーローばかりという訳ではないというところが、興味をそそられると思いませんか。
もちろん、彼ら現実社会に降臨したキャラクターの戦いだけでなく、主人公の少年やクリエイターなどの人間を取り囲むストーリーも面白そうです。
この中の築城院 真鍳の能力『言葉無限欺』(コトノハムゲンノアザムキ)は、アニメを見ていてちょっと分かりにくいと思ったのですが、分かりやすく解説されたサイトがありました。
これは読んでおいた方が、真鍳の戦闘シーンが面白くなります。
【Re:CREATORS】思ったより強力!真鍳(まがね)の能力『言葉無限欺』の発動条件や効果を解説 | まとめまとめ
裏情報としては、弥勒寺 優夜の声優さんと、築城院 真鍳の声優さんはご夫婦らしいです。
某所で弥勒寺と真鍳の戦闘シーンについて、「夫婦喧嘩は家でやれ」というコメントがあって、何だろうなと思っていたのですが、なるほどです。
テレビ放送は以下のとおり。
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:毎週土曜日23:30〜
ABC朝日放送:毎週土曜日26:29〜
テレビ愛知:毎週火曜日26:05〜
AT-X:毎週木曜日23:30〜
土曜日放送の局でいうと、現在11話まで放送済なので、最初から見たい人は Amazon プライム・ビデオを利用するのがオススメです。
放送済の1話から11話まで視聴でき、12話以降も順次配信されます。
30日間の無料体験を経て有料会員に移行しますが、無料体験期間中はいつでもキャンセル可能です。
Re:CREATORS シーズン1
Blu-ray も順次発売されます。
今日6月21日、第1話と第2話を収録した Re:CREATORS 1 発売です。
Re:CREATORS 1(完全生産限定版) [Blu-ray](第1話と第2話を収録)
Re:CREATORS 公式サイト
キャラクター紹介、PV・CMなどの動画、おさらいマンガ(4コマまんが)などが楽しめます。
TVアニメ“Re:CREATORS”公式(@recreators_tv)さん | Twitter
関連情報がツイートされます。
TVアニメ『レクリエイターズ』の原作テキスト『Re:CREATORS NAKED』 | サンデーうぇぶり | 完全無料! 毎日更新!
原作・キャラクター原案の広江礼威さんによる原作テキスト「Re:CREATORS NAKED(レクリエイターズ ネイキッド)」が公開されています。
Re:CREATORS(レクリエイターズ)|アニサタ|朝日放送
テレビ局の専用ページです。
2016年02月16日
テレビが足りないを、安く便利に解決できるnasne
テレビの録画ができるネットワーク・ハードディスクという感じです。
nasne自体には表示画面もキーボードなどの操作装置もないので、表示はテレビ画面などを、録画・再生などの操作はプレイステーションのコントローラーなどを使うことになります。
(などとしたところが重要。他の物も使えます)
今、私の家には1台しかテレビがありませんが、子供がWiiUで遊んだり、かみさんがつまらない番組(^_^;)を見たりするので、テレビがもう1台(あるいは2台)あるといいなと思うことは多いです。
テレビもずいぶん安く買えるようになってきてはいますが、アンテナ配線とかのために別に工事代金が掛かることもあります。
うちみたいに狭い家だと、テレビの置き場所にも困るので、できれば買わないでおきたい。
そんなときに、今あるスマートホン、タブレットやパソコンの画面で、テレビが簡単に見れたらいいなと思いますが、それを実現するのが、nasneということになります。
実は、我が家にはnasneは2年以上前からあったのですが、あることが原因で、かみさんの設置許可がおりず、押し入れで眠ったままでした。(もったいないことです)
その原因は、LANケーブルの配線です。
「じゃまになるから出さないで!」となったわけです(^_^;
nasneは家庭内のLANに接続することで、他の機器と接続して便利な機能を使えるのですが、無線LANルーターへの接続は、基本は無線じゃなくてLANケーブルで接続なんです。
(無線LANから他の機器への接続は、無線でOKです)
テレビアンテナからテレビ本体の間にnasneを設置するので、無線LANルーターとテレビの位置が離れていると、長いLANケーブルが必要になります。
(nasneに付属しているLANケーブルは1mしかないです)
工夫しだいでは無線での接続も可能らしいのですが、接続の安定性を考えると、LANケーブルでの接続がベストです。
でもやっぱりnasneを使ってみたいということで、かみさんが留守中にコッソリ、セッティングしちゃいました。
で、あとでずいぶん怒られたわけですが・・・(T_T)
我が家のそういった事情は放っておくとして、nasneはやはり便利です!
もっとも基本的な機能としては、手持ちのスマートホン、タブレット、パソコンでテレビが見れるようになるということです。
例えば、家にテレビが1台しかなくて、家族の一人がWiiUやプレステのゲームでテレビを占有していたり、家族が見ている番組とは別の番組が見たいとき、スマートホンが、タブレットが、パソコンがテレビとして使えるようになります。
もちろん、nasneでテレビの録画もできますし、録画したものをスマートホンなどで見ることができます。
録画の予約もスマートホン、タブレット、パソコンでできてしまいます。
家族の誰かがゲームやテレビ番組視聴でテレビを使っていると、録画予約の操作もできませんが、そんなときもスマートホンで簡単に録画予約が可能です。
そして、nasneはパソコンに内蔵されているのと同じ記録装置(ハードディスク)で、容量も1TB(1,024GB)あるので、これまでパソコンに入れてあった家族の写真やビデオを、nasneにコピーしておけば、スマートホンなどで簡単に見ることができるようになります。
他にも便利な機能があります。
詳しくは、こちら。
たのしさ、つながる。「nasne(ナスネ)」 | プレイステーション オフィシャルサイト
安そうなところを探してみました。
価格:20,908円 |
新品価格 |
タブレットやスマートホンで、nasne経由でテレビを見たり、録画した番組を見るときは、torne(トルネ)というアプリを使うことになります。
スマートホン・タブレット用のtorneの場合は、そのインストール自体は無料で、番組表の表示や録画予約機能までは、無料の範囲で使うことができます。
ただし、テレビを見たり、録画した番組を見るためには、その機能を購入することになります。
その料金は、Android で500円(税込)、iPhone で600円(税込)となっていて、再生する機器ごとに必要になります。
番組1つ見るごとに、500円または600円が掛かるというわけではないです。
無料でインストールしたtorneに、視聴機能を追加するために、この料金が掛かるということです。
パソコンの場合はtorneではなくて、PC TV with nasneというアプリを使います。
こちらは、アプリそのものの料金として、1台3,000円(税別)〜となっています。
PC TV with nasne
その他にも → torneラインナップ
最近のブルーレイ・レコーダーなどは、nasneと同じような機能を持つものもありますが、価格と大きさを考えると、nasneの方が有利かなと思います。
nasneの1TBが一杯になったら、nasne増設もありでしょうね。
2016年01月07日
たまには音楽を楽しんでみるのも、いいものです
これはきっと、音楽でも聞けということでしょう(^^♪
そういえば、長い間ほとんど音楽を聴くという習慣から遠ざかっていたような気がします。
息子とカラオケに行ったり、テレビで流れている歌が耳に入ってくる程度のことはありますが、CDを買って聴いたり、ダウンロード購入したりということは、ずーっとなかったです。
スマートホンで音楽を聴く方法としては、YouTube あたりで、よさそうな曲を探して、曲名を覚えておいてから、Amazonでダウンロード購入という流れです。
他にもよさそうな方法はあるのですが、たまたまAmazonのギフト券が貯まっているので、今回はこの方法にしています。
だいたい、一曲250円くらいで購入できるので、今のところ安上がりでいいかなと思っています。
たくさん買いたくなったら、月額いくらで聞き放題というようなスタイルがいいかもしれません。
さて、これまでに全部で6曲購入してみたのですが、その中からいくつか紹介してみましょう。
新品価格 |
1曲目は、霧の向こうに繋がる世界。
Revo(レヴォ)+霜月はるか、という人が歌っています。
上のリンク先は、3曲入りのシングルCDが表示されますが、そのページの下の方に、MP3形式で1曲ずつダウンロード購入できるところがあります。
そこの3曲目「schwarzweiβ 〜霧の向こうに繋がる世界〜」というのが、購入した曲です。
料金は200円となっています。
2006年に発売されたもので、PlayStation用ゲームの主題歌なのだそうです。
私はゲームも歌も、全然知らなかったのですが、きっと当時は話題になったものだろうと思います。
少しずつですが視聴もできるので、聴いたことのない人はぜひ聞いてみてください。
ボーカルも曲も最高です。
「 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 」 エンディングテーマ 「 いつもこの場所で 」 新品価格 |
2曲目は、いつもこの場所で。
彩音、という人が歌っています。
シュタインズゲートというアニメの劇場版のエンディング曲だそうです。
なんとなく、せつなくてジーンとくる、いい曲です。
シュタインズゲートも、もともとは2009年に発売されたゲームです。
その後、TVアニメが放送され、映画にもなったという流れのようです。
これも、上のリンク先はシングルCDが表示されますが、そのページの下の方に、MP3形式で1曲ずつダウンロード購入できるところがあります。
そこの1曲目「いつもこの場所で」というのが、購入した曲です。
3曲目にある「いつもこの場所で(off Vocal)」は、歌の入っていないカラオケですね。
料金は250円です。
新品価格 |
最後は、TVアニメ「BLACK LAGOON」のオープニングテーマで、「Red fraction」という曲です。
2006年発売のCDで、MELL という人が歌っています。
この曲は、Amazonではダウンロード購入がなくて、CDのみとなっています。
最初に聞いた時は、少しガチャガチャうるさいというか、耳障りというか、あまりいい印象がなかったのですが、ボーカルがいいので何度か聞いているうちに、とても気に入ってしまった曲です。
CDのみなので、まだ購入していなくて、Amazon以外でダウンロード購入できるところがないか探しているところです。
どれも、最近の曲ではないですが、とてもいいです。
そういえば音楽を聴かなくなったなという人、ゲームとかアニメに興味がない人に、聴いてみてほしいと思う3曲です。
そうそう、ダウンロード購入した曲をスマートホンで再生すると、ジャケットのイラストが表示されます。
それだけですが、これがなかなかいいです。
2015年12月26日
妖怪ウォッチ、ムビチケカードのQRコードが読み込めない
その前日に公開されたスターウォーズのお客さんも併せて、映画館のロビーはたくさんの人でごった返していました。
すごい人気ですね。
ちなみに私は、五つの物語のうち最初の一つは居眠りしてしまい、記憶にありません(^^ゞ
さて、入場時にもらえるエンマ大王メダルは、その裏面のQRコードをニンテンドーDSや妖怪ウォッチぷにぷにに読み込むと、何かいいことがあるらしいです。
で、他のメダルと同じように、問題なく読み込めます。
問題は、ムビチケカードのQRコードです。
これは、恐らく小さすぎるのが原因で、たぶんそのままでは読み込めません。
何かコツがあるのかもしれないですが、我が家では何度挑戦しても無理でした。
ニンテンドーDSで読み込むと、青コインG(グレート)がもらえるので、なんとかしたい。
そこで試したのが拡大コピー。
ムビチケカードを、自宅のコピー機能付きプリンターで200%拡大して、読み込んでみました。
拡大すると、QRコードが崩れて認識しないかもと思ったのですが、全然大丈夫で、あっさりと読み込むことに成功しました。
考えてみると、ニンテンドーDSで読み取るときも、レンズで拡大してますから、コピー機で拡大しても同じですね。
まてよ、なにもコピー機で拡大しなくても、携帯電話やスマホのカメラで大きめに撮影するか、その写真を画面上で拡大してから、ニンテンドーDSで読み取ればいいのか・・・。
というわけで、世の中のみなさんは、こんなことはあたり前に思い付いているでしょうけど、私はけっこう苦労したんだよというお話しでした。
えーと、ムビチケカードのQRコードを、もう少しだけ大きくしてください。
前作ですが。
映画「 妖怪ウォッチ 」誕生の秘密だニャン! スペシャルプライス版DVD 新品価格 |