2013年11月27日
Sleipnir 5 タブグループはなくなったのか?
Sleipnir 4 で使い慣れて重宝していたタブグループですが、Sleipnir 5 に一見
それらしいものが見当たらないような気がします。
でもよく探してみると、それらしい機能がありました。
上部の中央にタブのサムネイルがありますが、その左側のタイル状の四角い
アイコン(3×3の9個の小さい四角形が並んだものです)をクリックすると、
ブルー・グレイ・イエロー・レッド・グリーン・パープルの6つの色の名前が
現れます。
色を選んで切り替えてみると、四角いアイコンの色もそれぞれの色に変化
しています。
これがどうやらタブグループっぽい感じです。

上の画像では、ブルーのタブグループで、スレイプニルスタートのページを
1つだけ開いている状態です。
ここで、別の例えばグレイのタブグループを開いて、別のサイトをいくつか
開くと、ブルーとグレイとを切り替えて表示できるようになります。
ここで、ブックマークの1つのラベルグループの中のページをまとめて開いて
みます。
開いたのは、「GetMoney!」というラベルグループの中の6つのページです。

開いたあと、タブグループを見てみると、元々あった6色の名前の下に、
「GetMoney!」というタブグループができています。

そして、タブのサムネイルは、一番右に元々開いていたタブ?が1つあって、
その左に少しすき間をあけて6つのタブが並んでいます。
ここで、一番右のタブは表示する必要がないような気もしますし、6つの色の
タブグループの使い方に疑問もありますが、確かにブルーとGetMoney! とで
切り替えれば、ちゃんとタブグループとして機能していることになります。
今後のバージョンアップで変化するかもしれませんし、もう少し使ってみると
その使い方の意味が解ってくるかもしれません。
少し考えながら使ってみることにします。
12月16日追記
Ver5.0.0では、上で書いたとおり、ラベルグループをまとめて開くと、
6色のタブグループとは別のタブグループが出来ていましたが、
Ver5.0.1になって、今開いているタブグループに開くようになっています。
別のタブグループで開きたい場合は、先に別のタブグループ(6色のどれか)
に切り替えておいてから、ラベルグループをまとめて開くことになります。
オプションで、Ver5.0.0のときのような開き方に設定できないか調べて
みましたが、今のところ、そのようなオプションはなさそうです。
それらしいものが見当たらないような気がします。
でもよく探してみると、それらしい機能がありました。
上部の中央にタブのサムネイルがありますが、その左側のタイル状の四角い
アイコン(3×3の9個の小さい四角形が並んだものです)をクリックすると、
ブルー・グレイ・イエロー・レッド・グリーン・パープルの6つの色の名前が
現れます。
色を選んで切り替えてみると、四角いアイコンの色もそれぞれの色に変化
しています。
これがどうやらタブグループっぽい感じです。

上の画像では、ブルーのタブグループで、スレイプニルスタートのページを
1つだけ開いている状態です。
ここで、別の例えばグレイのタブグループを開いて、別のサイトをいくつか
開くと、ブルーとグレイとを切り替えて表示できるようになります。
ここで、ブックマークの1つのラベルグループの中のページをまとめて開いて
みます。
開いたのは、「GetMoney!」というラベルグループの中の6つのページです。

開いたあと、タブグループを見てみると、元々あった6色の名前の下に、
「GetMoney!」というタブグループができています。

そして、タブのサムネイルは、一番右に元々開いていたタブ?が1つあって、
その左に少しすき間をあけて6つのタブが並んでいます。
ここで、一番右のタブは表示する必要がないような気もしますし、6つの色の
タブグループの使い方に疑問もありますが、確かにブルーとGetMoney! とで
切り替えれば、ちゃんとタブグループとして機能していることになります。
今後のバージョンアップで変化するかもしれませんし、もう少し使ってみると
その使い方の意味が解ってくるかもしれません。
少し考えながら使ってみることにします。
12月16日追記
Ver5.0.0では、上で書いたとおり、ラベルグループをまとめて開くと、
6色のタブグループとは別のタブグループが出来ていましたが、
Ver5.0.1になって、今開いているタブグループに開くようになっています。
別のタブグループで開きたい場合は、先に別のタブグループ(6色のどれか)
に切り替えておいてから、ラベルグループをまとめて開くことになります。
オプションで、Ver5.0.0のときのような開き方に設定できないか調べて
みましたが、今のところ、そのようなオプションはなさそうです。
![]() |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1129054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック