アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2013年03月28日

IME2007 を IME2010 にバージョンアップ

日本語入力システム Microsoft Office IME 2007 を Microsoft Office IME 2010 に
バージョンアップしてみました。

まずは、自分のパソコンのIME のバージョンを確認します。
IMEバージョン
↑ このように、IMEの左端の赤いアイコンのところに、マウスカーソルを乗せると
IMEのバージョンが表示されます。

すでに Microsoft Office IME 2010 になっている場合は、もちろんバージョンアップの
必要がないということになります。

Microsoft Office IME 2010 は、以前のバージョンの Microsoft Office(Office XP,
Office 2003, Office 2007, Office 2010)のユーザーに、単独で提供されるものです。
Office XP の IME は IME2002 だったと思いますので(ちょっと自信ないです(^^ゞ)、
Microsoft Office の正規ユーザーで、IME2002 以降を使っている人向けのバージョン
アップということになると思います。

IME2010 は、下矢印こちらでダウンロードできます。

  Microsoft Office IME 2010 のダウンロードファイル

下矢印ここの2種類のファイル(赤い枠で囲った部分)のどちらかをダウンロードする
のですが、上の方が64ビットOS用で、下の方が32ビットOS用です。
IMEダウンロード
上の方のファイル名に「x64」が入っていますが、これが64ビットOSを表しています。
下の方の「x86」が32ビットOSを表すものですが、こちらはちょっと覚えにくい(^_^;

自分のパソコンが、32ビットOSか、64ビットOSか確認する方法は、左下矢印こちらに
書いてあります。

  自分のパソコンが 32 ビット版か 64 ビット版かを確認したい

バージョンアップ時に、ユーザー辞書は引き継がれるはずですが、自分で単語登録
している人は、念のため「一覧の出力」をしておくのがいいと思います。

ダウンロードしたファイルは、「ダウンロード」フォルダに入っているはずです。
「InputMethodEditor x64 ja-jp」または「InputMethodEditor x86 ja-jp」という
ファイルを探して、ダブルクリックして実行すれば、インストールできます。


IME2007 以前のものは、一部の環境で入力時の不具合(ひらがなにならない等)が、
あるようです。
もし、日本語入力の調子が悪いと感じることがあるようでしたら、IME2010に
バージョンアップしてみるのがいいかもしれません。



にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
この記事へのコメント
小山 衛さん、こんにちは。

この記事へのコメントだったでしょうか。
わからないところがありましたら、コメントしてみてください。
可能な限り説明しますよ。
Posted by ぽん太親父 at 2019年01月29日 18:32
機会オンチで全く理解できません。今回の件はこれで終わりとさせて頂きます。有難うございました。
Posted by 小山 衛 at 2019年01月29日 16:40
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1128956
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
ブログ内を検索
ファン

最新記事
カテゴリー
最新コメント
ツイッター
広告設置のお知らせ

当ブログは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
(Amazonアソシエイト・プログラムは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムです)
記事内で使用している画像の一部は、Amazonの商品画像を使用しており、その商品へのリンクになっています。

また、その他のアフィリエイト・サービス・プロバイダなどの広告も表示しています。
当ブログをご覧の際は、cookie を有効にし、Webブラウザの広告ブロック機能を使用しないで、ご覧いただきますようにお願いいたします。

プロフィール
ぽん太親父さんの画像
ぽん太親父
建築関係の小さな事務所で、他に適当な人間がいないことから、コンピューター関連の担当をさせられています。 趣味でけっこう長い間パソコンを使っていますが、ちゃんと勉強していないので、うまくいかなくて冷や汗をかくこともしばしば。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。