アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年05月13日

オーガニック系スーパー「SPROUTS」

IMG_1278.jpg

カリフォルニア(アメリカ)で、「健康食品タイプ」オーガニック系スーパーマーケットと言ったら

「ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)」や
「トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)」、
スプラウト・ファーマーズ・マーケット(Sprouts Farmers Market)などがあげられます。

ホールフーズは「アマゾン(Amazon)」に2017年8月に買収されたことによって商品の値下げを行ったが、あまり今までのイメージとは変わった感じがしないです。「Everyday saving」のロゴのものは2〜3割安くなったかな。自然派食品を扱う大型店舗で、デリが充実しています。


トレジョはとにかくオリジナル商品が豊富で、日本では柄かレトロっぽく可愛いとエコバッグが人気です。
お店の感じも大きくなく、小さくもなく、POPも手作り感があって、可愛らしく小洒落た内装です。



IMG_1281.jpg


スプラウト・ファーマーズ・マーケット(Sprouts Farmers Market)は、ファーマーズ・マーケットと言うだけあって、可能なかぎり地元農家から仕入れを行っていて、野菜が新鮮で安いです。

先日もアボカドがセールで3つで99セント。今ほとんど1つで2ドルぐらいなのに・・、お買い得でした。
肉類もオーガニックビーフやチキンでフレッシュのものを取り扱っています。

IMG_1283.jpgIMG_1287.jpg


こじんまりした店舗で内装は木製のものを多く使用し、中心部分は天井が高いせいなのか、陳列の仕方がなのか、店内全体が見渡せる様になっています。何となく懐かしいようなちょっと田舎チックな素朴な感じです。

それから、店内にははかりが結構吊るされていて、量り売りのものが他のお店と比べると多い感じがします。
ナッツ類、菓子類、ドライフルーツ類の計り売りが充実しています。
お菓子は量り売りでまだ買った事がないので、どんなものかよくわかりませんが、今度試しに買ってみますね。

IMG_1282.jpgIMG_1288.jpg

コーヒーセクションでは入れたコーヒーもあって、とっても良い香り♡。

IMG_1291.jpgIMG_1290.jpg

その他、ビタミン剤、オーガニックサプリメントも充実しています。

IMG_1377.jpg

スプラウトとホールサムチョイスのチラシです。
ワオ〜!マンゴが3つで1ドルになっている〜!

お近くにお店がある方で、新鮮で安く野菜を手に入れたい方はぜひお立ち寄りなってみてくださいね。





ランキングに参加しています。↓クリックでご協力お願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ











【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7655485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
この夏に向けてきれいになろう!
プロフィール
猫まるさんの画像
猫まる
初めまして、こんにちは。ブログ訪問ありがとうございます。 主人の仕事の関係で日本とアメリカを行ったり来たりしています。 英語もしゃべれず、四苦八苦しながらくらしています。 アメリカの面白いものやオーガニックにこだわったものを中心に紹介していきます。
プロフィール
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
最新記事



カリフォルニア州ランキング
にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ

にほんブログ村 健康ブログへ

カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。