2016年11月06日
RemixOSと富士通MH20/C:2016年11月6日
富士通MH20/Cをメインメモリ2GBにして、150MのSSDに換装しても、Windows10ではやっぱり遅い。動画サイトでも使えないわけではないけれど不満があった。
それで、RemixOSをインストールした。RemixOSはWindows10とデュアルブートできるし、設定も楽だ。この点については以前に書いた
その後、しばらくRemixOSを使っていなかったのだが、数日前から再び使い出した。
よかったこと。
起動が速い
MicrosoftWordやExcel、PowerPointのAndroid版が無料でインストールして使える。
Atokも使える
スマホで使っているアプリが使えて、専用アプリだから、簡単で速い。
おそらく、メインメモリ1GBで、SSDにしなくてもそれなりに使えそうな気がする。こんど時間があったらHDDに戻してみよう。
ちょっと問題
youtubeは画像解像度を調整しないとうまく再生できない。
Skypeがまともに使えない。
Skypeはないと困るので少し問題だ。LINEはスマホで使っているから、Skypeもスマホにすればよいのだが、、、
ps.結局、momo8wのほうが使いやすいかも。
おしまい。
------------------------------------
それで、RemixOSをインストールした。RemixOSはWindows10とデュアルブートできるし、設定も楽だ。この点については以前に書いた
その後、しばらくRemixOSを使っていなかったのだが、数日前から再び使い出した。
よかったこと。
起動が速い
MicrosoftWordやExcel、PowerPointのAndroid版が無料でインストールして使える。
Atokも使える
スマホで使っているアプリが使えて、専用アプリだから、簡単で速い。
おそらく、メインメモリ1GBで、SSDにしなくてもそれなりに使えそうな気がする。こんど時間があったらHDDに戻してみよう。
ちょっと問題
youtubeは画像解像度を調整しないとうまく再生できない。
Skypeがまともに使えない。
Skypeはないと困るので少し問題だ。LINEはスマホで使っているから、Skypeもスマホにすればよいのだが、、、
ps.結局、momo8wのほうが使いやすいかも。
おしまい。
------------------------------------
【非常食に最適!】井村屋 えいようかん(60g*5本入)[非常食 防災グッズ] 価格:425円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5597179
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック