2017年08月13日
Windows10の高速化とyoutube
ネットブックideapad S100やMH20/Cなどの比較的遅いPCで、Windows10を実用的に使うには、メモリを2Gに変更して、HDDをSSDに変更しないと使い物にならない。
そして、Windows10についても、何らかの高速化対策が必要だ。
自分で設定を変更していくのもよいが、フリーでも有料でもユーティリティを使う方が楽だ。
設定の変更については、たのブログにいろいろ書いてるのでそれを見て欲しいが、個人的には、 Auslogics BoostSpeed を使っている。
tweakツールで、とりあえず「最適化」を選ぶと、後で元に戻すのが簡単だ。
次に、ウイルス対策ソフトの軽量化を図る必要がある。Windows Defenderをレジストリで無効にして、他の対策ソフトを入れる。
できればフリーで軽い物を、と思うが、わたしはまだ迷っている。とにかく、USBの自動実行を止めて、フリーのClamWin Free AntiVirusでも使って、ときどきスキャンする。
USBメモリを使うときは、USBメモリを開く前にClamWinでUSBメモリをスキャンする。
メールはウイルス対策機能が搭載されたWEBメールを使う。たしか、yahooメールとgmailはウイルス対策がなされているはずだ。
訳のわからないメールは読まないし、添付ファイルを開かない。
ネットバンキングをするならその時だけ銀行が無料配布しているウイルス対策ソフトを使う。
EaseUS Todo Backupなどで、ときどきディスクのバックアップを取っておく。
windows10指定のマイドキュメントフォルダーは故意に使わない。
次に、速いアプリを使う。
たとえば、ブラウザではマイクロソフトEdgeにするとかVIVALDIにするとか。(わたしはwindows10では使ってないが、Lynxという裏技もある)
それから、YouTubeについては、ブラウザでアクセスするよりも、動画のダウンロード保存ができるストアアプリの Perfect Tubeが便利だ。
おしまい。
------------------------------------
スルメ系って意外と高いんですよね。
わたしは、windows10とPuppyLinuxのデュアルブートにしている。
★もし、ネットブックのハードウェアを改造しないなら、windows10を止めて、PuppyLinuxにすればかなり快適だ。USBメモリからUSBブートで使うと、PuppyLinuxはメインメモリ上で動作するので、HDDも不要で高速だ。オフィスソフトやWLANのつながりやすさなど、サブシステムには最適だと感じる。
★わたしが、ネットブックideapad S100やMH20/Cにwindows10を入れているのは、S100には元々windows7が入っていて、それを無料アップグレードを利用してwindows10にしたのだ。S100用にwindows10を買う必要などは無い。PuppyLinuxで十分だ。サブマシン的にはPuppyLinuxで十分なのだ。
★軽い系のLinuxで一番設定が楽で、LiveUSBメモリでも、HDDに組み込んでも、windows10とのデュアルブートやWLANの接続しやすいのはPuppyLinuxだった。
そして、Windows10についても、何らかの高速化対策が必要だ。
自分で設定を変更していくのもよいが、フリーでも有料でもユーティリティを使う方が楽だ。
設定の変更については、たのブログにいろいろ書いてるのでそれを見て欲しいが、個人的には、 Auslogics BoostSpeed を使っている。
tweakツールで、とりあえず「最適化」を選ぶと、後で元に戻すのが簡単だ。
次に、ウイルス対策ソフトの軽量化を図る必要がある。Windows Defenderをレジストリで無効にして、他の対策ソフトを入れる。
できればフリーで軽い物を、と思うが、わたしはまだ迷っている。とにかく、USBの自動実行を止めて、フリーのClamWin Free AntiVirusでも使って、ときどきスキャンする。
USBメモリを使うときは、USBメモリを開く前にClamWinでUSBメモリをスキャンする。
メールはウイルス対策機能が搭載されたWEBメールを使う。たしか、yahooメールとgmailはウイルス対策がなされているはずだ。
訳のわからないメールは読まないし、添付ファイルを開かない。
ネットバンキングをするならその時だけ銀行が無料配布しているウイルス対策ソフトを使う。
EaseUS Todo Backupなどで、ときどきディスクのバックアップを取っておく。
windows10指定のマイドキュメントフォルダーは故意に使わない。
次に、速いアプリを使う。
たとえば、ブラウザではマイクロソフトEdgeにするとかVIVALDIにするとか。(わたしはwindows10では使ってないが、Lynxという裏技もある)
それから、YouTubeについては、ブラウザでアクセスするよりも、動画のダウンロード保存ができるストアアプリの Perfect Tubeが便利だ。
おしまい。
------------------------------------
スルメ系って意外と高いんですよね。
よっちゃん けんこう KAMU KAMU かむかむ イカげそ ビックペットボトル 240g 価格:2,042円 |
わたしは、windows10とPuppyLinuxのデュアルブートにしている。
Puppy Linux Manual【電子書籍】[ Bill Rosoman ] 価格:407円 |
★もし、ネットブックのハードウェアを改造しないなら、windows10を止めて、PuppyLinuxにすればかなり快適だ。USBメモリからUSBブートで使うと、PuppyLinuxはメインメモリ上で動作するので、HDDも不要で高速だ。オフィスソフトやWLANのつながりやすさなど、サブシステムには最適だと感じる。
★わたしが、ネットブックideapad S100やMH20/Cにwindows10を入れているのは、S100には元々windows7が入っていて、それを無料アップグレードを利用してwindows10にしたのだ。S100用にwindows10を買う必要などは無い。PuppyLinuxで十分だ。サブマシン的にはPuppyLinuxで十分なのだ。
★軽い系のLinuxで一番設定が楽で、LiveUSBメモリでも、HDDに組み込んでも、windows10とのデュアルブートやWLANの接続しやすいのはPuppyLinuxだった。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6588726
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック