アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
こうさんさんの画像
こうさん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年04月07日

キャンプ場に行く前にサクッと山登り

今回は雪のある時に登ったハゲ山へ

違うルートで登ってみました。


以前にも来たのですが雪のため

登山口が分からず

その日は諦めて帰りました。


急登でサクッと登れるとのことで楽しそう

DSC_3833.JPG

今回ははっきりと登山口の看板があるので大丈夫


DSC_3836.JPG

聞いてた通りの急登を一気に登れました。


雪のある時に、このルートから登って来られた

ご夫婦がいらしたので気になっていたルート

本当にサックと登れてしまうので

今回のキャンプ前の山登りとしては最適

DSC_3837.JPG

あっという間に山頂です。


登り始めは曇りかなとも思ってましたが

剱岳をはっきり見ることができました。


DSC_3838.JPG

ラッキーでした。


実は数日前に師匠も登ったそうですが
山頂目前で熊さんの威嚇され山頂を諦めたそうです
私も熊にはビビりながら注意しながら登りました




さー

キャンプ行こ


キャンプの様子はまた後日です

2022年04月04日

ぱぱっと山飯クッキング20 熊さん起きてた!!

今日も登ってます


今日は先日天候が悪く途中で引き返した

大鷲山へ

再チャレンジ

昨夜、天気予報を見ていると

もしかしたら雨かなーと思いながら

朝にもう一度天気を確認したところ

雨は降らなそう

いや 晴れっぽい


DSC_3815.JPG


途中には花がたくさん咲いてました
もうすっかり春です

DSC_3805.JPG
DSC_3806.JPG
DSC_3811.JPG


今日はてっぺん踏むぞと

楽しく登り始めるも

どうも

山の上の方は

ガスってます


DSC_3813.JPG


今日も怪しいなと思いながら山頂を目指す


もう少しで途中の林道を横切るところの

中間地点のところで

ブルブル

ブルブル



熊さんの威嚇

怖えーーー

進もうか!?
いや怖い
危険

どうしよ!?

やっぱりやめました

Screenshot_20220404-210015.png


今日も大鷲山のてっぺんはおあずけ

残念

また来るわ




下山しての昼食

本日のメニュー
・おにぎり
・インスタントラーメン
・パリパリチキン


パリパリチキンだけレシピを書きます

ちなみにチキンは僕の大好物

先ずはチキンを(モモでも胸でもOK)

小麦粉にビニール袋の中でまぶします

お次に片栗粉をまぶします

そしたらメスティンにドーーン

皮面から焼いてね

DSC_3824.JPG

ひっくり返して

DSC_3825.JPG

皮パリッパリ


皮から出た余分な脂を捨ててください


味付けはなんでもOKだそうです

今回は醤油、みりん、オイスターソース

醤油とネギだけでも全然いけるらしい



じゃーん  完成はピンボケー

DSC_3826.JPG

これキャンプメニューに完璧入ります


こんなん一人でチキン3枚食ってビール2Lはいける


本日もご馳走様でした(^^)


2022年03月28日

ぱぱっと山飯クッキング19  山小屋編

今日も行ってきました。

山登り


まだまだ雪が残ってます。

DSC_3757.JPG


今日は登る前から師匠が昼飯は「お好み焼きね」とのこと

サックっと温めて食べる感じね

と思いながら登山スタートでした。


山頂から少し行くと山小屋があるとのことで

今日は快適にお昼御飯です。

DSC_3758.JPG
DSC_3759.JPG

とても立派な小屋

こんなのが欲しい


ではお昼ご飯です

メニュー
・お好み焼き
・干物
・おにぎり

干物

DSC_3763 (1).JPG

日本酒 飲みてー


お次は、お好み焼き

温めるだけー
と思ってたら

さすが師匠
卵を割って小麦粉をこねだしました!

DSC_3761.JPG

スルメの細切りも入ってます


小麦粉も入れてまぜまぜ

メスティンに油を引いて
投入

更に大量のキャベツ

師匠らしい野菜の多さ


DSC_3764.JPG

豚肉をのせて

DSC_3765.JPG


更に上から小麦粉を溶いてかける

メスティンの蓋をして

お好み焼きをひっくり返して

DSC_3767.JPG


火が通れば完成

ソース、かつお節、マヨ

DSC_3769.JPG

山飯でここまでする師匠に脱帽


ご馳走様でした



帰り道

晩酌のつまみに
フキノトウを採って帰りました

DSC_3771.JPG



ぱぱっと山飯クッキング18 快晴の来拝山

ぱぱっと山飯クッキング17 予報は曇り 雨降るかな?

ぱぱっと山飯クッキング16  みなさん一緒に山頂へ

2022年03月24日

ぱぱっと山飯クッキング18 快晴の来拝山

先日の大鷲山は残念な雨で山頂を断念


今日は間違いなく快晴

こんな日に登れて嬉しいーーー


来拝山に登ってきました

DSC_3724.JPG

空の青がたまらない


こんな日に登ってしまったら
次はどこへ登ろう!!
ってなる


DSC_3725.JPG


遠くに見える山々

大日岳、雄山、鍬崎山

DSC_3717.JPG


鍬崎山

DSC_3719.JPG

今年は登りたい
早朝からてくてくしたい


今日の山飯
・こねないハンバーグ
・ラ王

今回も、ちょー簡単

ではハンバーグから
メスティンにクッキングシートを敷いて
ひき肉をのせる

DSC_3726.JPG

ひき肉の上に玉ねぎみじん切り
DSC_3727.JPG

トマトケチャップ
DSC_3728.JPG

フタをして
じっくり火を通す

ある程度火が通ったら
チーズをドバッ

DSC_3729.JPG

チーズが溶けて
肉に火が通ったら完成です

DSC_3730.JPG
じゃじゃーん

塩や胡椒も入れてません

でも十分な味
バクバク食べてしまう



次は前にも登場したラ王

お鍋に白菜ドーン
DSC_3731.JPG

油で少し炒めて

しんなりしたら水を適量

沸騰したら
ラ王

DSC_3733.JPG

あとはラ王が柔らかくなったら
チャーシュー+ネギをのせて

完成

DSC_3734.JPG


カップラーメン格段上のお味

おそらく白菜がいい仕事をしている


宜しければこちらのブログもお読みください

今日は芋煮定食

雲一つない秋晴れの登山

車で10分の山へ











2022年03月23日

ぱぱっと山飯クッキング17 予報は曇り 雨降るかな?

今回は冬でも登れる大鷲山へ行って来ました


天候が怪しい

予報を見ると降水の予報は

でも師匠と集合場所で待ち合わせている時から雨は降っている


もう一度、天気予報を確認するも降水は0との予報

現地に着くころには止むかなと期待しながら登山口まで行きますが

なんともはっきりしない天気


どばっと
しっかり雨になれば諦めもするが

ちょっと降っている程度

となれば
登りましょ

となり
小雨のなかスタート


大鷲山は海抜0mからスタートする山

それも急登なので
あっという間に
スタート地点が小さく見えます


DSC_3699.JPG
あの海からのスタート

登り始めてしばらくは雪はありません

DSC_3700.JPG

でもしばらくすると
残雪がしっかりあります

DSC_3701.JPG

途中の展望台
DSC_3704.JPG

景色0


DSC_3706.JPG


雨も止まず
みぞれになってきました

今日はここまで

雪が降ってるんなら
登るんやけど

雨はなんか嫌です
景色も見れませんし

山頂はまたの機会に


下山してちょうどお昼でした


昼飯は僕の車の中で食べました
DSC_3707.JPG


今日の山飯
・カレーパン
・フライドチキン
・フライドポテト
・ウインナー
・蒸し野菜


カレーパン メスティンで温めるだけ
フライドチキン 同じく温めるだけ

DSC_3709.JPG
DSC_3708.JPG


フライドポテト
メスティンにクッキングシートを敷いて
油を引いて(油は少量でOK)
切ったポテトを揚げる
塩コショウをお好みでかけて
召し上がれ

DSC_3710.JPG


ついでにウインナーも入れて

DSC_3712.JPG

最後に写真を撮り忘れましたが
茹でたブロッコリーと生のしめじを入れて
蒸し野菜

野菜本来の味が楽しめます


山飯
温めるだけでも
格段に美味しさUP

寒い山で温かい食べ物を食べれるのは最高に贅沢



帰りに桜も鑑賞

DSC_3713.JPG


今回はピントが合ってない写真ばかりでした
すみません



宜しければこちらのブログも読んでみてください

ぱぱっと山飯クッキング16  みなさん一緒に山頂へ

ぱぱっと山飯クッキング15

ぱぱっと山飯クッキング14







2022年03月18日

ぱぱっと山飯クッキング16  みなさん一緒に山頂へ

今回は師匠が1ヶ月ほど前に行ってきた千垣山へ行って来ました

師匠の話を聞きて自分も行きたいと思っていました。


ただピークをいくつも超えて

目的の山まで、まだかまだかと思いながら行かないといけない山


この話を聞いて内心
「楽しそう」
と思ってました


いつも登っている山を横目に見ながら
登ります
DSC_3666.JPG

いい天気
最高の日です

DSC_3682.JPG

今日は自分と師匠だけなのかと思いながら登り始めると
好きですねー みなさん
DSC_3669.JPG

6人ほどの団体さんと2人組の方が登っておられました



雪は残ってますけど
春を感じる陽気です

木の周りの雪も解けて土が見えてます
DSC_3683.JPG



目的の山まで
やっぱり遠い



歩くこと3.5時間

到着です


DSC_3671.JPG

正面に見える山が
鍬崎だそうです

今年は登りたい
朝早くから行くぞー





今日の山飯

・塩焼きそば
・ステーキ


塩焼きそば作ります
メスティン(大)に
ごま油を引いて

山もりの野菜を入れて炒めます

DSC_3674.JPG


そこへ
焼きそばの麺を2袋を投入(水は入れません
野菜で麺は入らないと思ってたら
まるごとちょうど入りました

DSC_3676 (1).JPG


塩少々
オイスターソース

DSC_3677.JPG


これで完成
野菜
肉なくても
野菜の旨味の塩焼きそば
大好きになりました



お次
ステーキ

DSC_3679.JPG


メスティンのフタにクッキングシートを敷いて

ニンニクチップ
バター
醤油

焼けー

完成でーす
DSC_3681.JPG

間違いなく旨いです



このバター醤油を塩焼きそばに掛けてみました
絶対に間違いない!!!

師匠
本日もご馳走様でした




下山中
足カバーのゴムが切れたので
テーピングで止めて降りてきました
DSC_3684.JPG



ぱぱっと山飯クッキング15
ぱぱっと山飯クッキング14
ぱぱっと山飯クッキング12







2022年03月10日

ぱぱっと山飯クッキング15

今日も千石城山へ来ました

最近この山へ来ることが多々



なんか来るタイミングが良くて

毎回「いいなー」って思わせてくれる山

前回は残念ながら山頂までは行けなかったものの

満足度が高い


相性がいいなかな



DSC_3633.JPG

これですよ

剣岳

行ってみたい



山頂はこんな感じ

DSC_3632.JPG

賑わってます


皆さん剱岳を見にきてるんやろなー

平日ですよ
次から次へと登って来る


70代の紳士3人組さんは

みんさんが登らないルートから
トレース無しのところを登って来たとか
ツワモノ



皆さん山が好きですねー




今日の山飯
・たこ焼き(温めるのみ)
・ドームキャベツ

では作っていきます
たこ焼き
  温めてくださーい
DSC_3626.JPG

ちょっと温めるとウマウマ^^




続きまして
ドームキャベツ

豚ひき肉に玉ねぎのみじん切りと片栗粉を入れてビニール袋の中でまぜまぜ
*ポイントは塩コショウも入れない

そしたらお次は
師匠が塩茹でしてきてくれた
キャベツで包みます

DSC_3627.JPG
はい
こんな感じ

裏返して
メスティン大に入れます


DSC_3628.JPG

そしたら
干し椎茸と人参とコンソメ2個+顆粒出し+ひたひたの水

あとは煮込むだけーーー

DSC_3629.JPG
メスティン大
からの
剣岳




DSC_3631.JPG

完成でーす


この飯があるから登山の満足度が3倍にはなってると思う


山頂での温かい飯は
お腹も心も満たしてくれます


本日もご馳走様でした


ぱぱっと山飯クッキング

ぱぱっと山飯クッキング3

ぱぱっと山飯クッキング4







2022年03月07日

ぱぱっと山飯クッキング14

今日は少し雨が降るかなと思いながら山へ

予想外に良い天気で楽しい山登りとなりました。


しかも先日まで春のような暖かさで

雪も終わりかなと思ってたのですが

ふわ雪

DSC_3605.JPG

DSC_3609.JPG


心奪われる景色



目指す山は

こちら

DSC_3606.JPG

三角のお山


ここの急登が嬉しい

雪も楽しめたし最高でした



今日の山飯
・焼きサンドイッチ
・白菜と豚肉のミルフィーユ



焼きサンドイッチ

DSC_3612.JPG

食パンにハム+チーズ+バター

DSC_3614.JPG

すみませんピントが合ってません

DSC_3615.JPG


でも味は間違いなし
この景色も味付けの1つ



白菜と豚肉のミルフィーユ

師匠がメスティンに白菜と豚肉を詰めてきてくれてます

DSC_3616.JPG

コンソメ+水少々

少し茹でて

DSC_3617.JPG

完成です

ポン酢漬けて、ゆずを絞って頂きました

絞ったゆずが最高でした


更に味変で

中華の顆粒出しをメスティンに入れると

野菜のお出しでスープが美味すぎて

全部飲み干しました


今日もご馳走様でした






帰りに寄ったアウトドア用品ショップが
欲情するギアだらけで
お気に入りのお店になりました。

コンセプトは、ザック1つで低山を登ってキャンプをする


お店の雰囲気はこんな感じです
DSC_3618.JPG


メリノウールのアンダーシャツなどが半額になってて
よい買い物ができました ^^

お店  クリプトメリア ジャポニカ
よければ行ってみてください


2022年03月03日

こころが萎えました

今年の干支の名が付く山へ登らねば

虎谷山へ、やって来ましたが天候が不安定

雪ならいいのですが

雨がやんわり降っては止むような感じ


DSC_3567.JPG

先々週にも来たのですが、その時は雪が多くて

自分の車がスタックして

登るのを諦めました


今日なら雪もほどほどにある状態で

踏んだ跡もしっかりあると思い来ましたが


既に先日からの気温の上昇で

5歩あるくごとに

股下まで足が埋まる状況


DSC_3566.JPG

それでも頑張れば行ける


おりゃー

って登ってると







こころ萎えました

根性なし


今年、登りたかったのですが

縁がなかったということで

断念



しかたがないので

軽く登れる山へ
GO

しかし雨が強くなり

結局、師匠が用意してくれた

鍋焼きうどんを食べて帰って来ました


DSC_3570.JPG


こんな日もあるでしょう


帰りの道端にあるフキノトウを採って帰りました。

DSC_3572.JPG

今年の初物
天ぷらで頂きました

春の味を満喫


青空 ぱぱっと山飯クッキング13


ぱぱっと山飯クッキング12

おおかみこどもの花の家に寄ってきました  ぱぱっと山飯クッキング11

2022年02月28日

青空 ぱぱっと山飯クッキング13

久しぶりの快晴の中での登山です。


積雪はたっぷり

DSC_3545.JPG
これこれ〜

膝ラッセル

DSC_3539.JPG

途中道路らしきところへ出て標識発見

DSC_3541.JPG

埋もれてます


DSC_3562.JPG

誰の踏み跡もない

ウサギの足跡が2つ


何度も空を見上げました

DSC_3561.JPG

こんな日に山を歩かないと勿体ない


尾根へ出たところで剱岳が見えました

DSC_3560.JPG


今日はここで御飯

今日のランチメニュー
・キャベツどっさりラ王
・長ネギどっさり卵焼き
・厚揚げ焼き


ではラ王から
メスティン(大)に油を引いて
キャベツを炒めまーす
DSC_3551.JPG

少し炒めたらラ王をのせて

DSC_3553.JPG


水注入
茹でて
チャーシューを乗っけたら完成

DSC_3555.JPG


続きまして
ネギどっさり卵焼き
油を引いて
ネギを炒めて
溶き卵を入れます
*ポイントはマクドナルドの砂糖スティック一本、溶き卵に入れます
DSC_3550.JPG

はい完成

DSC_3552.JPG

メスティンに卵がくっつき上手に丸めれませんでした




お次は厚揚げ焼き

材料
・厚揚げ
・長ネギ
・味噌
・かつお節

厚揚げを焼いて焼いてない方に切れ目を十字に入れる
切れ目に味噌、長ネギを入れてひっくり返す
最後にもう一度ひっくり返して
かつお節を散らせば
完成

DSC_3559.JPG



冬山で食べる温かい食べ物は旨い

もう、ラ王がラ王じゃなくなる
そこら辺のラーメン屋さんが勝てない味に仕上がます



長ネギどっさいり卵焼きは家での晩酌メニューにしたい

厚揚げ焼きも味噌での味付けが日本酒にあうやろなー


師匠の作る料理は簡単で時間がかからない
男の自分向きの料理ばかり


家で作ってみます

師匠ご馳走様でした
いつかメニューをまとめてみたい


最後にもう一度剣岳
DSC_3560.JPG





ぱぱっと山飯クッキング6

食べたくて登る

ぱぱっと山飯クッキング7









×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。