新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月09日
ぱぱっと山飯クッキング28 赤祖父山
今回は赤祖父山に登ってきました
花を見に登る人が多い山のようです
今日は5月9日
すでに花は終わっていました
GWちょい前に来る方が良いみたいです
スタート地点付近からの下界の様子
これもいい景色
登山口はこちらです
熊に注意の看板もあります
今回は山頂まで行けませんでした
雨が降ってきたのと
またもや熊さんに威嚇されました
しかも2ヶ所で
もーーー
怖いんですけどーーー
今日の山飯
牛肉に片栗粉をまぶして
ごま油で炒めます
ちょいと塩もふって
牛肉に火が通ったら
筍とピーマンを投入
最後にオイスターソースで炒めて
チンジャオロースの出来上がりです
チンジャオロースってこうやって作るんですね
完全にビールが必要でしょーーー!!
写真はありませんが
中華風スープも作りました
本日もご馳走様でした
ぱぱっと山飯クッキング27 テフロン加工最強
ぱぱっと山飯クッキング26 春ごはん
ぱぱっと山飯クッキング25 サンドイッチは現地で挟むのが旨い
花を見に登る人が多い山のようです
今日は5月9日
すでに花は終わっていました
GWちょい前に来る方が良いみたいです
スタート地点付近からの下界の様子
これもいい景色
登山口はこちらです
熊に注意の看板もあります
今回は山頂まで行けませんでした
雨が降ってきたのと
またもや熊さんに威嚇されました
しかも2ヶ所で
もーーー
怖いんですけどーーー
今日の山飯
牛肉に片栗粉をまぶして
ごま油で炒めます
ちょいと塩もふって
牛肉に火が通ったら
筍とピーマンを投入
最後にオイスターソースで炒めて
チンジャオロースの出来上がりです
チンジャオロースってこうやって作るんですね
完全にビールが必要でしょーーー!!
写真はありませんが
中華風スープも作りました
本日もご馳走様でした
ぱぱっと山飯クッキング27 テフロン加工最強
ぱぱっと山飯クッキング26 春ごはん
ぱぱっと山飯クッキング25 サンドイッチは現地で挟むのが旨い
【このカテゴリーの最新記事】
2022年05月04日
ぱぱっと山飯クッキング27 テフロン加工最強
今回は前々から師匠にGWには大倉山に
登ろうと言われていたので
実現して良かったです。
登山口にある看板
標高450m〜1,440mまで登るようです。
1,000m標高を上げるってのがワクワクします。
スタートからかなりの急登がまた嬉しい
標高がドンドンあがります
いつのころからかこんなのが楽しいと思えるようになってました。
登山口付近はポカポカした陽気で
春をとても感じれるのですが
目指す山頂が見えてくるころには
残雪となり気温も下がってきました。
目指す頂上の写真
頂上到着です
先日の中山に続き素敵な剱岳が見れました
たっぷり歩いて心地よい疲れです。
ヤマップの画面です
下山途中にしっかり足が踏ん張れてなくて雪の上を4mほど滑って、
滑った先に杉の木があって杉の木にドロップキックして止まりました
気を付けよ
今日の山御飯
・おにぎり
・唐揚げ
・焼きそば(乾麺)
先ずおにぎりを温めながら
メスティンに野菜と豚肉を入れて少し炒めます(炒めるというよりは蒸す感じ)
そこに乾麺を乗せて水を入れて麺が柔らかくなるまで待ちます
おにぎりはすぐに温まったので
唐揚げと交代して
唐揚げを温めます
その間に焼きそばの麺も柔らかくなったので
粉末ソースを掛けて
出来上がりです。
山をバックに焼きそば
やっぱり温かい飯ってガツガツ食ってしまいます
痩せる兆しなし!!
*このテフロン加工のフライパンはダイソーの220円のフライパンの取っ手を設備業の友達に切ってもらって100均の鍋掴みと組み合わせて使ってます
このプライパンを手に入れてからクッキングシートを使わなくて
食材を温めたり焼いたりすることが簡単になりました。
しかもパッキングもなかなか良い感じ
ぱぱっと山飯クッキング26 春ごはん
ぱぱっと山飯クッキング25 サンドイッチは現地で挟むのが旨い
ぱぱっと山飯クッキング24
登ろうと言われていたので
実現して良かったです。
登山口にある看板
標高450m〜1,440mまで登るようです。
1,000m標高を上げるってのがワクワクします。
スタートからかなりの急登がまた嬉しい
標高がドンドンあがります
いつのころからかこんなのが楽しいと思えるようになってました。
登山口付近はポカポカした陽気で
春をとても感じれるのですが
目指す山頂が見えてくるころには
残雪となり気温も下がってきました。
目指す頂上の写真
頂上到着です
先日の中山に続き素敵な剱岳が見れました
たっぷり歩いて心地よい疲れです。
ヤマップの画面です
下山途中にしっかり足が踏ん張れてなくて雪の上を4mほど滑って、
滑った先に杉の木があって杉の木にドロップキックして止まりました
気を付けよ
今日の山御飯
・おにぎり
・唐揚げ
・焼きそば(乾麺)
先ずおにぎりを温めながら
メスティンに野菜と豚肉を入れて少し炒めます(炒めるというよりは蒸す感じ)
そこに乾麺を乗せて水を入れて麺が柔らかくなるまで待ちます
おにぎりはすぐに温まったので
唐揚げと交代して
唐揚げを温めます
その間に焼きそばの麺も柔らかくなったので
粉末ソースを掛けて
出来上がりです。
山をバックに焼きそば
やっぱり温かい飯ってガツガツ食ってしまいます
痩せる兆しなし!!
*このテフロン加工のフライパンはダイソーの220円のフライパンの取っ手を設備業の友達に切ってもらって100均の鍋掴みと組み合わせて使ってます
このプライパンを手に入れてからクッキングシートを使わなくて
食材を温めたり焼いたりすることが簡単になりました。
しかもパッキングもなかなか良い感じ
ぱぱっと山飯クッキング26 春ごはん
ぱぱっと山飯クッキング25 サンドイッチは現地で挟むのが旨い
ぱぱっと山飯クッキング24
2022年05月02日
GW 2泊3日 キャンプ
今年のゴールデンウイークは2泊3日のキャンプ
かなり強めの雨からのスタート
テント張る前に雨具を着て
設営スタート
キャンプ地はこんな感じ
設営完了
テンマクデザイン大と小
自分のは小さい方で
ほぼ寝るためだけのテント
大きい方はLDKと友達の寝室
13時設営完了しましたので宴会スタートです
今年のキャンプの食はかなり充実しました。
理由としては山の師匠に山を登るたびに山飯を作って
もらっているので自分でもいろいろ作れるようになりました。
ちょっと時期早いですが枝豆からのスタート
ホタテバター
鮭を焼いてみたり
身くずれまくり
日本酒もはさみながら
ジャガイモチーズ焼き
ゴボウ焼き
これヒットレシピ!!
普段食が細い友達もバクバク食べてた
ハイボールも美味い
自分の好物の鶏肉料理
パリパリチキン
安定の味
家でも作くちゃってます
初日はこんな感じで食べまくり飲みまくり
満足の1日目となりました。
2日目は天候はいまいちですがキャンプ場から行ける
八乙女山へ
雪のある時にしか登ったことが無かったので新鮮な感じ
けっこう急登
楽しい
眺望はこんな感じで
真っ白
まーそれでも
山を登るのいいね
無事に山頂へ
キャンプと山登り
この楽しみ方がいい
2日目の夜は友達の設備業の社長や女性も3人来ていただき
みんなで楽しく晩飯となったのですが
すっかり写真を撮り忘れました
メニュー
・A5ランクの和牛(設備業者の社長からの提供)
・アヒージョ
・天ぷら(エビ、ナス、八乙女山で採ったコシブラ)
・白米
食材はまだまだあったのですが
A5ランクの和牛祭りとなり
お腹いっぱいで終了
でも深夜になって
他の食材も調理して食べてしまいました。
お一人様のキャンプもいいですが
みんなでワイワイのキャンプもええですね
最終日は朝から晴れて
幕も乾いて
とても良いキャップとなりました。
久しぶりのキャンプ
いい天気のキャンプ
キャンプ泊からの登山
今年の夏キャンプ
かなり強めの雨からのスタート
テント張る前に雨具を着て
設営スタート
キャンプ地はこんな感じ
設営完了
テンマクデザイン大と小
自分のは小さい方で
ほぼ寝るためだけのテント
大きい方はLDKと友達の寝室
13時設営完了しましたので宴会スタートです
今年のキャンプの食はかなり充実しました。
理由としては山の師匠に山を登るたびに山飯を作って
もらっているので自分でもいろいろ作れるようになりました。
ちょっと時期早いですが枝豆からのスタート
ホタテバター
鮭を焼いてみたり
身くずれまくり
日本酒もはさみながら
ジャガイモチーズ焼き
ゴボウ焼き
これヒットレシピ!!
普段食が細い友達もバクバク食べてた
ハイボールも美味い
自分の好物の鶏肉料理
パリパリチキン
安定の味
家でも作くちゃってます
初日はこんな感じで食べまくり飲みまくり
満足の1日目となりました。
2日目は天候はいまいちですがキャンプ場から行ける
八乙女山へ
雪のある時にしか登ったことが無かったので新鮮な感じ
けっこう急登
楽しい
眺望はこんな感じで
真っ白
まーそれでも
山を登るのいいね
無事に山頂へ
キャンプと山登り
この楽しみ方がいい
2日目の夜は友達の設備業の社長や女性も3人来ていただき
みんなで楽しく晩飯となったのですが
すっかり写真を撮り忘れました
メニュー
・A5ランクの和牛(設備業者の社長からの提供)
・アヒージョ
・天ぷら(エビ、ナス、八乙女山で採ったコシブラ)
・白米
食材はまだまだあったのですが
A5ランクの和牛祭りとなり
お腹いっぱいで終了
でも深夜になって
他の食材も調理して食べてしまいました。
お一人様のキャンプもいいですが
みんなでワイワイのキャンプもええですね
最終日は朝から晴れて
幕も乾いて
とても良いキャップとなりました。
久しぶりのキャンプ
いい天気のキャンプ
キャンプ泊からの登山
今年の夏キャンプ
ぱぱっと山飯クッキング26 春ごはん
なんか水の流れもキレイ
今回は何度か行っている
中山に登ってきました。
何度か登ってはいますが残雪に登るのは初めてで楽しみです。
登山口までの道路のゲートが冬季は閉まっているそうです
ゲートが開いて2日目ということもありたくさんの人が登ってました。
写真ではなかなか伝わらないと思いますが
ここはかなり急登
ピッケルを持って登っている人がたくさんいました。
てっぺん到着
この日は運が良かった
山頂に着いたころは
剱岳の山頂はガスってて全く見えてませんでしたが
しばらく待ってると
こんな写真が撮れました^^
みんなこの景色が見たくて
この時期に登って来るんですね
本日の山飯
今回は下山後の御飯です
・白米
・天ぷら
・焼き鮭
・筍の煮物
・ぜんまいナムル
やっぱり現地でご飯炊くと旨い
現地の道端で撮ったフキノトウ
ウド
焼き鮭は御飯にピッタリ
筍もナムルも師匠の手作り
ありがとうございます。
春が満載の御飯となりました。
本日もご馳走様でした。
ガリガリとふかふか 登山
今日は芋煮定食
海抜0mからの登山(大鷲山)
2022年04月24日
ぱぱっと山飯クッキング25 サンドイッチは現地で挟むのが旨い
本日も師匠と山登り
笹尻山を登ってきました
師匠はずいぶん前に登っているそうです
「つまらん山」のイメージしかないそうです。
その「つまらん山」に登ろうと思うきっかけは
今年の冬、お気に入りになった
千石城山の山頂に
みんなが登って来る方向とは全く
別の方向から登ってきた
年配の男性3人(おそらく75歳ほど)
師匠がどこから来たのかと聞いたみたいで
それがこの笹尻山から来と言われたそうです
このことがきっかけで今回登ることにしました。
登ってみるとけっこう急登で
僕は好きだなー
と思いながら登りました。
山頂の看板は剥げていて
文字がはっきり読めません
三角点にもタッチ
剱岳も拝んで
肝心の千石城山は、どの山か僕では分かりませんでしたし
千石城山に行く登山も発見できませんでした。
おそらく雪の時しか行けないのだろうとの結論
笹尻山も楽しかったのですが
往復1.5時間の山で
物足りず
千石城山にも登ることにしました。
僕は雪のある時にしか登ったことがないので
春の千石城山も新鮮です
冬とは全く違う山です。
てっぺん到着
こちらでも剣岳
いいねー
今日の山飯はサンドウィッチ
パン+キュウリ+ハム+チーズ=サンドウィッチ
完璧です!!!
現地で挟むと味が各段に上がることを再確認
剣岳をバックに
おまけに日本のスィーツ
白玉ぜんざい
白玉粉をこねて
あずきの中に投入
山の中で食べる甘いものは
なんでこんない旨いんだろ
ふだんほぼ甘い物食べないのに
本日は二座てっぺんを踏むことができました
満足の山登り
今日もありがとうございました
笹尻山を登ってきました
師匠はずいぶん前に登っているそうです
「つまらん山」のイメージしかないそうです。
その「つまらん山」に登ろうと思うきっかけは
今年の冬、お気に入りになった
千石城山の山頂に
みんなが登って来る方向とは全く
別の方向から登ってきた
年配の男性3人(おそらく75歳ほど)
師匠がどこから来たのかと聞いたみたいで
それがこの笹尻山から来と言われたそうです
このことがきっかけで今回登ることにしました。
登ってみるとけっこう急登で
僕は好きだなー
と思いながら登りました。
山頂の看板は剥げていて
文字がはっきり読めません
三角点にもタッチ
剱岳も拝んで
肝心の千石城山は、どの山か僕では分かりませんでしたし
千石城山に行く登山も発見できませんでした。
おそらく雪の時しか行けないのだろうとの結論
笹尻山も楽しかったのですが
往復1.5時間の山で
物足りず
千石城山にも登ることにしました。
僕は雪のある時にしか登ったことがないので
春の千石城山も新鮮です
冬とは全く違う山です。
てっぺん到着
こちらでも剣岳
いいねー
今日の山飯はサンドウィッチ
パン+キュウリ+ハム+チーズ=サンドウィッチ
完璧です!!!
現地で挟むと味が各段に上がることを再確認
剣岳をバックに
おまけに日本のスィーツ
白玉ぜんざい
白玉粉をこねて
あずきの中に投入
山の中で食べる甘いものは
なんでこんない旨いんだろ
ふだんほぼ甘い物食べないのに
本日は二座てっぺんを踏むことができました
満足の山登り
今日もありがとうございました
2022年04月19日
ぱぱっと山飯クッキング24
今回は塔倉山という山へ登ってきました。
登りはサクッと
1.5時間
もうすっかり春
山の中が新芽で明るい感じになってきてます
今年、登る予定の山や
いつか登りたい憧れの山が見えます
実は山頂のちょっと手前で
熊さんんに
ブルブル
って威嚇されました
またかーー
こぇーーーーー
鈴をカンガン鳴らして
笛を吹いて
山頂へ
怖いので
てっぺん踏んで
すぐに下山しました
最近、3回登ると一回は威嚇されている
今日のぱぱっっと山飯クッキングは下山してからにしました。
本日のメニュー
・焼きおにぎり
・さがり肉焼き
・焼き野菜
焼きおにぎりとさがり肉焼きは割愛して
焼き野菜
これマジで簡単で酒のつまみにも御飯の
おかずにもなるのでみんなやってみて欲しい
今回はレンコン
レンコンに片栗粉をまぶして
油で焼く
火が通ったら
醤油とみりんを掛けて
ちょっと火を入れれば
出来上がりです
このメニューもキャンプで作りたい
日本酒がすすむだろうなー
調理中にメスティンのフタが熱くなっているので
日本手ぬぐいでフタを持って開けてたら
日本手ぬぐいに火が着いていて
日本手ぬぐいと足カバーが燃えました
みなさんも気を付けてください
いい天気のキャンプ
久しぶりのキャンプ
−14℃の年末キャンプ
登りはサクッと
1.5時間
もうすっかり春
山の中が新芽で明るい感じになってきてます
今年、登る予定の山や
いつか登りたい憧れの山が見えます
実は山頂のちょっと手前で
熊さんんに
ブルブル
って威嚇されました
またかーー
こぇーーーーー
鈴をカンガン鳴らして
笛を吹いて
山頂へ
怖いので
てっぺん踏んで
すぐに下山しました
最近、3回登ると一回は威嚇されている
今日のぱぱっっと山飯クッキングは下山してからにしました。
本日のメニュー
・焼きおにぎり
・さがり肉焼き
・焼き野菜
焼きおにぎりとさがり肉焼きは割愛して
焼き野菜
これマジで簡単で酒のつまみにも御飯の
おかずにもなるのでみんなやってみて欲しい
今回はレンコン
レンコンに片栗粉をまぶして
油で焼く
火が通ったら
醤油とみりんを掛けて
ちょっと火を入れれば
出来上がりです
このメニューもキャンプで作りたい
日本酒がすすむだろうなー
調理中にメスティンのフタが熱くなっているので
日本手ぬぐいでフタを持って開けてたら
日本手ぬぐいに火が着いていて
日本手ぬぐいと足カバーが燃えました
みなさんも気を付けてください
いい天気のキャンプ
久しぶりのキャンプ
−14℃の年末キャンプ
2022年04月16日
いい天気のキャンプ
天候に恵まれたキャンプとなりました。
久しぶりのキャンプ
前に行ったときは、まだまだ雪が降るような季節に
−3℃の中でのキャンプでした。
今回キャンプ場に来る前にサクッと
山頂を踏んできました。
キャンプ場に行く前にサックと山登り
新車を購入しての初キャンプ
この車の色とテントの色が気に入ってます
では早速
今日はハイボールからスタート
今日はテーマがあります
料理は薪の炎しばり
先ずは一品目は
ベーコンエッグ
チョー早で作れて
つまみになるメニュー
これでグビグビ
次は
ポテトチーズ
作り方は簡単
ポテトを千切りにして
とろけるチーズと混ぜてから
小麦粉と混ぜる
あとは焼くだけ
こんな料理なら失敗がないと思ったら
日繰り返すのに失敗しました
味は失敗しないので大丈夫です
これもグビグビのメニュー
ここまでが昼飯
ちょっとぼ〜と桜を眺めたりして
そこからなだれ込むように
夕食へ
次のメニューは
パリパリチキン
チキンに小麦粉をまぶして
お次に片栗粉をまぶして
焼きま〜す
火が通ったら
醤油とみりんを掛けて
少し煮詰めて
照り焼きに
これは僕の大好きなお味
これで更にグビグビ
これで今日の食事は終わりのはずでしたが
食欲が止まらず
ずっとキャンプに行くたびに持ち歩いている
ペンネのパスタの使いさしと
百均で買ったカルボナーラ
こちらも食べてしまいました
一日の終わりにゆっくり炎を眺めて
満足のキャンプでした
やっぱキャンプはいいーーー
久しぶりのキャンプ
前に行ったときは、まだまだ雪が降るような季節に
−3℃の中でのキャンプでした。
今回キャンプ場に来る前にサクッと
山頂を踏んできました。
キャンプ場に行く前にサックと山登り
新車を購入しての初キャンプ
この車の色とテントの色が気に入ってます
では早速
今日はハイボールからスタート
今日はテーマがあります
料理は薪の炎しばり
先ずは一品目は
ベーコンエッグ
チョー早で作れて
つまみになるメニュー
これでグビグビ
次は
ポテトチーズ
作り方は簡単
ポテトを千切りにして
とろけるチーズと混ぜてから
小麦粉と混ぜる
あとは焼くだけ
こんな料理なら失敗がないと思ったら
日繰り返すのに失敗しました
味は失敗しないので大丈夫です
これもグビグビのメニュー
ここまでが昼飯
ちょっとぼ〜と桜を眺めたりして
そこからなだれ込むように
夕食へ
次のメニューは
パリパリチキン
チキンに小麦粉をまぶして
お次に片栗粉をまぶして
焼きま〜す
火が通ったら
醤油とみりんを掛けて
少し煮詰めて
照り焼きに
これは僕の大好きなお味
これで更にグビグビ
これで今日の食事は終わりのはずでしたが
食欲が止まらず
ずっとキャンプに行くたびに持ち歩いている
ペンネのパスタの使いさしと
百均で買ったカルボナーラ
こちらも食べてしまいました
一日の終わりにゆっくり炎を眺めて
満足のキャンプでした
やっぱキャンプはいいーーー
2022年04月15日
ぱぱっと山飯クッキング23 山小屋でカツ丼
今回の目的地は山小屋
当然、山には登るのですが
薪ストーブが置いてある
山小屋へ行って来ました
この日は少々の雨でした
真っ白です
なんか幻想的で
これはこれで良し
なんだかんだ楽しんでます
山道を登りながら花なんかも見て
山菜も
フキノトウ、ワラビ、コシアブラ
たくさんありました
もう春ですね
ゆっくりてくてく
山小屋に到着です
山小屋の中の様子はこんな感じ
薪やお鍋なんかも置いてあって
山小屋を利用した人は200円以上の使用料を払っての利用みたいです
今回は時間が無かったので
薪ストーブは使いませんでしたが
次回はストーブで調理してみたいと思います。
山小屋の手前にはキャンプ場もありましたので
テントもザックに入れて
テント泊登山も楽しそう
今日の山飯メニュー
・山菜の天ぷら
・カツ丼
山菜の天ぷらは登山途中に採った
フキノトウとコシアブラを天ぷらにしました
贅沢〜〜〜
日本酒飲みてーーー
お次はカツ丼
お肉は豚の薄切りのものに
塩コショウをして
パン粉をまぶして
メスティン大に油を引いて焼く
*揚げなくても大丈夫
その間にご飯を炊きながら
玉ねぎ火を通しています
因みにこの玉ねぎを炒めているフライパンは
ダイソーで買った220円フライパン
ザックに入れると取っ手が邪魔なので
友達の設備業者の人に切ってもらいました。
カツが入っているメスティン大に玉ねぎを入れて
醤油、みりんで味付け
*砂糖はいれてません
最後の溶き卵を掛けて
火を通せば出来上がり
ちょうどメスティン中で炊いていた
御飯も炊けました
この御飯の上にカツをドーン
旨いに決まってる
ザックに材料入れて山を登って
カツ丼が食べれるって最高ですわ
師匠
本日もご馳走様でした
今年の夏キャンプ
ガリガリとふかふか 登山
−14℃の年末キャンプ
当然、山には登るのですが
薪ストーブが置いてある
山小屋へ行って来ました
この日は少々の雨でした
真っ白です
なんか幻想的で
これはこれで良し
なんだかんだ楽しんでます
山道を登りながら花なんかも見て
山菜も
フキノトウ、ワラビ、コシアブラ
たくさんありました
もう春ですね
ゆっくりてくてく
山小屋に到着です
山小屋の中の様子はこんな感じ
薪やお鍋なんかも置いてあって
山小屋を利用した人は200円以上の使用料を払っての利用みたいです
今回は時間が無かったので
薪ストーブは使いませんでしたが
次回はストーブで調理してみたいと思います。
山小屋の手前にはキャンプ場もありましたので
テントもザックに入れて
テント泊登山も楽しそう
今日の山飯メニュー
・山菜の天ぷら
・カツ丼
山菜の天ぷらは登山途中に採った
フキノトウとコシアブラを天ぷらにしました
贅沢〜〜〜
日本酒飲みてーーー
お次はカツ丼
お肉は豚の薄切りのものに
塩コショウをして
パン粉をまぶして
メスティン大に油を引いて焼く
*揚げなくても大丈夫
その間にご飯を炊きながら
玉ねぎ火を通しています
因みにこの玉ねぎを炒めているフライパンは
ダイソーで買った220円フライパン
ザックに入れると取っ手が邪魔なので
友達の設備業者の人に切ってもらいました。
カツが入っているメスティン大に玉ねぎを入れて
醤油、みりんで味付け
*砂糖はいれてません
最後の溶き卵を掛けて
火を通せば出来上がり
ちょうどメスティン中で炊いていた
御飯も炊けました
この御飯の上にカツをドーン
旨いに決まってる
ザックに材料入れて山を登って
カツ丼が食べれるって最高ですわ
師匠
本日もご馳走様でした
今年の夏キャンプ
ガリガリとふかふか 登山
−14℃の年末キャンプ
2022年04月11日
ぱぱっと山飯クッキング22 人生初のフレンチトースト
今日も登ってきました
サクッと登れて満足度の高い
ハゲ山へ
ちょっと霞んでますが
剱岳
はい!ドーン
反対の海は
こちらも霞が強い
今日の山飯は
人生初の
フレンチトースト
材料
・食パン
・牛乳
・砂糖
・卵
・バター
・はちみつ
では作ります
てか師匠が作ってくれてます
牛乳を温めて
沸騰はNG
砂糖を溶かして
卵を入れて
まぜまぜ
そこに食パンを
ダイブ
ヒタヒタにして
毎回登場のメスティン大
クッキングシートを敷いて
バターを溶かして
焼きまーす
うまそー
はちみつを
たーっぷりかけて
やっば!!
なんじゃー
人生これが初なんて
人生損してるやーーん
キャンプの朝飯にコーヒーとピッタリ
本日もご馳走様でした
最後に剱岳の写真を2枚
ぱぱっと山飯クッキング15
ぱぱっと山飯クッキング14
青空 ぱぱっと山飯クッキング13
サクッと登れて満足度の高い
ハゲ山へ
ちょっと霞んでますが
剱岳
はい!ドーン
反対の海は
こちらも霞が強い
今日の山飯は
人生初の
フレンチトースト
材料
・食パン
・牛乳
・砂糖
・卵
・バター
・はちみつ
では作ります
てか師匠が作ってくれてます
牛乳を温めて
沸騰はNG
砂糖を溶かして
卵を入れて
まぜまぜ
そこに食パンを
ダイブ
ヒタヒタにして
毎回登場のメスティン大
クッキングシートを敷いて
バターを溶かして
焼きまーす
うまそー
はちみつを
たーっぷりかけて
やっば!!
なんじゃー
人生これが初なんて
人生損してるやーーん
キャンプの朝飯にコーヒーとピッタリ
本日もご馳走様でした
最後に剱岳の写真を2枚
ぱぱっと山飯クッキング15
ぱぱっと山飯クッキング14
青空 ぱぱっと山飯クッキング13
2022年04月07日
ぱぱっと山飯クッキング21 山頂はお預け
今日もいい天気に恵まれての登山
暖かくて
春の風が気持ちいい
今回は負釣山へ行って来ました
登山口からコンクリートの道をしばらくの歩くと
いきなりの急登が始まります。
楽しい
そしてグッと標高を上げてから
稜線を延々と歩く感じ
いやー
気持ちいい山ですね
景色もいいし最高の日です
稜線を山頂まで歩いて行く感じみたいです
もう山頂目前
雪が無ければ5分歩けば山頂
というところで
これ登ると降りれない
と思えるところが出てきました
ヤマップでは4日前に登っている人がいまいした
確かに危険なところがあると書いてありました
どうしよ
山頂まで行きたい
でもロープは雪に埋まってるし
笹を掴んでも手が滑りそう
雪は柔らかいので当てにならない
踏ん張っている足元も滑りそう
結局、安全を優先して下山を決意
もう5分だったのに
これもいい経験です。
残念
また来よ
今日の山飯
焼いて焼いて
・新じゃが
・エリンギ
・ウィンナー
・ピーマン
・美味しい牛肉
・おにぎり
牛肉ヤバ
おにぎりとの相性ピッタリ
箸を忘れたので木の枝を削ってみました。
最後の写真はワサビ菜だそうです
沸騰する前にお湯を捨てて
クッカーのなかでガシャガシャ
フリフリ
そうすると辛みが出てきて
日本酒にピッタリの一品にしあがりあます。
醤油をタラリとかけて召し上がります。
本日もご馳走様でした。
また来たい山が1つ増えました。
そういえばアップルパイも食べたわ
食べすぎ
暖かくて
春の風が気持ちいい
今回は負釣山へ行って来ました
登山口からコンクリートの道をしばらくの歩くと
いきなりの急登が始まります。
楽しい
そしてグッと標高を上げてから
稜線を延々と歩く感じ
いやー
気持ちいい山ですね
景色もいいし最高の日です
稜線を山頂まで歩いて行く感じみたいです
もう山頂目前
雪が無ければ5分歩けば山頂
というところで
これ登ると降りれない
と思えるところが出てきました
ヤマップでは4日前に登っている人がいまいした
確かに危険なところがあると書いてありました
どうしよ
山頂まで行きたい
でもロープは雪に埋まってるし
笹を掴んでも手が滑りそう
雪は柔らかいので当てにならない
踏ん張っている足元も滑りそう
結局、安全を優先して下山を決意
もう5分だったのに
これもいい経験です。
残念
また来よ
今日の山飯
焼いて焼いて
・新じゃが
・エリンギ
・ウィンナー
・ピーマン
・美味しい牛肉
・おにぎり
牛肉ヤバ
おにぎりとの相性ピッタリ
箸を忘れたので木の枝を削ってみました。
最後の写真はワサビ菜だそうです
沸騰する前にお湯を捨てて
クッカーのなかでガシャガシャ
フリフリ
そうすると辛みが出てきて
日本酒にピッタリの一品にしあがりあます。
醤油をタラリとかけて召し上がります。
本日もご馳走様でした。
また来たい山が1つ増えました。
そういえばアップルパイも食べたわ
食べすぎ