アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
こうさんさんの画像
こうさん
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年08月15日

8月恒例の友達とのキャンプ

毎年恒例のお盆近くのキャンプ

今回は海辺のキャンプへ

友達は標高の高い山のキャンプを希望しましたが

今回は海辺のキャンプ場にしました

理由は2つ
・このキャンプ場は9時から入場できる
・夕日が水平線に沈むのを眺めることができる


到着してタープを張ってテーブルと椅子を
セッティングしたら到着の儀

乾杯です

キャンプ@.png

9時から入場できたのですが
結局キャンプ場に到着したのは11時でした。
飲み始めは11時半


そして一服して
テント張り完成の儀

もう一本グビッと

キャンプA.png


お食事は
夏らしくカツオのタタキからスタート

ニンニクも切って

キャンプB.png

続いて
定番の枝豆

ビールが進むよね〜

キャンプC.png


オクラも茹でて
これも夏らしくていい

キャンプD.png


からの
そうめん
最高でしかない

キャンプE.png


このへんから
ハイボールに切り替え

キャンプF.png


海辺のキャンプ場なので
近くのスーパーで買い出しでした

友達がサザエ食べたいとのことで購入

生きていたので
2つほど
刺身にしました。

キャンプI.png

友達は、つぼ焼きが好きらしいが
僕は刺身が好きだな


キャンプG.png


サザエをつぼ焼きしながら
炭火にナスをぶっこんでおきました。

ということで
これも夏に食べたい定番メニュー
焼きナス

キャンプH.png


新鮮そうなイカも売っていたので
肝を取り出して
左側は肝と合えて焼き

右側は、そうめんのツユを塗って
イカ焼き

キャンプJ.png


なかなかいい感じの
海キャンプメニュー


日の入りめがけて
ハイボール片手に
浜辺へ

キャンプK.png

残念ながら
この日は海に雲にかかってて
海に沈む夕日は見れませんでした


夕焼けはきれいだった

キャンプL.png


今回も、よく食べたキャンプでした
全部うまかった



帰りに友達の車の
エアコンのガスが抜けたらしく
全く冷えないエアコンとなり

気温37℃のなか
2時間ずっと窓を開けて
帰って来ました。


それも良し

夫婦山

2週続けての山登り

今回は夫婦山

自宅からも、わりと近くて
急登の部分もあり
好きな山です。


杉林をてくてく
山登りスタートって感じです。

夫婦山@.png


夫婦山はの目指す山頂は2つです

夫婦山A.png

こちらが分岐点


しっかし今日もいい天気
暑さマックス
標高の高い山へ行っている
人が羨ましい


夫婦山B.png


はい
1つ目の山頂

夫婦山C.png


ここから来た道を引き返して
さっきの分岐へ戻って
もう1つの山頂へ


途中の見晴台から
下界を見て

夫婦山D.png

山頂です

夫婦山E.png

標高は700mちょっとです。

先日の地元の山は
標高80mなので平地と変わりませんが

700mちょっとでも
風が爽やか
なんとも気持ちいい風を浴びてきました。


やっぱりいいですね
山登り
ちょこちょこ行こうっと

地元の低山へ

今回は地元の低山に
ちょこっと登ってきました。

1ヶ月前にススダケを採りに行って以来の山登りです。

足慣らしと思い一時間半ほど歩いてきました。


呉羽山@.png

いい天気ですが立山連峰は
雲に隠れて見えません。


綺麗な青空

呉羽山A.png


目的地へ到着

呉羽山B.png


山頂となって通常なら下るだけと
なるのですが平行移動のアップダウン
なので行きも帰りも辛さは
ほぼ変わりません。


呉羽山C.png


スタート地点に帰って来ました。

この公園が綺麗で好きなんですよね

しっかし一時間半歩いただけだけど
途中で嫌になるほど体が重く感じました。

やっぱり普段から登ってないとダメですね

呉羽山D.png

天気が良すぎて
体力を削られました。


2023年05月25日

ススダケ採り 唐堀山

今回は1年ぶりに唐堀山へ行ってきました。

目的は
ススダケ採りです。

3.png

こんなところを眺めながら
登山口へと行きます。


唐堀山は高低差
1,000m
久しぶりに、これだけの高低差を登ります。

しかも前日は配送のバイトで
夜中に長野県まで行ってましたので
睡眠時間は2時間程度

登山口で出会った女性に
「この山は初めてなので、ご一緒してもいいですか?」と言われ
2人で登る方が気分的に楽と思っていたのですが

その女性のペースが速くて
スタート早々に
「先に行ってください、僕は後からゆっくり行きますので」
なんとも情けない
足の強い女性でした
一緒のペースでは全く登れませんでした。


1.png

2.png

取りあえず山頂
ススダケも採って

山頂にいた人に聞くと
ことしはススダケは少ないとのことでした。


僕的には
これだけ採れれば充分
ワラビも少しだけ採って帰りました。

帰ってから友達に
お裾分けを少しして

そのまま皮ごと焼いて少し食べて
ほとんどは味噌漬けにしました。

去年、初めて味噌漬けを作ったのですが
すっかりハマってしまいました。

日本酒がすすむすすむ!!

春の山は山菜が楽しいですね










にほんブログ村 アウトドアブログ 一人登山 へ
にほんブログ村

2023年05月07日

GW 日記

GWの僕の日記としてちょこっと書いとく。

岩岳マウンテンリゾートに行ってきました。

目的は春の白馬岳を見るのと
ブランコをこぎに!

9:30ごろに山頂に到着してブランコのチケットを買いに行くと
ブランコに乗れるのは14時以降とのこと
さすがGWですね

14時以降で心が折れて
取りあえず白馬岳

1.png

右端に移っているデッキの先端から写真を撮るつもりでしたが
大行列!!
これも諦めて
デッキの下から撮りました

ブランコは諦めたので
せめて前回乗れなかった
マウンテンカートに乗ってきました。
これも待ち時間は1時間ほどかかりました。

2.png

マウンテンカートに乗りながら写真
ここが僕的には一番いい眺めでした。


マウンテンカートを下りきったところに
スイーツ屋さんがあり
普段はめったに食べないのですが
思わずソフトクリームを買ってしまいました。

3.png


昼飯はグリンデル
と思っていたのですが
残念ながらお休みでした。

通りすがりのお店で軽くカレーを食べて


もう一つの目的地
昨年から一度行きたかった

不動滝キャンプ場へ
ここのキャンプ場は
名前の通り
滝があるんです

それもデッカイ滝が!!

4.png

写真じゃ伝わらないだろうなー
本当にデカいんです。

キャンプ場全体がマイナスイオンですよ
この日は暑かったのでとっても涼し気

夏に来るのも良いですね

5.png

キャンプ場はこんな感じです。

このキャンプ場が無料って素敵

無料なだけに予約が出来ないので
行ってみてテントが張れるか心配でした。
到着は16時ごろでした
かなりテントで埋まってましたが
なんとかテントを張ることが出来ましたが
車をキャンプ場の近くの駐車場に停めることが出来なくて
坂を登った駐車場に車を停めました。


17時ごろでもバイクツーリングの1団体8名ほどの方が来られたので
いよいよキャンプ場はいっぱいでした。

人気のキャンプ場ですね。

白馬岳とキャンプを満喫したGWでした。


ヤマップ公式通販 YAMAP STORE






にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

春の山へ 牛岳

久しぶりの山に登ってきました。

1ヶ月以上、登ってなかったんじゃないかな。

今回は牛岳
3段の滝から登りました。

1.png

スタートからこの感じ
良いですね

途中に、ちょっと崩れているとこもあって
久しぶりに登るには
崩れているところが怖く感じられました。


春の山ということで
花の写真もたくさん撮りました

2.png

4.png

3.png

5.png

6.png

あまり花には興味はないのですが
やっぱり咲いていると写真を撮ってみたりしてしまいます。

昨年、師匠にたくさん花の名前を教えてもらったのですが
すっかり忘れてしまいました。


そろそろ少しずつ覚えていきたいですね


ブナの林は綺麗

7.png

特に春のブナ林は好きです

なんか心がワクワクします。


片道1.5時間
さくっと山頂へ

8.png

気持ち良い

来てよかった



登りも下りも
ブルブルという声が聞こえていて
ビビりながらの登山でした。

コシアブラが少しあったので
採って帰って
天ぷらで頂きました。










にほんブログ村 アウトドアブログ 一人登山 へ
にほんブログ村

2023年04月29日

GW前に2泊3日のキャンプ

こんいちは今回は友達と一緒にGW前に
2泊3日でキャンプに行ってきました。

スタートは天気が良くて
春らしくとても気持ちよく快適でした。
が、夕方からの雨は確定でした。


1.png

2.png


こんな感じで一旦はテントとタープを張ったんですが
雨がずっと降る予報だったので
テントを向かい合わせに張って
その上にタープを張りなおしました。

テントを向かい合わせで張っているので
その間にテーブルや椅子を友達と向かい合わせにして
使うスタイルにしました。


八重桜やその他の花々もキャンプ場を素敵に演出してくれてます。

3.png

4.png

5.png

この後はずっと雨だったので
テントに引きこもって
景色は見てませんが、、、



今回も2泊3日
よく食べました。

ここからはずらっと食べ物の写真です。

ヤンニョムチキンを作ったり
味付き用のタレは家で合わせてきました
6.png

こちらのパスタは
パスタソースが期限切れになってまいした('_')
8.png

定番アヒージョ
7.png


ローストビーフ作ったり
ほぼ生肉
火を通すのが難しいですね
火加減が強いせいか表面が焦げてしまうので
中まで火が通せてない。
前にもつくったのですがやっぱりほぼ生肉
美味しく頂きましたが
14.png

春らしくタラの芽の天ぷら
山菜の天ぷらは間違いないですね
12.png

鮭を焼いて
9.png

チンジャオロースも作ってみたり
11.png

ちょっとたんぱくに
ヤゲン軟骨とチンジャオロースで
余ったピーマンと一緒に焼きました。
13.png


こうやって振り返ってみると
なかなかの種類を作ってますね。


当然焚火もたのしみました。
10.png


途中お風呂に行ったり
毎週のヨガに行くためキャンプ場を離れたり
3日目の朝は早朝撤収で違うキャンプになりました。

改めてキャンプ好きなんだと思いました。

GWにも行けたらいいけど
どこも混んでそうだなー


おわり。








にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2023年04月12日

会社帰りに野営

最近なんだか忙しくて
山にもキャンプにも行けてない日々でしたので
会社帰りに野営です。

テントは張らずに
テーブルとイスだけ出して
酒を飲んで飯食って

あとはN-vanで寝る

ただそれだけのことですが
満足感が高い

ビール飲んで
1.png

100均で買ったパスタとパスタソース(ウニクリームだったかな)
2.png

焼酎をペットボトルのお茶で割って
3.png


夜景も綺麗
4.png


こんな感じのキャンプ野営もいいなー


仕事帰りに野営して
車中泊なら朝の撤収もないので
早朝起床して家に帰って
シャワーを浴びて出社ってことも可能

300円で借りれるキャンプ場もあるから
1週間テント張りっぱなしで
好きな時にキャンプってのも良いかも!

妄想しているだけで楽しすぎ

またやろ!!









にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2023年03月16日

ハゲ山からおかわりで千石城山

今回はハゲ山からおかわりで千石城山へ行ってきました。


ハゲ山は新しい登山道が昨年整備されたので登ってみました。

DSC_4144.JPG


1時間ほどで山頂まで行けるので体的にはとても楽に登れるのですが
登山道は少し危険な箇所もありましたので
気を付けて登らないといけません。

山頂からの剱岳
DSC_4147.JPG


特に下りをこのルートで帰ってくるのはお勧めできないかなと思いました。
帰りに車道を歩いてくるルートがあるので今回はそちらから下山してきました。

帰りにフキノトウが有りましたので
少し摘んできました。

DSC_4149.JPG

往復2時間ほどでしたので
少し物足りなくて
千石城山へも


千石城山からの剱岳
DSC_4150.JPG

剱岳を見に10人ほどの人が登っておられました。

綺麗ですね
この日は暖かくて
本格的に春の陽気でした。


山頂でお昼ご飯です。

こまいを焼いて

DSC_4152.JPG

先週作った折りたたんで作るおにぎりを師匠が作って来てくれました。

DSC_4151.JPG

具材は
ひじき、卵焼き、フキノトウの味噌
フキノトウの味噌は春を感じますね


もう一品は
以前にパパッとクッキングでも書いている

鶏肉丼です。

改めてレシピを紹介

鷹の爪とニンニクチップ
醤油とみりん 1:1

DSC_4153.JPG


これに鶏肉を長ネギを入れて火を通します。
(鶏肉はムネでもモモでもお好きな方で)

DSC_4154.JPG

最後にご飯を投入して
まぜまぜしたら
完成です。

DSC_4155.JPG


ピリ辛で食欲倍増です。

誰が作っても失敗はないですが
ポイントは
醤油とみりんの水分が無くなる程度まで
弱火で混ぜ続けた方が美味しいとのことです。

本日もお読みいただきありがとございます。









2023年03月02日

先週到達できなかった山頂へ 小佐波御前山 ぱぱっと山飯クッキング39

先週に引き続き
師匠と山登り

先週は途中で山頂を諦めてた
小佐波御前山に行ってきました。

御前山

一週間で雪も、だいぶ解けてました。

DSC_4051 (1).JPG

スタートはこんな感じで雪がありません。


でも、先週引き返した辺りは
まだ雪に覆われています。

DSC_4040.JPG


天気も最高

前日には春一番も吹きました


さて山頂です

DSC_4045.JPG

もう少し行くと避難小屋があり
今日はここで昼食です。

小屋があるって有難い。
天気はいいですが
じっとしている時に
風が吹くと寒い




しばらく書いてませんでしたが

ぱぱっと山飯クッキング
書いてみます。


ウインナー焼きまーす
DSC_4047.JPG

海苔の上にご飯を敷いて
四等分にした3つの部分に

ひじきの振り掛け
ウインナー
スクランブルエッグ

DSC_4048.JPG


これを折りたたんで
四角いおにぎりにします。

DSC_4049.JPG

半分に切ると
こんな感じで出来上がり
DSC_4050.JPG


ボリューム満点のおにぎりの完成
楽しい

雪山もシーズンが終わりです。
もうすっかり春です。

フキノトウを探しながら登る季節ですね










×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。