アフィリエイト広告を利用しています

2022年08月15日

和製マウンテンバイクの原点、Araya Muddy Fox Dirt(アラヤ・マディ・フォックス・ダート)・・・購入後しっくり乗りやすくするための工夫

猟犬 でもって、マウンテンバイクは楽天市場から購入したんすか、

猫 最初はその気でいたんやけど、どんなパーツがついてるんか調べてる内に、今まで見たことも聞いたこともない長崎県の小さな自転車店がヒットして、けっきょくそこで購入することに、

猟犬 よほど気に入ったんすか、いきなりそこで購入ってことは、

猫 どこよりも安かった事もあるけど、それ以上に、ただよってる雰囲気が家庭的というか、地域に深く根差した堅実な商売というか、楽天市場ではお目にかかれない独特な魅力にハマって、

猟犬 ゆうちょ銀行からの振り込みが一番安い支払方法というのも、楽天市場にはない世界すね、

猫 今なら定評あるパナレーサーの空気圧計付きフロアポンプが格安で購入できるセットメニューもあるし、年式落ちの良質なマウンテンバイクがそうとう割り引かれてるし、古典的なランドナーを大事にしてるところも好感が持てるし、いちどアクセスしてみては・・・メールの礼儀正しい文面だけでもいやされるし・・・ちなみに、会員特別価格の商品もあるそうなので、会員登録をオススメします、

長崎県島原市の地域密着型良心的自転車店
自転車生活課『ゆう』ホームページ
https://www.hirosesyoukai.com/


猟犬 ところで、四半世紀ぶりのマウンテンバイク、どうすか、

猫 やはり悪路が楽しいというのはええもんやなあ・・・先日まで乗ってたマウンテンバイクは、ここんとこずっと、クロスバイク風な悪路非対応モデルに姿を変えてたんでなおさら・・・悪路ほど生き生きするマウンテンバイクならではの魅力が体感できて、ああええ買いモンやったなあと、

猟犬 あと、乗車ポジション的にはもうすこし、前寄りでハンドル位置を下げたいということで、ステム交換すか、

猫 自転車の素晴らしいところは、ミリ単位で自分がしっくりくるポイントが探せるとこやけど、ずっとドロップハンドルに乗ってたせいで、直立より前傾(ぜんけい)姿勢のほうが楽で、前輪に上体の重さを乗せて走りたいんで、もともとついてるステムより15ミリ長く、角度も10度から17度さげる仕様でいこうと、

猟犬 あと、ペダルはSPD、サドルはSMPと、これまで乗ってたマウンテンバイクのを外して使い続け、スタンドと反射材は外して、

猫 ペダルは他の2台とまったく同じ方式にしとかんと、足が混乱して危ないし、サドルは、もともと付いてるサドルも決して悪くないけど、ショートサドルなんで、前後調整分の幅もせまく、乗車ポジションもよりせまく限られてくるんで、

猟犬 スタンドをはずした理由は、

猫 500グラムほど軽くできるし、他の2台もスタンド無しで、問題無く乗れてるんで・・・あと、今回初となる175ミリクランクのせいか、左のかかとがたまにスタンドの根元に当たる不快感もあって、

猟犬 ちなみに、これまで一律170ミリクランクでしたが、5ミリ伸びた印象は、

猫 その違いを感じ取ろうと、注意して乗ってるんやけど、いまだに違いが分からん、

猟犬 体に当たるといえば、何度か試したトップチューブバッグも、立ちこぎで内ももに当たって不快なんで、けっきょくステムのすぐ横に、ベルクロやヒモでカメラの交換レンズ用ポーチを取り付けてますが、

猫 すぐ手がとどくし、ダンシング(立ちこぎ)でも、邪魔にならんし、この位置にレンズポーチが最高・・・もっともアマゾンオリジナルのレンズポーチは、激安なりにフニャフニャなんで、2,000円程度のしっかりした作りのモノをでないと、使えへんけど、

猟犬 しかし、ステムバッグという自転車専用ポーチがすでに、世の中に出回ってますけど、

猫 ホンマや、ぜんぜん知らんかった、

オーストリッチ POTARIステムバッグ ライト 自転車 小物収納 ペットボトル収納

価格:2,799円
(2022/8/19 17:07時点)
感想(0件)




猟犬 というわけで、日に日に自分にピッタリくるマウンテンバイクになりつつありますが、あとやっておきたいこととか、

猫 いまのところ、そんなとこかなあ、あとは、マウンテンバイクが走りたがるようなコースコレクションを少しずつ増やしていくばかりで、

猟犬 ああ、あと聞き忘れてましたが、初体験となる油圧ディスクブレーキはどうすか、Vブレーキと比べて、

猫 まだ、なじみが出る前かと思うけど、すでに軽いタッチでしっかり効くし、微妙なタッチにも繊細に反応してくれるし、これというエグイ音鳴りもないし・・・あとは、自身が適切なメンテナンス方法を身に付ければええだけで・・・やはり軽いチカラでよく効くブレーキはええもんやなあ・・・あと、ささいな話になるけど、10年以上使ってた自転車用のカギと携帯工具がともに重すぎたんで、このさい、半分以下の重さに買い替えることにして、これも地味にうれしい・・・

IMGP2518.jpg
PENTAX KP + HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED

2022年08月12日

四半世紀乗り続けた26インチが子供用に見えるほどデカ重い27.5インチマウンテンバイクに乗り換えて数日たった印象

猟犬 高いコストパフォーマンスで評判の高い、ジオスさんのクロモリ・ピストは、サドルが石のように硬くて、ここでコストダウンしてることが、よく分かりますけど、アラヤさんのMFD(マディ・フォックス・ダート)は、どこの部材でコストダウンしてるんすか、

猫 タイヤが台湾製のCST(チェンシン(正新)タイヤ)で、とにかく安くて(3千円台)重い(1sオーバー)、ちなみに、CSTのオモテの顔は、あまりに有名なマキシスさんで、こちらは倍の値段で、半分近い軽さの高性能タイヤがずらり、

猟犬 なるほど、安くて重いタイヤと、高くて軽いタイヤの両方でガッツリ儲けようと、

猫 あと、クランクはプロホイールさんで、よくよく見てみると、クランクとチェーンリングがしっかり溶接されてて、見るからに安っぽいけれども、そのぶんかなりなコストダウンも可能なはず・・・この2点で価格を抑えてるけど、どちらもいずれ交換する消耗品で、それ以外は妥協しない部品を使ってるんで、うまいことやってるなあという印象、

猟犬 あと、グリップをさっそくエルゴングリップとかいうのに交換してますけど、これは、

猫 十年以上前に、買ったんやけど、まったく出番が無く、今まで大事に保管してた、優秀なグリップで、これに交換するだけで、自転車本体の魅力が、少なくとも1割増しにはなる印象、

猟犬 一般的なグリップとちがって、六角レンチで簡単に脱着できるのも良いすね、

猫 元から付いてるグリップもけっして悪くはないけど、エルゴングリップに交換すると、とたんにグリップポジションの幅がぐっと広がるんで、単調な握りになりがちなバーハンドルには必需品と言ってもええほどスグレモン、

エルゴングリップさんのホームページ

https://ergon-bike.jp/grips/top.html


猟犬 あと、サドルとかどうすか、

猫 ジオスのピストバイクのときはここがコストダウンのしわ寄せパーツになってたけど、今回のサドルは見た目地味やけど、じつに堅実な作りで、硬さと柔らかさのバランスもええし、目立ちにくい裏側まで、しっかり作り込まれてるし、とても気持ちが良い、

猟犬 フロントサスペンションのほうはどうすか、

猫 無印やけど、マディ・フォックス・ダートとわざわざ名前を入れてるくらいやし、ARAYA品質はきっちりクリアしてるはず、

猟犬 とはいっても、注意書きには、レジャークロスカントリーだけで使うようにとありますね、

猫 完成車にスタンドを付ける時点で、街乗りマウンテンバイクのカテゴリーなことは明白やけど、その中で最上級のサスペンションを付けたって事ちゃうかなあ・・・そもそも、プリロード調整にくわえて、リモートロックアウトの切り替えスイッチが装着されてる街乗りマウンテンバイクなんて、このモデルだけとちゃうか、

猟犬 つまり、ホームページあるように、街乗りのふだん使いから、そっとやさしく山野へ背中を押してくれる1台と、

猫 基本、町中で使うことを想定しながらも、本格的な山野に分け入っても、それなりにしっかり走れるという、

猟犬 ちなみに、1996年夏に購入して、四半世紀乗り続けた、車重わずか10s台のフルリジッドマウンテンバイクですけど、これまでをふりかえってみてどうすか・・・最初のころは相当な山ん中まで分け入ったわけですけど、

猫 正直な話、ジャンプもやらんし、スピード出すわけでも無し・・・なもんで、サスペンション無しモデルでもまったく不便は無かったし、逆に、この軽さと26インチのコンパクトさがあったから、山野をかついで登ったり、輪行したりが、気軽にやれたんやと思う・・・なもんで、26インチモデルが市場から姿を消しつつある現状は、とても残念やなあ、

猟犬 やはり軽さは正義ですか、

猫 それはそうやけど、同時に今回、700cのロードモデルが子供用に思えるほどデカ重い27.5インチのマウンテンバイクに初めて乗ってみて、その重量からは信じられないほどの、軽やかな中速域の(時速20q台の)巡航性能があるんで、悪路以外にもフラットなアスファルトを船のように悠然と走りつづける楽しさがあって、しばらくは、700cと乗り比べしながら、27.5インチマウンテンバイクの可能性を探ってみたい、

IMGP1912.JPG
PENTAX K-50 + HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE(JPEG撮って出し)



2022年08月09日

決して軽くはないマウンテンバイクの重量が、そのまま中低速域の巡航(じゅんこう=定速走行)に活かされてるような感覚・・・これが26インチには無かった27.5インチの走りなのか・・・

猟犬 前世紀から同じ名称をつらぬいて、マウンテンバイクの模範的姿を示し続けてきた、アラヤ・MuddyFox(マディーフォックス)の調子はどうすか・・・フロントのみサスペンションの、27.5インチ油圧ブレーキのハードテイルマウンテンバイクの乗り味とか、

猫 まず箱を開けて見た最初の印象は、とにかく「デカいな」「重いな」のふたつで、

猟犬 重さでいうと、2年前、コロナ給付金の10万円で購入した、ジオスのクロモリスチール製ピストバイクが、9キロ未満なので、なおさらすね、

猫 四半世紀むかしに購入して先日まで乗り倒してたフルリジッド(サス無しモデル)のマウンテンバイク、ミヤタのリッジランナーでも実測11s、これに対して、今回のモデルは実測15.7sやろ、そりゃ重く感じるはず、(ちなみにコストダウンのためにやむなく装着している廉価(れんか)版のタイヤを前後交換して、スタンドを外せば、約1.5sの減量)

猟犬 1996年に購入したミヤタのリッジランナーは、特に軽量を意識したモデルなんで、なおさらすね・・・で、これが良くも悪くも現在の平均的なマウンテンバイクの姿なわけで、ここから高額なほど軽量化されていくし、これがダウンヒル系になると、サスペンションはさらにいかつく重い仕様になってくと、

猫 フロントサスペンションの注意書きには、ダウンヒルでやるような高低差のあるジャンプとか絶対しないようにとあるもんな、

猟犬 で、重さの次にデカさについては、

猫 この上にさらにデカい、29er(ツーナイナー)があるけど、売れ行きイマイチなのもようわかる・・・それくらい、27.5でも十分すぎるほどデカい、というか、一般的な女子の体格には、メチャきついんちゃうかなあ・・・なんかこのサイズ感て、ごつい体格の男性欧米人を想定して作ってるような印象で・・・きゃしゃな低身長向けのフレームには、26インチのホイールが、今でもバランスええと思う、

猟犬 自身が26インチでずっと乗り慣れているせいもあるのでは、

猫 それもそうやけど、26インチで感じられる手の内に収まるような人馬(じんば)一体感も、捨てがたい魅力なわけで、

猟犬 そんなデカ重い27.5インチのマウンテンバイクですけど、じっさい走らせてみると、これが意外なほどスムーズに前へ進むと、

猫 これが27.5インチにデカくした恩恵なのか、平地を一定速度で流すときの、どんどん先へ行こうとするような重さを感じさせない走りは、26インチでは感じられなかった独特の推進力で、けっこうな車重からは信じられないほど・・・きっと、さらにデカい29erになると、これがもっとハッキリわかるんちゃう、

猟犬 じゃあ、重さは、平地でなく登り坂で感じると、

猫 登り坂はしっかり重さが伝わってくるけど、平地は逆に、重さがプラスに働いてるような、空気圧についても、より高圧なほどスムーズに走れるわけではなく、サスペンションのプリロード(沈み込むバネの硬さ)も同様に、硬いほどより前に進むというわけでもなく、これは悪路になればなるほどそうなるわけで、

猟犬 このあたりがやはりマウンテンバイクの面白さというか、

猫 路面が荒れてくるほど車体がが生き生きしてくるようで、悪路を走る楽しさがじわじわと・・・この感覚はじつに久しぶりやなあ、

猟犬 で、マウンテンバイクにふさわしいような悪路、見つかったんすか・・・近所はそこらじゅうスムーズなアスファルトばかりとか言ってましたけど、

猫 ああ、出てくる出てくる、次から次へと・・・なもんで、わざとそういう走りづらい悪路ばかりをつないで走ってみたり、

猟犬 てことは、そういう悪路は、これまで意識の外に置いてたと、

猫 知らず知らずそうしてたんやと思う、細いタイヤでスムーズに走れる道ばかりが見えていて・・・というか、一見スムーズに見える道でも、何カ所か必ずここ通りたないなあというひどい路面が点在していて、けっこう気を使いながら走ってたことを改めて思い知らされる、

猟犬 しかし、マウンテンバイクは真逆(まぎゃく)で、悪路なほど元気になるんで、走る道の選択肢も一気に増えて、いいすね、

猫 やはり、軽快なロード系の自転車だけでなく、悪路にメチャ強いデカ重いマウンテンバイクを1台もつとええもんやなあ・・・世界がぐっと広がる感じで、

猟犬 マウンテンバイクとはいっても、先日まで乗っていたのは、ロードよりに寄せてあって、悪路をあきらめた仕様だったんすね、

猫 で、悪路を突き詰めていくと、最後は道が何も無い荒野になって、マウンテンバイクで道を切り開いていくような境地に行き着くわけで、ここまで来ると、同じ自転車でもロード系とは根本的に異なる乗り物であることがよう分かる、

猟犬 マウンテンバイクも、今ではオリンピック競技に取り込まれ、敷(し)かれたレールの上での競い合いに終始していますけど、ホンマは、もっと自由で創造的な乗り物なんすね、

アラヤ MuddyFox の公式ホームページ 
ダウンロードのタブをクリックすると、1983年からのカタログがずらりと閲覧できて、これもなかなか楽しい!

http://araya-rinkai.jp/mfd.html

2022年08月04日

生き方のひとつの見本として、いつまでもマウンテンバイクに乗っていたい!

猟犬 で、また自転車のサイト見てるんすか、

猫 最近は、ロードバイクやクロスバイクにも、マウンテンバイク風な太いタイヤを履(は)かすことがトレンドになってて、けど、フロントフォークはリジッド(サスペンション無し)のままがほとんどやな、

猟犬 そういえば、1996年に最初のマウンテンバイクを買ったときは、まだサスペンションフォークが出始めのころなんで、性能のわりに価格も高めで、けっきょくフルリジッド、つまりフロントサスペンション無しモデルを購入したんすね、

猫 どうしようかなあ、サスペンション有った方がええかなあ、無ければ、メンテの必要も無くなるし、軽く安くもなるけど、あればあったで、なにかと快適で楽しいし、

猟犬 しかし、ほとんど出番無いような・・・走るのは、ほとんどなめらかなアスファルトなんで、

猫 たしかに、そうなんやけど、もういちど自分がよく走る道の路面状況を考えてみると、舗装されてはいても、かなり荒れた路面も多いわけで、まあ登りのときは、サスペンションをロック(動かんよう固定)してじわじわ登るけど、荒れた路面を気持ちよく下る場合は、サスペンションがしっかり動けばそれだけ突き上げ感も減ってより快適になるし、

猟犬 そういえば、マディフォックスダートなら手元のスイッチで瞬時に、サスペンションの動きを切り替えできますね、

猫 マウンテンバイクの楽しさって、こういう快適さの追求というか、ゆっくりまったり走る楽しさでもあるし、

猟犬 グラベルロードとか興味ないんすか、シマノさんからは専用コンポの GRX が出てますけど、



猫 たしかに、マウンテンバイクよりもロードバイクのほうが、ハンドル形状が複雑なぶん、さまざまな握り方で乗れるんで、飽きることが無いし、きっつい向かい風のときも、下ハンドルを握って体を伏せれば、メチャ楽に走れるもんな、

猟犬 じゃあ、思い切って、GRXでまとめてみるとか・・・じっさい、オンロード・オフロード両方行けるほうが、現状の走り方にピッタリしてるわけですし・・・ハイカーとかぶるシングルトラックをあきらめたマウンテンバイク好きが、それでもマウンテンバイクにこだわって、結果行き着く先がここであるような気もしますし、

猫 そうやなあ、確かに言われるとおり、基本、オンロードメインで、探して探してやっとオフロードがちょこっと見つかる感じやもんな・・・正統派のマウンテンバイクでは違和感が強すぎて、早々(そうそう=あっという間)につらくなるかも・・・けど、3台すべてドロップハンドルというのもなあ、

猟犬 1台くらいバーハンドルがあっても良いと、

猫 あと、この四半世紀で、いろいろな面が大きく熟成し改良されてるんで、正統派マウンテンバイクの今が知りたいという気持ちも強くあって・・・まずは、それが先決ちゃうかな、

猟犬 しかし、そこまでしてマウンテンバイクに乗りたいって、どういうことすか、

猫 シマノさんが世界的メーカーにのし上がっていくきっかけになったのも、自分が自転車の楽しさを体感できたのも、マウンテンバイクブームがあってこそなんで、ひとつの車種という以上の思い入れがあるんちゃうかなあ、

猟犬 マウンテンバイクが登場するまでは、一部のマニアックな世界というか、ツールドフランスに代表されるような、超体力自慢たちが、雲の上で競い合う世界だったのに、マウンテンバイクの登場で、「へたれが近場をうだうだ走っても、けっこう楽しい」という、まったく別の世界を押し広げてくれたわけで、

猫 ガチなロードバイクをヨーロッパのクラシック音楽とすれば、マウンテンバイクは、アメリカのジャズやブルースやロックみたいな大衆音楽というか、

猟犬 それで一気に若者の心をつかんだのかもしれませんね・・・じっさいアメリカ西海岸の若者たちの遊びから、マウンテンバイクが生まれたわけですし、

猫 サーフボード片手に砂浜も走れるビーチクルーザーが原型やもんな、ゆったりのんびりした雰囲気がただようのも当然なわけで、



夏休みの自由研究やないけど、もっかい(もう一回)ウィキペディアで、マウンテンバイクを発明したゲイリー・フィッシャー氏の人生をふりかえっておこう!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC

ARAYA アラヤ 2022年モデル MFD Muddy Fox Dirt マディフォックスダート 27.5インチ マウンテンバイク

価格:80,300円
(2022/8/4 04:52時点)
感想(1件)






2022年08月02日

アスファルトばかりの日本やけど、やっぱりマウンテンバイクが好きなんや!

猟犬 さっきから、ずっとながめてますけど、自転車のサイトばっかり、

猫 きのうのやりとりで、アルミフレームの経年劣化が原因で自損事故を起こす危険性がきわめて高いことがわかり、四半世紀乗り続けた愛車に、もう乗らないときっぱり決めたんはええけど、そのあとペットロスの自転車版というか、その自転車と付き合ってきたココロの部分だけ、ぽっかり穴が開いたみたいで、どうにもやりきれん、

猟犬 ただ3台の内の1台が乗れなくなったという、のんきな話やないと、

猫 自転車の楽しさ奥深さを教えてくれた最初の自転車、しかも前世紀の終わりから、ずっと欠かさず乗リ続けて来たマウンテンバイクなもんで、

猟犬 まあ何事にも出会いと別れがあるもんですし、なにより、事故を起こす前に、きわめて危険なフレームであることが分かっただけでも良しとしなければ、

猫 アタマじゃわかっとるんやけど、気持ちの整理がまだちゃんとできてないというか、

猟犬 ちなみに、衝動買いはあきませんよ、そんなことで解決する問題でもないし、

猫 わかっとる・・・じっさい、さっきまで、ていどの良い中古フレームを探し出して、パーツをそのまま全部付け替えて、乗り続けようとしたけど、さすがに四半世紀もむかしのフレームなんで、それもかなわず、

猟犬 とくにマウンテンバイクは、進化のスピードが速くて、ブレーキはほぼ完全にディスク化してますし、フロントフォークも、ほぼすべてがサスペンションになってますし、タイヤの径(けい)も、ひと回り大きくなってますし、

猫 というわけで、3台持ちから2台持ちになったわけやけど、振り返ってみると、1台だけでは、いざトラブルがあったとき、代わりの自転車がなくて不安やし、3台やと多すぎて面倒見切れへんし、けっきょく2台持ちの時が、いちばんええ感じでいられるような、

猟犬 ちなみに、現在の2台というと、

猫 ともにクロモリスチールのホリゾンタルフレームで、700×25cのピスト(シングルスピード)と、700×28cで3×9速(のちのちは耐久性・経済性のより高い3×8速に変更予定)のシクロクロスをクラシックなダブルレバーの変速にして、フロントバッグを付けた、軽快な晴天日帰りモデル、

猟犬 けっきょく、キャラの似かよった2台を、極めてシンプルなスタイルと、日常使いのスタイルで乗り分けて、マウンテンバイクの要素は、まったく入って来ないと、

猫 田舎を走るとすぐわかるけど、都会よりも圧倒的に交通量の少ない、非常になめらかな舗装路が、けっこうな山奥まで続いてたりするわけで、結果、悪路に強いマウンテンバイクの必要性は薄れてきて、

猟犬 じゃあ、マウンテンバイクと別れる、ちょうどいいタイミングだったんかも知れませんね、

猫 高温多湿な日本の風土を考えると、山中の細道は、草刈りなどしっかり整備されないと成立しにくいし、そうなると、当然マウンテンバイクよりも歩きの人々が優先されるし、景色の良い山道は、歩きの人とかぶって気を使うし、逆に人の歩かへん細い山道は、雑草とクモの巣だらけで楽しめんし・・・そんなら、いっそ自転車はふもとに置いて、カメラ片手にゆっくり歩くほうが、ええんちゃうかと、

猟犬 ちなみに、京都在住のころにあれだけのめり込んだ自転車輪行もすっかり影をひそめていますが、

猫 京都という個性的な大都会に住んでると、その対比で近隣の田舎もより魅力的に見えてくるんやけど、最初から田舎に住んでると、どこをどう走っても、同しような田舎がどこまでも続くわけで、もちろんその田園風景は、どこも素晴らしいけど、大都会に住んでるときほど、輪行して得られるモノも少ないわけで、

猟犬 じゃあ、輪行用の折りたたみ自転車とか、購入する気持ちはまったく無いと、

猫 田舎住まいの自分なんかよりも、大都会に住んでる人たちのほうが、輪行の楽しさは劇的に大きくなるわけで・・・たとえば、休日のJRは、新快速は別としても、各駅停車なら、京都駅からはがら空き状態やし、ほんの数駅、輪行するだけで、回り舞台のように風景は一変して、びわ湖周辺の広々した空間を楽しめるわけで・・・と正論をつらつら述べてきたけど、なんかちゃうなあ、

猟犬 どうしたんすか、急に、

猫 やっぱり自分は、マウンテンバイクが好きやし、なめらかなアスファルトの上でも、マウンテンバイクに乗っていたいんや、

猟犬 たしかに、細いタイヤでは味わえない独特の乗り味があることは分かりますけど・・・ちなみに、もしこの時点で買うとしたら、何かあるんすか、

猫 自分でしっかりメンテすることを必要最低条件として、輪行しなくなったことを思うと、ディスクブレーキは、やはり王道の油圧式がええし・・・フロントサスペンション付きなら、ロック機能が付いていて欲しいし、町や村の細い道をすれ違うことを思うと、海外メーカーによくある700o前後もある広すぎるハンドルバーはやめときたいし、変速は耐久性と経済性と走破性にすぐれたフロント3速リア8速がええし、さらに、個人的な話やけど、1996年当時、最初のマウンテンバイク選びで、ミヤタのリッジランナーと最後まで争ったマウンテンバイクでもあるし、けっきょくこのモデルが、最有力候補かと、

今もなお同じブランド名を貫きながら、正統派のマウンテンバイクを、信じられないほど手ごろな価格帯で出し続けるアラヤさん!

【メーカー純正品】【正規代理店品】ARAYA(アラヤ) マウンテンバイク マディフォックス・ダート MFD マットサテン 【2020年モデル】【完全組立済自転車】

価格:80,300円
(2022/8/2 11:46時点)
感想(1件)






IMGP8887.JPG
PENTAX K-5 II s × Tamron SP AF 90mm F2.8 (JPEG撮って出し)

2022年07月29日

素人(しろうと)でもそれなりに整備できる自転車やけど、まったく乗らんでも、20年もたてば、金属劣化で非常にもろくなるアルミフレームについては、とりわけ気をつけよう!

猫 しかし、自転車の空気入れごときの買い替えで、これほど嬉しくなるとはなあ、

猟犬 組み込み式の空気圧計が壊れて2〜3年たっても、いまだ使い続けてる、パナレーサーのフロア用インフレーター(家で使う用の自転車用空気入れ)、けっこう長いこと使ってるような、

猫 そろそろ10年近くになるかも、

空気圧計の耐久性はともかく、手動ポンプとしてのタフな性能とお求めやすい価格は、さすが日本が世界に誇るパナレーサーというべきか・・・ちなみに、単体の空気圧計は、高価でかつ故障しやすい電子式よりも、お求めやすく構造が単純で壊れにくい機械式をオススメしたいのですが、パナレーサーさんには電子式しか在庫が無く残念・・・機械式の再販を切に望みます!

【送料無料】【公式】 パナレーサー 自転車 空気入れ ロードバイク 空気入れ 自転車 ゲージ付アルミ製フロアポンプ 米式 仏式 バルブ対応 英式 クリップ付属 ボール・浮輪用アダプター付属 空気入れ クロスバイク BFP-04AGA3 1,100kPa 自転車空気入れ

価格:2,970円
(2022/7/29 11:46時点)
感想(32件)





猟犬 空気圧計が壊れてからも、ポンプの機能は変わらずしっかりしてるんで、買い替えのタイミングも分からんまま使い続けてると、

猫 おなじパナレーサーで、こちらも壊れる気配すら感じさせない、単体の空気圧計を持ってたんで、空気を入れてから、ノズルを外していちいち空気圧を測ってたんやけど、今回注文したのは、空気入れのノズルをつけたまま、適正空気圧まで針を見ながら空気を抜く調節ボタンが付いてるんで、空気入れと空気圧チェックの両方が一度で終われて、これは何気にうれしい、

猟犬 タイヤの適正空気圧を保つ作業は、自転車メンテンナンスのいちばん基本的な作業ですし、けっきょく手番もいちばん多いわけで、ここはケチらんと、ちょっとええもんを置いておくと、毎日が地味に楽しくなりますよね、

猫 とくに、2年前からピストバイクに乗り始めて、25cという細いタイヤが相手なんで、けっこうな高圧を日々正確に維持する必要があり、空気入れと空気圧計の出番もぐっと増えてきて、

猟犬 しかし、なんでまたモンベルさんのとこの、フロア用インフレーター(空気入れ)なんすか、

猫 これは自転車とぜんぜん関係無く、たまたまデザインがすごく気に入って、即購入を決めた竹の繊維で織られたアロハシャツ、その名も『TAKELOHA』が、竹製ボタンを筆頭に、とても好印象だったもんで、こんどは、同じボタンを使った紙の繊維で織られた『KAMICO』のリラックスシャツも欲しくなり、じゃあ、このさい自転車本体まで売り始めてるモンベルさんなら、フロアポンプの品質にも間違い無かろうということで、

猟犬 ということで、最近ゆったり目の服で自転車乗ってるんすか、

猫 一眼レフを日々持ち出す習慣が身につくと、ショルダーバッグが便利なんで、そうなってくると、ヘルメットは仕方ないとしても、それ以外は、自転車とはミスマッチな服装があえてしたくなり、

猟犬 しかし、南国生まれのアロハというだけあって、なんかメチャ涼しいすね、

猫 アロハで自転車乗るなんて、生まれて初めてやけど、ゆったりしたシルエットもあってか、服の中に空気がしっかり流れ込んできて、汗でぬれた繊維が首筋をひんやり冷やしてくれたり、やはり暑いハワイで生まれたアパレルだけのことはあるなと、

猟犬 ところで、話は変わるんですが、先日ディスクブレーキの問題点を指摘されていた、北海道札幌市の良心的な自転車屋ユーチューバーさんですけど、あれこれ動画を視聴してると、こんな大切なことを述べられていまして、

猫 経年劣化に弱いアルミフレームの危険性か、

話題の部分から自動再生されます


猟犬 現在所有する三台の自転車の中で、最も長いこと乗ってるのが、まさにアルミフレームのマウンテンバイクなんで、これは、かなり用心したほうがいいというか、もうこれを機に、乗るのをやめたほうが良いのではないかと、

猫 経年劣化でスチール(クロモリ)製のフレームが折れることじたい、皆無に近い現象で、もし折れるにしても粘りながらゆっくり折れるんで対処のしようがあるけど、アルミフレームは、前置きなしにいきなりポキッと折れるんで、大ケガのリスクも高まるんやなあ、

猟犬 持ってるアルミのマウンテンバイクは1996年製なんで、もう四半世紀を越えてるわけで、こうなると、まったく乗らない場合でも、金属劣化が進んで、非常に折れやすくなるという話なんで、なおさらすね、

猫 自転車の楽しさを初めて教えてくれた愛着しかない自転車やけど、ここまで言われたら、今日からきっぱり乗るのはやめて、ながめる用に家へ置いとくべきやな、

猟犬 人生をプラスに変えることしかなかった自転車なんで、いつまでも乗りたい気持ちは分かりますけど、やはりこの忠告には、素直に従うべきでしょうね、

猫 自転車の重量についても、軽くすればするほど価格は上がり耐久性は下がるんで、このことも心にとどめて、かしこい自転車選びをしたいもんやな、



IMGP8873.JPG
PENTAX K-5 II s × HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR(JPEG撮って出し)

2022年07月25日

自転車屋さんがほとんど言わんから代わりに言うけど、油圧ディスクブレーキで輪行するのだけは、やめといたほうが・・・

猫 なんやかんやで、自転車もすっかりディスクブレーキが主流になってきたなあ、

猟犬 リムブレーキは、いつしか下位モデルにしょうがなく付いてるような印象ですね、じつはこっちのほうがかなり便利なのに、

猫 自転車に本格的にはまり始めた1996年、シマノさんが開発した新型リムブレーキ、その名も『Vブレーキ』が、マウンテンバイクに装着されはじめ、それまでのカンチブレーキユーザーからは、その過激ともいえる制動力にたいして、「ブレーキングの微細な調整ができひん」と不満の声すらあったけど、それから四半世紀、今ではバイクでしか見かけなかったディスクブレーキが主流になるとはなあ、

猟犬 当時の自転車業界は、ディスクブレーキの「デ」の字もない時代、というか、バイクにもまだドラムブレーキが、そうとう使われてたような、

猫 ロードバイクのブレーキも、つい数年前まではリムブレーキの一種、キャリパーブレーキやったけど、今じゃここもすっかりディスクブレーキが主流に、

猟犬 けど、油圧ディスクブレーキは、ワイヤーで操作する機械式にくらべて、制動力は上回るものの、扱いにくい面もあるそうで、たとえばタイヤをはずしてるときに、ブレーキレバーをうっかり握ってしまうと、左右のブレーキシューが固着して、専用工具でないと外せなかったり、ほかにも気泡が入ってブレーキがきかなくなるエア嚙(が)み現象とか、

うっかり握るとどうなるか・・・ご覧の通り、かなりめんどうな作業が待っとります。


とても良心的な自転車屋さんが、油圧ディスクブレーキ特有のエア噛(が)み現象について話されています。(話題の部分から自動再生)


猫 折り畳み自転車以外は、輪行するさい、前後タイヤを外すんで、油圧ディスクはかなり気を使いそうすね、

猫 YouTube 観てても、この事をしっかりアドバイスしてるチャンネル、ほとんど無いもんなあ・・・ただ、油圧ディスクのほうが機械式ディスクより上位(高価な)モデルで、制動力がより素晴らしいという面ばかりが強調されるばかりで、

猟犬 しかし、ここまで主流になってきたディスクブレーキですけど、ホンマに興味無いんすか、

猫 マウンテンバイクで、えぐい激坂下るとか、ロードで雨の日もガッツリ走るとか、そうなったら真剣に考えるやろうけど、

猟犬 それ以外ならリムブレーキでじゅうぶんであると、

猫 というか、できればリムブレーキのままでいたいというか・・・というのもディスクブレーキの鳴きはメチャ神経にさわるし、鳴きを止める方法も基本的には無いみたいやし、それに比べて、リムブレーキのほうは、鳴かないようなくふうがされたブレーキシューも売られてるし、それでも鳴くときは、ちょっと角度をいじれば鳴かなくなるし、ディスクブレーキみたいな鋭い制動力はない代わりに、とにかく素人(しろうと)でも簡単に調整可能なところがあるんで、

猟犬 リムブレーキと比べると、特に油圧ディスクブレーキは、ブレーキシューとディスクの隙間がメチャせまいんで、ダンシング(たちこぎ)するだけで、フレームのたわみから、ノイズが出る場合もあるそうですね、

猫 輪行のとき、タイヤをはめる場合も大変やで・・・メチャせまいすき間にブレーキディスクを正確にハメにゃならんから、何度やってもシュルシュルとノイズが出たり、取り付け時には出なかったノイズが、走り始めたら出始めたり、で、これが機械式でなく油圧式なら、さらにめんどくさい事態も起こりうるわけで、

猟犬 それを思うと、たしかにリムブレーキは、あつかいが簡単で、輪行旅にをより楽しめるかもしれませんね、

猫 せやし、どうしてもディスクブレーキで輪行する場合は、ワイヤー引きの機械式でいくか、それでも油圧ディスクがええなら、エア嚙(が)みの不安はあるけど、折りたたみ自転車でいくか、

猟犬 今は、リムブレーキよりもディスクブレーキが主流になりつつあるんで、自転車選びのさいは注意が必要すね、

猫 そんでもって、ひとりでも多くのリムブレーキユーザーが増えて、ディスクブレーキでは得られない、あつかいやすさの魅力を知ってほしいし、そうなれば、メーカー側も、より熟成しよりあつかいやすいリムブレーキを作り続けるやろうし、

猟犬 自転車メーカーにあっても、自転車レース至上主義からそろそろ大きく方向転換を図って、自転車初心者でも扱いやすい観点から、製品開発してほしいもんすね、

猫 じっさい、レースではまったく見かけなくなった8速の変速機やけど、ふだん使いという観点から見れば、9速以上のモデルよりも、チェーンの幅がひと回り広いこいつこそ、耐久性と使いやすさを兼ねそなえた最強モデルなわけやし・・・



IMGP2205.JPG
PENTAX KP + smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED[IF](JPEG撮って出し)

2022年07月21日

青春ド真ん中の学生さんたち・・・今年はどんな夏休みになるだろう?!

猟犬 というわけで、学生時代が遠く過ぎ去った今も、いやだからこそなのか、1年で最も長い夏期休暇をむかえたこの季節、なんか他人事(ひとごと)ながら、気持ちがそわそわするというか、うきうきするというか、

猫 そのせいか知らんけど、好きな映画やアニメも、圧倒的に夏が多く、パトレイバーの劇場版第一作、映画版『砂の器』、『七人の侍』、アニメ版『カイジ2』などなど、

猟犬 感受性が鋭い学生の時代は、ひと月ほどの夏休みでも、一生を左右するほど意味深い経験をする場合もありますし、

猫 プラスの意味でもマイナスの意味でも、少しの経験が人生を大きく左右するんで、できるだけ、素晴らしい夏にしてほしい、

猟犬 自転車で遠出とか、いかにも夏休み的ですけど、

猫 今まで行ったことがないとなり町がふと気になり始め、通学で往復するだけの自転車で、初めてのひとり旅に出かけてみるとか、

猟犬 京都在住なら、ぜひ、琵琶湖へ行ってほしいすね、山科疎水をつかって、

猫 ほんまやな、ふつう京都から琵琶湖といえば、まっさきに国道1号線や岡崎公園あたりからの府道143号線が思い浮かぶけど、途中からルートを山科疎水に置き換えると、まったく別世界の楽しさになるんで、

猟犬 とくに、夏場は、水路ぞいに、ちょっと高台の森の中を進むんで、非常に涼しく、もちろんクルマの騒音もなく、人口過密エリアにこれほど自然豊かな細道が延々続くことじたい、奇跡に近いすね、しかもそのまま琵琶湖へ向かうこともできるという、

猫 土の道なんで、ちょっと走りづらいけど、それも楽しさのひとつというか、なんなら、今はやりのグラベルロードを購入すれば、そこは最適ルートに早変わりするわけで、



猟犬 同じルートを自転車で行って帰るのも悪くないですけど、これに輪行の初体験も加えたら、なかなか忘れられない夏になるかも、

猫 輪行やったら、帰路の走りを気にせんと、旅先でゆっくりできるし、もっと先へ進むことも・・・なんなら琵琶湖に沈む夕日を見てから、もよりの駅へ向かい、冷房の効いた電車で快適に帰ることもできるし、

府道143号線ぞいに坂を越えてから、左折して山科疎水へ向かう小道や、山科疎水を過ぎてから、きつい坂を越えて琵琶湖へ抜ける小道へのつながりが、とても迷いやすいので、地図にルートを記しておきます。低速自転車乗りならではのドラマチックな幸せが味わえるこのルート、魚谷も強力におすすめします、ギョギョギョッ! っていうか、自分が走りたなってきた…




IMGP8712.JPG
PENTAX K-5 II s + Planer 85mm F1.4(JPEG撮って出し)

2022年07月14日

むし暑い夏こそ、雪と氷のアラスカを駆け抜ける SnowRunner !


魚谷:ほんならまず、猫さんチームから、行きまひょかあ、ギョギョギョッ、

猫 じゃあ、見えそうで見えない桐山瑠衣(きりやま るい)さんの乳首に、残りの 5,000点ぜんぶ、

魚谷:これを受けて、イヌさんチームはどうしまひょ、これで最終問題になりますけど、

猟犬 じゃあ、われわれも、桐山瑠衣さんの、いずれはチラ見させてくるであろう乳輪のほうに 6,000点、

魚谷:ありがとう魚(ぎょ)ざいます、それでは最終問題です、

猫 しかし、わけもわからず、なんちゅうクイズ、せなあかんねん!?

猟犬 たまたま思いついたもんで、たまには、こんなんもええかなあと、

猫 「たまにはええかなあ」あらへん、タイトルのスノーランナーと、話しぜんぜん違(ちご)てるやん、

猟犬 いやいや、それは完全な誤解で、桐山瑠衣さんといえば、クルマ関連の仕事なら喜んで引き受けると公言する自称『カードル』として有名なセクシーアイドルなんすよ、

猫 そうなんや、迫力満点な胸ばかりに注意が行ってもうて、根っからのクルマ好きとはぜんぜん知らんかった、

猟犬 ここで初めてその名を知るような珍しいトラックが数多く登場するスノーランナーですけど、なかには、国内でも乗れる有名なオフロード車も登場するんで、もしかしたら桐山氏も、実車購入を検討しながら遊んでる可能性も、

同じ有料コンテンツにはジープやシボレー、無料のMODにはスズキ・ジムニーも・・・


猫 しかし、アメリカの広大な冷蔵庫アラスカが舞台になると、たまに川が凍ってツルツルになってたりするんや、

猟犬 スノーランナーといえば、ぬかるんでなかなか進まない印象ですけど、ここだけはつるつると気持ちよく前へ進みますね、

猫 しかし、スノーランナーって、自分の甘さがとことん身にしみるゲームやな、

猟犬 といいますと、

猫 ちょっとでも、緊張の糸がゆるむと、とたんにキツいお仕置きを食らうし、

猟犬 そういえば、ありましたね、ミシガン州のステージだったか、すり鉢状の採石場へ降りていく道の1ヵ所に、よほど気をつけないと、クルマがかなり傾いて、そのまま転落する危険箇所があって、転落車の救出に向かうトラックが、次から次へと、同じ場所で同じ転落事故を起こして、しまいに採石場がトラックの墓場みたいになったことが、

猫 分かってるのに、同じ危険箇所で同じ転落事故をくり返して・・・あのときは、マジでアホな自分がイヤになったもんな、

猟犬 それだけに、気を引き締めて、きっちりと課題をクリアしたときの達成感も、かなりなもんすね、

猫 凡事徹底(ぼんじ てってい)の大切さが身にしみるというか、当たり前な安全運転を徹底的に心がけるだけでも充実感が味わえるゲームなんて、これまで無かったんちゃうか、

猟犬 そうすね、たいていは、よりスピードを出したら爽快とか、そういう乗りのゲームばかりですし、

猫 オンロード系で登場した凡事徹底型クルマゲーム、アメリカントラックシミュレーターやユーロトラックシミュレーター・・・これを受けてオフロード系で登場した、マッドランナーやその進化形であるスノーランナー・・・これらのゲームがもってる奥深い魅力に気づき始めると、これまでのいわゆるカーレース的なゲーム全体が色あせて見え始めるしな、

猟犬 それだけに、最新のスノーランナーに、レースゲームが登場したことには、かなり批判的な意見が続出しているようで、

猫 スノーランナーが意外なほど売れ筋ゲームになってきたんで、作る側の緊張感も少しゆるんで来たんかもしれんなあ、

猟犬 あるいは、逆に、作る側としては、かなりな冒険心を持って、あえてレースゲーム的要素を追加して来たという見方も、

猫 それもありえるなあ・・・何にしても、同じ事ばっかりやってたら飽きが来て、これまで無かった方向性にチャレンジしたくなるのは人情やし、

吉と出るか凶と出るか!? 思い切った路線変更をしたシーズン7からも目が離せません!




【ハニートラップの重要拠点】
楽天・三木谷会長と岸田首相の側近・木原誠二とパソナが、
結託して中共のためにスパイ活動を行っている可能性大
https://rapt-plusalpha.com/47999/


IMGP2098.JPG
PENTAX KP + smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited(JPEG撮って出し)

2022年07月06日

しかし、このバイク事故、せつなすぎるやろ!

猫 しかし、せつなすぎるで、

猟犬 首都高でも有数の事故多発エリアで起きたバイク事故すか、



猫 やっと自分にピッタリくるバイクと出会って、走り方のクセも直り、ずっと前から計画していた長野へのロングツーリングへ旅立ってまもなく、後ろから追突されて、バイクも自分も傷ついてしまうという、

猟犬 渋滞の最後尾でなかったのが、まだしもの救いといいますか、最後尾のミニバンがクッションになってなかったらと思うとゾッとしますね、

猫 ほんまや、もしそうなったら2トントラックが直接バイクに激突して、即死か、それに近い大ケガは間違いなかった、
 
猟犬 先日の大分県別府市の事故はまさにこのケースでした、



猫 赤信号で停止中のバイクに軽自動車が直撃して、乗ってた19歳の大学生が即死って、もう無法地帯というかメチャクチャやで、

猟犬 なんか、近年になって、とりわけ挙動不審なクルマのニュースが多くないすか・・・緊張感がユルユルだったり、異様にいらついてたり、

猫 9割9分のドライバーさんはしっかりしてると思うけど、ほんのわずかなイカレたドライバーの奇怪な走りから、「プリウスミサイル」とか造語まであるしなあ、



猟犬 今回事故があった首都高(首都高速道路)ですけど、二宮さんがその危険性を指摘しながら走る動画があったような、



猫 彼の友人が、首都高のバイク事故で大けがして、今も三歳児の頭脳のまま植物人間みたいにベッドの上で暮らしてるとか、

猟犬 二宮さん自身も、首都高ではないものの、都心の交差点で停車中、クルマに追突されて、あやうく大ケガするところでしたし、



猫 かつて一世を風靡(ふうび)した、知る人ぞ知る「おちんちんライダー」氏も、ヤマハの超高級バイクR1を道志みちの交差点で停止中にクルマに追突され、バイクは廃車、本人も重傷、モトブログも中断したまま、



猟犬 北海道ツーリング中に、追突されたケースでは、ずっと目の前にバイクが見えてるのに、雨でクルマが予想以上に滑って、ブレーキが間に合わないという、ベテランドライバーにあるまじき初歩的ミス・・・当て逃げしなかったものの、しっかり謝ることもなく、のらりくらりと言い訳ばかり、



猫 やりきれんな、せっかく楽しみにしてた北海道ツーリングやのに、

猟犬 まあこの人の場合は、乗れなくなったバイクの代わりとして、保険会社から、ツーリング用のレンタカーが提供されて、その後も旅が続けられて、それはそれで良かったようなことを言ってますけど、

猫 けど、自分のカラダの一部みたいなバイクは、元にもどらんかもしれんし、人生棒に振るような大ケガの可能性もじゅうぶんあったわけやし、あばら骨にヒビが入っただけでも、眠れんほど痛むわけやし、

猟犬 さまあ〜ずの三村さんも、大声出しただけであばらにヒビが入ったことがありますし、咳(せき)だけヒビが入るケースも、けっこうあるみたいすね、

猟犬 珍しいケガのケースでは、身に付けたプロテクターが逆に自分のあばらを傷つけてしまったり、

話題の部分から再生されます


猫 そうなってくると、何がどうなってんのか、よう分からんようになってくるな、

猟犬 まあ我々は自転車乗りなんで、歩行者最優先を守りながら、可能なかぎり、自転車歩行者道を走りたいもんすね、

猫 自転車の大きな魅力のひとつは、静けさが味わえることなんで、できるだけ車列には近寄らんと、静かな細いうねうね道を、のんびり走っていたいもんやな、




IMGP1673.JPG
PENTAX K-50 + smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL(JPEG撮って出し)
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得