しかし、コンビニは少しでも安いことをアピールする。
消費者は本当に安いか、よく考えることが必要。
ファミマの、
「コンビニの商品が常に高いとは限らない」
という言葉はなかなか含蓄がある言葉だ。
大体の場合はコンビニの消費は高いといういことだ。決して安いなんてことはないと。
Yahoo!より、
セブン「149円」パン、ローソン「198円」カップ麺…… 節約志向の高まりで、どんな商品が売れているのか?【2024年1〜5月ヒット記事】
6/4(火) 15:00配信
ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d788be47a2623e3cf5ed7e61ddfbf12ea10b3aa8?page=2
記事より、
アクセスランキング上位の記事とは関係ないが、ファミリーマートは6月3日、自社で実施した「コンビニでの節約に関する意識調査」の結果を発表した(調査対象者は全国のコンビニで1カ月に1回以上購入する15〜69歳の男女800人で、調査期間は2024年5月16〜17日)。
「食品や生活用品の値上げが続いている中、『お店選び』で変化したことはあるか」という質問に対し、最も多かった回答は「クーポンやポイントが貯まりやすい店を選ぶようになった」(34%)で、「特売・セールをしている店を選ぶようになった」(29%)、「おトクなキャンペーンをしている店を選ぶようになった」(23%)と続く。同社は「節約志向が高まる中、クーポンやセール、キャンペーンを意識して、お店選びしていることが分かった」と分析する。
ファミマがこの調査結果を公表したのは、6月4〜24日に実施する「1個買うと、1個もらえる」キャンペーンをアピールするためだと見られる。節約志向が強まる中、同社は「コンビニの商品が常に高いとは限らない」ことを消費者に伝えたいようだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image