ざっと住宅の再建に670万円は出るということになる。
ただし、今回の300万円の上乗せは高齢者のみのようだ。コミュニティの維持は可能か?
なお、災害復興住宅融資という住宅支援機構の融資がある。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai.html
さらに、利息のみ払うだけでよい融資もある。
災害復興住宅融資(高齢者向け返済特例)
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai_higashi_revmo/index.html
https://www.jhf.go.jp/files/300329550.pdf
なお、そもそも、地震保険や建物共済に入っていれば、問題ないだろう。
Yahoo!より、
【速報】被災者支援に新たに最大300万円支給方針 岸田総理が表明
2/1(木) 18:16配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a27e5e74eebefe11dba3f98e27932667223f12e
記事より、
岸田総理は、能登半島地震からの復旧・復興に向けて従来の支援金とは別に、最大300万円を追加で支給すると表明しました。
岸田総理
「能登地域6市町を中心に、地域福祉の向上に資する新たな交付金制度を設けます」
岸田総理は、被災者生活再建支援法に基づく最大300万円の支援金とは別に、能登地域6市町を中心に新たな交付金を設け、住宅が半壊・全壊している高齢者などを対象に最大300万円を追加で支給すると表明しました。
この制度の対象とならない若者・子育て世帯についても、住宅融資の金利負担助成などを行えないか、石川県と調整を進めるとしています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image