最初だけはいいかもしれないが、世間にはpythonやそれこそVBAが良いだろう。
また、Kanoが自作コンピューターというのは言い過ぎだ。
これがそうならスティックPCやアマゾンのキンドルファイアのスティックも自作になる。
実際を知らないで書く、無責任なサラリーマン記者。
Yahoo!より、
ていねいな説明で学習しやすいビジュアルプログラミングアプリ「Kano Code」 〜「ストア」から気軽に導入可能
10/23(金) 6:55
配信
Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d67ef142f0903227ca9b1bb1ba7cad0db224d86
記事より、
イギリス発の子ども向け自作コンピューターで知られるKanoによるオリジナルのプログライング学習アプリから「Kano Code」を紹介します。前回記事でテキストでコードを記述する「Make Art」を紹介しましたが、「Kano Code」はブロック型のビジュアルプログラミング方式です。プログラムで描画をしたりアニメーションさせたりして楽しい作品を作ります。説明やメニューは日本語化されていますが、プログラミングに使うブロックは日本語化しない方針の様子で、英語表記です。説明がていねいなので、見本にそって進める課題であれば英語がわからなくても記号感覚で進められます。
「Kano Code」はWeb版やタブレット用のアプリもありますが、今回はWindows 10用のストアアプリをダウンロードして使います。いずれも無料です。Microsoft ストアからインストールしてください。
起動したら、まずははチャレンジの[コードの基本]−[ブロックとは?]から挑戦しましょう。
画面上にはていねいな説明が表示され、さらに使用するブロックにはマークを付けて教えてくれるなど手順の誘導がとてもよくできています。英語が読めなくても、指示通りにブロックをつなぐだけとりあえず進めることができます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image