アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年02月11日

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?


花粉の季節は花粉症のあなたにとってはとても辛い時期ですよね?

ひどい人になると、頭もボーッとして仕事や家事も手に付かなくなります。
しかし、

マスクの正しいつけ方はどうするの?

掃除で花粉対策はできるの?

食事で症状が和らぐの?

など、いろんな疑問があるのではないでしょうか?
そこで、少しでも楽になれるように、

バイキングのひるたつのコーナーで放送された
今から始めるべき正しい花粉症対策を紹介します。


早めにつけたほうがよい?正しいマスクのつけ方とは?

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?


花粉の時期が始まってマスクを付ける人が多いと思いますが、
マスクは早くつけたほうがいいのです。

花粉が舞う前にマスクを付けることで冬の乾燥した空気から
花粘膜を守る意味があるからです。

1月:冬の乾燥から鼻粘膜を守る

2月:花粉の侵入を防ぐ


鼻の粘膜は常に保湿された状態で
花粉やウイルスが鼻の中に入ってきてもブロックする機能があるそうです。

しかし乾燥した空気に触れた
鼻の粘膜は乾燥していてブロックすることができないのです。

その結果、花粉の侵入を許してしまい
花粉症になるリスクが大きくなるというわけなんです。

つまり、乾燥した冬には
鼻粘膜を保湿(守る)目的でもつけたほうがいいのです。

まだ付けていないというあなたは今からマスクを付けたほうがいいでしょう。

けど、マスクを付けるとメガネが曇るのでつけたくない!

そんな、あなたにマスクを付けても
メガネが曇らない裏ワザがあります。

やり方は簡単で、マスクを付けるときに
鼻に当てる針金部分を外側に折ります。

後は普段通りマスクを付けるだけなんです。

鼻に当たる部分の厚みが増し、隙間がなくなるので
メガネが曇らないというわけです。

それでも曇る場合は
ウエットティッシュなどを間に挟むのも効果的です。


普段の掃除で出来る?家の花粉対策とは?

家の中までマスクをするのはとても辛いですよね?

家の花粉撃退法はないのでしょうか?

◆家の花粉撃退法◆
@外出時の服装はツルツル素材で

A帰宅時は玄関先で上着を粘着テープで掃除する

B部屋の換気は網戸を閉めず窓を開ける

C正しい掃除機のかけ方は?

D空気清浄機の置き場所は?


@外出時の服装はツルツル素材で

寒いときはウールのコートやマフラーを付けて外出すると思います。

実は、それは間違いなんです!

繊維が絡み合う衣類など毛羽立った素材は花粉が付きやすく、
逆にツルツルした素材(綿やシルク、ナイロンなど)は花粉が付きにくいのです。

綿とウールではその差は4倍とも言われています。

さらに、花粉は静電気が発生する所に付く性質があります。

ウールなどの素材も静電気が発生しますし、

特に髪の毛は多くの静電気が発生しており、
空から舞い降りた花粉は髪の毛に多く付くのです。

では、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

まず外出する時はツルツルした素材で出かけます。
上着を着る前に花粉用のスプレーを降り掛けると衣類の静電気防止ができます。

近頃では、髪の毛や顔用の静電気防止スプレーもあるようです。

>>>>髪や顔用の静電気防止スプレーはこちらから。


さらに、柔軟剤(1〜3ml)を水(100ml)で薄めただけでも簡単に自家製スプレーができます。
※肌への使用はできません、素材や近すぎるとシミの原因になることがあります。

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?


A帰宅時は玄関先で上着を粘着テープで掃除する

帰宅時に衣類を強く叩くのはダメなんです。

強く叩いた衣類から花粉が舞い上がり、
鼻や口から吸いこむ恐れがあります。

では、どうしたら上着の花粉を除去することができるのでしょうか?

実は、コート掛けとコロコロ(粘着テープ)で花粉を除去できます。

玄関にコート掛けを置き、
粘着テープで衣類の表面をコロコロとなでるだけなんです。

コロコロがない時は、ウエットティッシュでも代用ができるそうです。

こうすることで花粉を舞い上がらせることなく除去できます。

>>>>玄関に置けるコート掛けはこちらから。


【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?


B部屋の換気は網戸を閉めず窓を開ける

花粉の時期の換気では花粉が外から入ってくるため、
絶対に窓を開けてはいけないのが常識ですよね?

しかし、その常識は間違いかもしれません。

専門家が言うには、
窓をしっかり開けて換気をすべきというのです!

花粉濃度は家の中と外はどちらが高いと思いますか?

花粉が飛んでいる外のほうが花粉濃度は高いと思われがちですが、

実は、室内のほうが花粉濃度は高いのです!

人や風によって室内に運び込まれた花粉は、
換気をしないと出るところがなく花粉濃度はドンドン上がります。

広大な広さの外に比べ、換気されていない室内のほうが
花粉濃度がはるかに高いというわけなんです。

つまり、窓を開けて換気をすることで花粉濃度が低い外と同じように
室内の濃度も低くなるということなんです。

ここで、気を付けなければいけないのが換気する時間帯です。

花粉が飛ぶピークは一日2回。

朝、山などから飛んだ花粉が都心部へ降り注ぐのが11時〜14時の間。
その花粉が一度地面に落ち、帰宅ラッシュなどで再び舞い上がる時間帯が17時〜19時なんです。

つまり、その2つの時間帯を避けるのがベストなんです。

さらに、もう一つ注意点があります。
網戸は閉じてはいけないということです。

実は、花粉自体はアレルギー反応を起こさないのですが、
花粉の中にある芯がアレルギー反応(花粉症)を引き起こす原因なんです。

網戸を閉じて換気すると花粉が網戸にぶつかり、この芯の部分が部屋中に散らばります。
よって、換気するときは網戸を閉めないのが正解なんです。

意外と知らないやってしましそうな間違い掃除法とは

ちなみに、この花粉の芯を分解することができる最新技術の家電が注目されています。

ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機(MCK55S-D)


【あす楽_年中無休】DAIKIN ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 TCK70R-W ホワイト PM2.5対応 PM2.5検知

価格:28,480円
(2016/2/10 17:19時点)
感想(9件)




日本でも有名な空調器機メーカー
ダイキンから発売された最新の空気清浄機なんです。

従来の空気清浄機は、花粉を生け捕りにしていたため、
何かの拍子で花粉が割れると芯が飛び出し花粉症を引き起こす可能性がありました。

しかし、この加湿ストリーマ空気清浄機は、
その芯自体を分解するという「ストリーマ技術」を搭載。

より室内をクリーンにしてくれる優れものなんです。

店頭に並ぶとバカ売れしたと言われる今注目の人気家電なんです!

>>>>花粉の芯を分解!【加湿ストリーマ空気清浄機】はこちらから。




C正しい掃除機のかけ方は?掃除機は持ち上げて使う

花粉を少しでも減らすために掃除は欠かせませんよね?

掃除する順番では、掃除機をかけてから
ぞうきんやワイパーなどで水拭きする人がほとんどではないでしょうか?

しかし、それが間違いなんです。

ポイントは掃除機の排気です。

掃除機をかける時の掃除機から出る排気が
花粉を舞い上がらせる原因となるのです。

花粉の時期は、雑巾やワイパーなどを使った水拭きが有効なんだそうです。

もし、掃除機をかけるときは本体を持ち上げて使用すると
床の花粉をまき散らすことなく掃除ができるそうです。

掃除機.jpg


D空気清浄機の置き場所は?空気清浄機は玄関に置く

花粉対策に効果的なのは空気清浄機です。

あなたは空気清浄機をどこに置いていますか?

恐らくほとんどの人はリビングに置いているのではないでしょうか?

じつは、それが間違いの場所なんです!

花粉の濃度、つまり花粉の量が一番多い場所は玄関なんです。

玄関は花粉を運んでくる人の出入りが多いし、
空間が狭いため家の中で一番、花粉濃度が高いんです。

逆にいうと、玄関に空気清浄機を置くことで部屋の中に
花粉を入れる前に吸い取ることができるというわけなんです。

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?



花粉症にオススメ!2つの予防食材とは?

ヘンプシードの効果とは?年齢と共に太るのはホルモンバランスのせい?


花粉症に効く実証された食材が二つあります。それは、

タマネギとヨーグルトなんです!

ヨーグルトは乳酸菌が含まれており、免疫力を強化する働きがあります。
よって鼻粘膜の免疫力強化につながります。

タマネギは、ケルセチンという成分が含まれており、抗酸化作用を持つ物質なんです。
この働きにより、炎症の原因とされるヒスタミンの放出を抑えてくれるのだそうです。

よって鼻粘膜の炎症(アレルギー)を防止してくれるのです。

●ヨーグルトの効果的な食べ方(人肌ヨーグルト)

乳酸菌は37度近くになると最も活性化すると言われています。
この温度になると、より免疫力が高められます。

温めると酸っぱくなりますが、
ハチミツなどをかけて食べると気にならないということです。

ちなみに、ハチミツには腸内環境を整えるなどいろんなパワーが隠されています。

ハチミツパワーの秘密についてはこちらから。

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?


●タマネギの効果的な摂り方

ケルセチンは、皮に多く含まれているため皮を使ったタマネギ茶を飲むと効果的なんだそうです。

@残ったタマネギ(3個分)の皮を用意します。

A水洗いした後、水(500cc)と一緒に鍋に入れます。

B弱火で5分ほど煮込みます。

これで、ケルセチン効果で花粉撃退のタマネギ茶の完成です。

【バイキング】花粉対策!マスク・掃除・食事から見る花粉症対策とは?



さいごに

いかがでしたか?

花粉を撃退する方法には意外と間違いなやり方があるようでしたね。

まず外から花粉を持ち込まないことが大切みたいです。

空気清浄機もかなり進化しているみたいなので合わせて使うとより効果的だと思います。

>>>>注目の空気洗浄機【加湿ストリーマ空気清浄機】はこちらから。


>>>>そのほか花粉症対策グッズはこちらから。


これを読んでいるあなたも参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


スポンサードリンク


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4718952
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサードリンク
プロフィール
ばしさんの画像
ばし
ばしと申します! 昔は、お店の店長をしていました。今は、療養中で無職です。 無職になってわかることがたくさんあります。掃除もその一つです。 今まで、忙しくて掃除や料理など家事をしてきませんでした。家事を自分ですることで主婦(主夫)の大変さやいろんなことが見えてきます。 その他にも節約やお得な情報などいろいろ調べています。 そんなことを交えながらたくさんの役立つ情報を伝えていきたいです。 早く復帰できるように頑張ります。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
検索
スポンサードリンク
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。