2015年01月02日
肩こりが原因の頭痛に…今すぐできる解消法4つ

慢性的な頭痛でもっとも多いのが、肩こりが原因の「緊張性頭痛」です。
肩もこるし頭も痛い!もう仕事なんてやってられっかぁ!!というあなたに、
肩こりによる頭痛の解消法をお教えします。
何で肩こりが原因で頭痛が起きるの?
そもそも、何故肩こりごときで頭まで痛くなってしまうのでしょうか?
原因はこのふたつです。
- 血流悪化によるうっ血
- 脳への酸素不足
脳は活動のために大量の血液を必要としており、首を通っている血管がその血液を運んでいます。
その血管が肩こりにより圧迫され血流がとどこおると、頭部への酸素が運ばれず、頭痛が起こります。

肩こりが原因の「緊張型頭痛」の症状
脳への血流不足で起こる「緊張型頭痛」の特徴はこんな感じ。
- 肩こり・首こりを伴うことが多い
- 「ギリギリ」と頭を締め付けられるような痛みのほか、「ズーン」「ドーン」など痛み方はさまざま
- 長時間ずーと痛い
- 首筋から後頭部、上の方まで、頭の両側に起こりやすい
- めまいや体のダルさを伴うことも
こんな症状がある場合は「緊張型頭痛」かも知れません。
「緊張型頭痛」の解消法
肩こりからくる「緊張型頭痛」は、血行不良が原因で起こるため、血行を改善してあげれば痛みは緩和します。
そこで、「緊張型頭痛」にすぐ効く、4つの解消法をご紹介します!
入浴
40℃くらいのぬるめのお湯にゆっくりつかりましょう。忙しいとシャワーで済ませてしまいがちですが、お湯につかることで疲れも取れ、体をリラックスモードに切り替えることができます。
力んでいた体をゆっくりとほぐして、血流を改善しましょう。
適度な運動
体を動かさず、ずっと同じ姿勢でいることが血行不良の原因になります。適度な運動をして体の筋肉を使うことで、全身の血行が良くなり、肩こり・頭痛も軽減されます。
ストレッチやヨガもおすすめです!
目を温める
長時間のパソコン作業による目の疲れも、肩こり・頭痛の大きな原因です。蒸しタオルで目を温めることにより、目のまわりの血行が良くなり疲れやこりを解消できます。
私は寝る前やオフィスで空き時間にできる
蒸気でほっとアイマスク(断然ラベンダーの香り)がおすすめです!
ツボを押す
つらい頭痛・肩こり・首こりの緊急対処法として強力に効くのが、ツボ。
百会(ひゃくえ)
頭の頂点にあるツボで、指で押すと少し凹んでいる部分。自律神経の働きを整え、血流を正常化してくれるツボで、ストレスからくる血行不良にも有効。
気持ちいい程度にぐっと押して離す、を何度か繰り返すと、たまっている老廃物が流れ出します。
天柱(てんちゅう)
後頭部の生え際の部分。首の太い骨の外側にあるツボ。このツボも、自律神経を整えて全身の血流を促進してくれます。
気持ちいい部分を指でぐーっと押したり、ぐりぐり刺激することでとどこおっていた血が流れ出して体がスッキリします!
今すぐ解消したい頭痛には
肩こりからくる頭痛の解消には、毎日の生活習慣の改善が必要です。
でも、「忙しくてそんな余裕ない!」「今すぐなんとかしたい!」という時には、無理せずこんなアイテムに頼りましょう。
![]() | 価格:2,700円 |

![]() | 価格:1,404円 |

![]() | 価格:972円 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3128322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック