新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 頭痛
記事
筋弛緩剤は肩こり・頭痛に効く?効果と副作用 [2015/01/06 23:29]
筋弛緩剤を服用してみたところ…
肩こりによる頭痛で処方されることのある「筋弛緩剤」
その名の通り、筋肉を弛緩させる薬なんでしょうけども、どんな薬なんでしょうか?
私が処方されたのは「テルネリン」という薬。
先生からは、「ふらつきやめまいがあるかも知れないから、様子見ながら飲んでね」と言われました。
神経内科を受診して処方されてから、1日3回食後に薬を飲み、酷い頭痛はおさまりました。
「弛緩剤」なんていうもんだから、ダルダルに肩こりがゆるむのかと..
肩こり頭痛で病院へ…診断と薬の処方 [2015/01/04 22:26]
頭痛で病院に行くってどんな感じ?
あなたのまわりで「肩こりから来る酷い頭痛で病院に行った人」はいますか?
※整体や接骨院ではなく、神経内科や脳神経外科などの病院です。
私の周りには居ませんでした。
だから、いざ自分が「病院に行こう」と思った時、色々迷ったし、不安でした。
何科に行ったら良いんだろう…
そもそも病院に行くほどの症状なのかな?
っていうか病院に行って良くなるの…?
思い切って病院に行ってみて、病気でも何でもなく「肩こりだよ(..
肩こりによる頭痛…病院は何科? [2015/01/04 21:04]
肩こりと酷い頭痛…何科を受診すれば良いの?
肩こりによる頭痛が酷くて、日常生活に支障が出る…
ロキソニンなど痛み止めを飲んでも効かない!
痛み止めは飲み続けると効かなくなるって効くし…あまり飲みたくない!
そんな、あまりにも痛みが酷い時は、病院に行くことも必要です。
でも、肩こりや頭痛で病院って、何科にかかれば良いの?
迷いますよね。
そこで、肩こりや頭痛の症状を相談できるのは何科なのか、ご紹介します。
整形外科整形外科では捻挫や骨折の..
肩こりが原因の頭痛に…今すぐできる解消法4つ [2015/01/02 21:07]
慢性的な頭痛でもっとも多いのが、肩こりが原因の「緊張性頭痛」です。
肩もこるし頭も痛い!もう仕事なんてやってられっかぁ!!というあなたに、
肩こりによる頭痛の解消法をお教えします。
何で肩こりが原因で頭痛が起きるの?
そもそも、何故肩こりごときで頭まで痛くなってしまうのでしょうか?
原因はこのふたつです。
血流悪化によるうっ血脳への酸素不足
脳は活動のために大量の血液を必要としており、首を通っている血管がその血液を運んでいます。
そ..
オフィス クマ ショウガ ジンジャー ストレス スムージー ツボ マウンティング女子 ヨガ 入浴 冷え 女子社会 女性ホルモン 整体 無痛整体 生理不順 生理痛 病院 筋弛緩剤 精神安定剤 肩こり 腰痛 薬 血行不良 運動 頭痛 食べ物