新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 肩こり
記事
無痛整体に行ってみた! [2015/02/07 22:05]
無痛整体って何?
無痛整体とは、文字の通りだとすると、「痛くない手段で体を整えること」。
肩こりや頭痛・めまい・関節の痛みなどの症状を、体を整えて治そうとする治療法が「整体」ですが、
「整体」=「痛い」というイメージで、首をゴキ!っとやったり、ゴリゴリと痛いほどマッサージされたり、
ちょっと怖いな~という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も長年柔道整体に通っていますが、ゴキゴキにも痛みにも慣れすぎて、
むしろ「痛い」=「効いてる~!」という..
オフィスでできる冷え解消グッズ8選! [2015/01/14 23:01]
寒いオフィスで働くの、つらいですよね
働くアラサー女子の大敵…それは「冷え」
オフィスにいる時間はみなさん毎日8時間近くありますよね。
でも共有スペースの場合、勝手にエアコンの温度を上げても男性達に「ちょっと暑くね?」と言われてしまったり、中々エアコンだけでぽかぽかの状態をキープするのは難しい。
ずっとパソコンに向かっていると冷えてきて、
キーボードを打つ手がギシギシいいそうに凍ってくる…なんてこと、ありませんか?
そこで今回は私も愛用する、オフィ..
筋弛緩剤は肩こり・頭痛に効く?効果と副作用 [2015/01/06 23:29]
筋弛緩剤を服用してみたところ…
肩こりによる頭痛で処方されることのある「筋弛緩剤」
その名の通り、筋肉を弛緩させる薬なんでしょうけども、どんな薬なんでしょうか?
私が処方されたのは「テルネリン」という薬。
先生からは、「ふらつきやめまいがあるかも知れないから、様子見ながら飲んでね」と言われました。
神経内科を受診して処方されてから、1日3回食後に薬を飲み、酷い頭痛はおさまりました。
「弛緩剤」なんていうもんだから、ダルダルに肩こりがゆるむのかと..
肩こり頭痛で病院へ…診断と薬の処方 [2015/01/04 22:26]
頭痛で病院に行くってどんな感じ?
あなたのまわりで「肩こりから来る酷い頭痛で病院に行った人」はいますか?
※整体や接骨院ではなく、神経内科や脳神経外科などの病院です。
私の周りには居ませんでした。
だから、いざ自分が「病院に行こう」と思った時、色々迷ったし、不安でした。
何科に行ったら良いんだろう…
そもそも病院に行くほどの症状なのかな?
っていうか病院に行って良くなるの…?
思い切って病院に行ってみて、病気でも何でもなく「肩こりだよ(..
肩こりによる頭痛…病院は何科? [2015/01/04 21:04]
肩こりと酷い頭痛…何科を受診すれば良いの?
肩こりによる頭痛が酷くて、日常生活に支障が出る…
ロキソニンなど痛み止めを飲んでも効かない!
痛み止めは飲み続けると効かなくなるって効くし…あまり飲みたくない!
そんな、あまりにも痛みが酷い時は、病院に行くことも必要です。
でも、肩こりや頭痛で病院って、何科にかかれば良いの?
迷いますよね。
そこで、肩こりや頭痛の症状を相談できるのは何科なのか、ご紹介します。
整形外科整形外科では捻挫や骨折の..
オフィス クマ ショウガ ジンジャー ストレス スムージー ツボ マウンティング女子 ヨガ 入浴 冷え 女子社会 女性ホルモン 整体 無痛整体 生理不順 生理痛 病院 筋弛緩剤 精神安定剤 肩こり 腰痛 薬 血行不良 運動 頭痛 食べ物