2021年09月23日
1990年/国際花と緑の博覧会41円の分室局丸型印(名古屋中央局郵政局内分室)
前回に引き続いて平成2年発行の記念切手への消印です。9月にご紹介している名古屋中央局の分室印ですが、入手したキロボックスから出てきたものですが、従来分室局では普通郵便への押印はありませんのでおそらく「引受押印」かまたは分室局へ自ら足を運んでの押印発送ではないかと推測されます。消印は名古屋中央局郵政局内分室の丸型印です。
記念切手や普通切手の発行初日の押印サービスには、台紙等に切手をちょう付して押印する「記念押印」と、実際に差し出される郵便物に切手をちょう付して押印する「引受消印」があります。これと同じで郵便局への押印依頼も同様の対応がされています。切手発行初日印や東京オリンピックなどで臨時開設される局印などの押印に関しては郵便局のホームページで随時案内されています。ヤフオクなどでも多く見かける満月印の注文消しは「記念押印」として郵便局へ依頼されているのがほとんどです。
毎年実施される、しらせ船内分室および昭和基地内分室における風景入日付印などの押印サービスについても毎年10月20日前後に郵便局のホームページで詳細が掲載されますので興味がありましたら、押印依頼をしてみてはいかがでしょうか。それぞれ風景印と丸型日付印がありますが、発送は翌年2月頃に帰港してからの発送になります。
また、すでに終わってしまいましたが東京オリンピックでも選手村に臨時局、ビッグサイドに分室が設けられていました。このような大規模な国際イベントには臨時局が開設されますので同様に押印依頼が可能です。
(局の変遷)
・1938年4月21日〜1949年6月25日=名古屋中央郵便局 逓信局内分室
・1949年6月26日〜1996年3月31日=名古屋中央郵便局 郵政局内分室
・1996年4月1日〜2003年3月31日=東海郵政局内郵便局
・2003年4月1日〜=名古屋丸の内三郵便局
記念切手や普通切手の発行初日の押印サービスには、台紙等に切手をちょう付して押印する「記念押印」と、実際に差し出される郵便物に切手をちょう付して押印する「引受消印」があります。これと同じで郵便局への押印依頼も同様の対応がされています。切手発行初日印や東京オリンピックなどで臨時開設される局印などの押印に関しては郵便局のホームページで随時案内されています。ヤフオクなどでも多く見かける満月印の注文消しは「記念押印」として郵便局へ依頼されているのがほとんどです。
毎年実施される、しらせ船内分室および昭和基地内分室における風景入日付印などの押印サービスについても毎年10月20日前後に郵便局のホームページで詳細が掲載されますので興味がありましたら、押印依頼をしてみてはいかがでしょうか。それぞれ風景印と丸型日付印がありますが、発送は翌年2月頃に帰港してからの発送になります。
また、すでに終わってしまいましたが東京オリンピックでも選手村に臨時局、ビッグサイドに分室が設けられていました。このような大規模な国際イベントには臨時局が開設されますので同様に押印依頼が可能です。
(局の変遷)
・1938年4月21日〜1949年6月25日=名古屋中央郵便局 逓信局内分室
・1949年6月26日〜1996年3月31日=名古屋中央郵便局 郵政局内分室
・1996年4月1日〜2003年3月31日=東海郵政局内郵便局
・2003年4月1日〜=名古屋丸の内三郵便局