アフィリエイト広告を利用しています
アクセスカウンター
ファン
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
金剛界 一印会 尊像入れ 下絵完成 by ブログ主=eshi: (04/20)
金剛界 一印会 尊像入れ 下絵完成 by vajsm (04/19)
金剛界 四印会について by ブログ主=eshi: (04/18)
金剛界 四印会について by vajsm (04/18)
写真ギャラリー
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年03月14日

大円用コンパス選び

次に金剛界 四印会を描く理由

次は金剛界 四印会を描く

理由は外周が理趣会と共通であり、比較的同じ程度の大きさの尊像を描くこと、また、はじめて三昧耶形を描くので大きめの三昧耶図でその描き方や細部の構造について理解を深めようと考えてのことです。

EPSON005.jpg
(金剛界 四印会)

大円用コンパスをどうするか?

そして、今度こそ大円用のコンパスを考えなくてはいけない。
ここにいくつか模索した方法をまとめておきます。

  @ ドラパス 独式洋裁筆コンパス 02074
  A NT 円切りカッター C−1500P
  B ステッドラー スクールコンパス 550 02
  C STANLEY デッドストック mabo メジャー 3m
  D ステッドラー マルス・552 09S コンパスセット


毛筆で使えるコンパスはないものかと探していたので、amazon.comで「筆 コンパス」と検索をかけたところ一番最初にでてきたのが、これ『ドラパス 独式洋裁筆コンパス 02074』


『ステッドラー 万能コンパスリング 942 71 差込径 3.5mm・4mm』を使っていろんな軸径の筆記具が取り付けられるコンパス。

両脚に内蔵されたスライド脚を伸ばして最大直径660 mmの円が描けるはず。


これでいける!とおもったら、『ステッドラー 万能コンパスリング 942 71 差込径 3.5mm・4mm』が安定せず、グラグラしてペンが開いてしまう。

補強のために『ステッドラー 万能コンパスリング 942 71 差込径 3.5mm・4mm』を追加して、二つでペンを支えて使用したが・・・

お世辞にも安定して大円が描けるという代物ではなかった。


使い方が悪いのかもしれないが、特に良いアイデアも思い浮かばないままとりあえず保留。



理趣会のところでも登場したが、この『円切りカッター』で月輪を切り出している。カッター刃を取り付ける部分に筆記具を取り付けられれば綺麗な円が描けるのではないかと考えた。

しかし、考えてみたら『NT 円切りカッター専用延長スライド CE−700P』で延長しても最大で直径40 cmまでの円しか描けない。概算では最大直径65 cm程度の円を描きたいので残念ながら却下。それに、筆をどう固定すればいいかあまり考えていなかった。


『ステッドラー スクールコンパス 550 02』には継足棒が付いている。汎用筆記具アダプタもついているのでので、筆をつけるのにも使えるだろうと思いよく調べないで購入したら、最大直径が395 mmまで・・・

学生用というか学童用の雰囲気ですが、普通の円コンパスとしては申し分ないので、これを使って小型の円を描いている。中車式のコンパスを使うのは初めてだったりする。なんとなく自由度が低い気がして使わず嫌いしていたがなかなか使いやすい。

ともあれ大きな円を描ける器具はないのか・・・とネット検索を繰り返し探していたら

偶然見つけたのが、『STANLEY デッドストック mabo メジャー 3m』。もちろん「デッドストック」はこのメジャーの正式な商品名ではない。なんか古いものらしい。たしかに新品として届いたメジャーはそこはかとなく古ぼけている。


商品ホームページに詳しい使い方が写真入りで載っていたので、なんとなく使い方を理解していたが、これ、結構つかいやすい。

このメジャーはスチール製で、ストッパーも付いている。折りたたみ収納されてる支点の針とペンを差し込む穴が空いていることで大円コンパスとして使うことができる。

_DSC4417.jpg
(mabo メジャー コンパス)

大きな円を描くときにゆっくりやらないとメジャー本体が倒れやすいので安定するように下に滑り板を履かせている。

3 mメジャーなので最大直径6 mの円が描ける。今の所はそこまでの大きさは必要ないが、いくつかアイデアがあってその時のために大きな円が描けるのは便利だなあと思ったりする。

でも、そのアイデアを実行に移すのはいつの話だ・・・?

というわけで、この『メジャーコンパス』を使って大円を描くことができるようになりました。

と、これでOKなわけだが、この小さい穴をつかってどうやって筆を差し込むか・・・他にも加工が必要になるかな・・・
と考えていたら、


偶然、『ステッドラー マルス・552 09S コンパスセット』をゲットした。どうも通常の552 09S セットには汎用筆記具アダプタと中心器がついていないようだけど、このセットには付属している。

それに、ずっと筆にこだわっていたけど、試しに使ってみたら、正確な幅の線を描くなら筆よりも烏口のほうが向いているような気がしてきた。ただし烏口は硬く絵の具を削ってしまう可能性もあるので本絵の段階で試してみないとわからないけど、下絵で円を描くなら問題なく使えそう。

烏口なんて考えもしなかったので、何事も経験だなあと思ったりする。

と、ここでひと段落しておくつもりが・・・

アホやから、『ステッドラー コンパスセット マルス 555 03』も別口でゲットしてたりして、何やってんだろうなという感じだけど・・・


大円を描くためだけにここまで悩まんでもという気がするけど性分なのでしかたない

ここまで続けて読んだ方はお気づきと思いますが文房具とか工具の類が好きだったりします。

というわけで、次回から本当に金剛界 四印会の下絵を描き始めます・・・ハズ

では、また〜ヾ(。・ω・。)ノ



ドラパス 独式洋裁筆コンパス 02074

新品価格
¥3,171から
(2015/7/25 08:10時点)




NT 円切りカッター C−1500P

新品価格
¥913から
(2015/7/25 08:48時点)





NT 円切りカッター専用延長スライド CE−700P

新品価格
¥454から
(2015/7/25 13:07時点)




ステッドラー スクールコンパス 550 02

新品価格
¥1,557から
(2015/7/25 13:08時点)




ステッドラー 552 09S マルス・552 コンパスセット

新品価格
¥11,550から
(2015/7/25 13:17時点)




ステッドラー コンパスセット マルス 555 03

新品価格
¥6,231から
(2015/7/25 13:18時点)





タグ:下絵道具
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3321135
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
QRコード
プロフィール
画書屋
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。