アフィリエイト広告を利用しています

2022年02月04日

◇◇人生100年時代◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時

今日は何の日:  立春【りっしゅん】 2月4日 は暦の上では「春」


(二十四節気(にじゅうしせっき))

立春は一年のはじめとされ、季節の節目はこの日が起点で・・・

まだまだ寒い日が、暦上ではこの日から春と言われています

八分音符 あちらこちらで「梅」の開花が伝えられて・・・

 散歩の途中でも、庭先の「蠟梅」も見頃に成って、なんとなく春を感じさせて・・・

 しかし

新型コロナもオミクロン株が猛威を振るって・・・

春が来るなんて???

冬季オリンピックが始まるとか・・・なんだかよそ事に?

思いたくない今日この頃

生活弱者にしわ寄せが〜〜〜

せめてお家時間を有効活用<<<スクワットして健康寿命延ばそうよ

<<<2月からまたいくつかの生活必需品が値上げ

>>>3月も予定が出ていますが<<<人生謳歌とは?

八分音符 庶民の生活防衛策は

☆一に収入を増やす事

☆二に「節約」をする事 だそうですね?

2022年01月20日

◇◇人生100年時代◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時

◆今日は何の日・・・20日・・大寒(だいかん)


一年で最も寒い時期と<<<

新型コロナのオミクロン株の蔓延で・・・元の木阿弥(もとのもくあみ)

振り出しに戻って〜〜〜さてどうする ? また巣ごもり生活に

八分音符 寒波襲来・・・大雪情報も・・・毎日マイナス温度帯

今季「諏訪湖」での御神渡りを期待していますが・・・4年ぶり?ニュースも?さて、どうなるのか?

八分音符 寒さに負けずに「散歩」をしていますが

寒空に、畑に白菜がひっそりと

よく見渡すと「胴周り」が紐で一撒き縛られていてぽつんと、ポツンと

一通りの内・・・幾つかが、寒そうに独り立ちして???

よくよく調べてみると〜〜〜大きいのは収穫されて〜〜〜残りは、畑で越冬させるようで

「白菜」が寒さで凍りつかいように「胴周り」を外側から周りを縛り付けることによって

寒さをしのいで・・・越冬できるとか


しかも

「白菜」自身が、寒さで、凍り付かないように

糖分を出して、凍り付くのを防ぐとか???


だから、越冬白菜は「甘くて」鍋料理に最適のようで

白菜人生謳歌

先人の知恵・・・

自身も健康寿命延ばそうよ<<<適度に体を動かして<<<

2022年01月05日

◇◇人生100年時代◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時


今日何の日・・・ 小寒(しょうかん)5日: 二十四節気


「寒の入り」といわれ、これから更に寒さが厳しくなるころ

今夜からまた−5度の寒気が〜〜〜

正月疲れで、体調に十分注意して・・・

そして7日からは【七草粥】ななくさがゆの日が来ますが

スーパーでは七草セットが売られていますね

季節を肌で感じながら・・・

食べ物でも感じられる

日本人に生まれて良かった・・・


健康寿命は「睡眠」「運動」そして【食事】ですね

新型コロナのオミクロン株の蔓延が気がかり

いっそ感染防御を徹底して・・・

2021年12月31日

❖健康も資産という価値観で、長生きは、「ボケ」と「介護生活」のリスク

通販サイトを見てて、我が家も、夫婦で温かくて、軽い羽毛布団にしようよと?


「羽毛掛布団」を買う事を女房に提案するが

私は、今の「重い」布団でないとダメ・・・

貴方の分だけを注文すれば?と

夫婦で二人分を注文すれば、少し割引が有るが???

残念・・・

実家に居る時から、」私は「重い」布団でないとダメ^^^と

寒い冬、ぐっすりと眠るには寝具選びが大事だが

最近、「重い」掛け布団が不眠を改善し、睡眠の質を良くするとの研究が注目されているが

専門家によると、重みが本能的に「安心感」につながっている可能性があるとの指摘も

「軽さ」が売りの羽毛の掛け布団が主流になるなか、ずっしりと重い昔ながらの綿布団も再び脚光を浴びそうだと?

個人の好み?習慣が重みが

本能的に「安心感」が生まれ育った時から?

さてと、私も「重い」布団で我慢しようと・・・

健康寿命を延ばすためには

睡眠、食事、運動がや大切とか

特に「睡眠」「深い睡眠」が人生謳歌出来る基本の様で?



2021年12月22日

❖健康も 資産 という価値観で、長生きは、「ボケ」と「介護生活」のリスク

八分音符 認知症と物忘れの違い・・・八分音符


ラジオの番組で放送していましたので、

お節介かもしれませんが???納得・・・

*物忘れ

昨晩の夕食に食べた物を思い出せない・・・

これはプロセスの中の一コマで単なる「物忘れ」

*認知症

夕食を「食べたのか」、夕食を「食べなかったのか」?

その物事を忘れている様・・・これは重症?
++++++++++++++++++++++++++

熟年世代の友進との会話でも<<< 話題に >>>

++++++++++++++++++++++++++

毎朝、起床時に布団の中で

昨日の夕食  ーー 何を食べたか ??? お昼は ???

思い出しています〜〜〜これも脳トレの一つかな


どんなことでも「頭」「脳みそ」を使うことは

ボケ防止に一役買っているのかな

しかし

一番のボケ防止は・・・夫婦での何気ない「会話」が一番の様ですね

        ・・・近所の友人との

健康寿命は長生きは「ボケ」とのリスク




◇◇人生100年時代◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時

今日は何の日・・・冬至:(12月22日)二十四節気(にじゅうしせっき)


+++++++++++++++++++++++

 八分音符 一年で最も昼間の時間が短い日 八分音符
+++++++++++++++++++++++

この日に栄養満点の「かぼちゃ」を食べ

柚子湯に入ると風邪をひきにくく成ると昔からの言い伝えとか


ゆず湯は“ゆず=融通がきく”という語呂合わせと、

“冬至=湯治”に通じて縁起も良いため「冬至にはゆず」と、

お風呂屋さんが始めたそうです。(google)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の母親が亡くなって、数年

しかし、嫁(妻)が引き継ぎ、今では年間行事に

柚子を一個、または半分にカットして、網袋に入れて湯船に・・・ポカリ、ぽかり 、どんブラ子

入浴中に袋ごと、体に擦り付けたり、柚子の香りを嗅いだり

疲れが吹き飛ぶような・・・ 健康寿命&精神寿命UP

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

八分音符 コロナ禍、お家時間の癒しの時間帯 <<普段の生活が至福の時

お家時間を有効活用<<<★かんたん・無料でネットショップが作れる


驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】

2021年12月06日

◇◇人生100年時代◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時

◇◇今日は何の日◇◇普段の生活が至福の時


12月7日 **大雪(たいせつ)

本格的に雪が降り積もり始める時期で、川が氷たり、山に雪が積もったりと、寒さ厳しさが増す頃と

なんだか、異常気象で何時もの冬の感覚が無くなって・・・

また、門松の生産が急ピッチに進み、正月商品の値上がりが、あちらこちらに・・・そんなニュースも

新型コロナも収束を迎えた様に見えて、巣ごもり生活にも開放された???

しかし

新たに「何とか新型ウイルス」が急拡大していて〜〜〜

今年の年末年始も、巣ごもりを中心にして

感染予防対策をしっかりとり、健康寿命延ばして

「移さない」「移らない」、

手洗い、マスク、うがい、三蜜・・・


もう少しの辛抱、季節を感じて満喫?人生謳歌

2021年11月28日

❖健康も資産という価値観で、長生きは、「ボケ」と「介護生活」のリスク

健康歌声サロンの会員募集・・・

朝刊の折り込みチラシに<こんな案内が>

人生100年時代を♪歌って体を動かし、明るく、楽しく、元気よく♪

歌、回想、呼吸、軽体操を組み合わせた健康法でリフレッシュ・・・

ボランテイア団体が少人数で指導者の下で「健康寿命の延伸」を図ることが目的の様ですね

*費用は会場費実費のみ

*送迎あり

*所要時間は2時間

❖足腰鍛えて転倒予防・喉をケアして「100歳」を目指して、元気で過ごしましょう


健康寿命の延伸は

寿命 − 健康寿命 = 10歳

そうなんです10歳は「ボケ」と「介護生活」なんですね

❖健康寿命の延伸は

本人良し<<家族良し<<地方の自治も(医療費削減)良し

三方良し、よしよし事業ですね

健康も資産という価値観で〜〜〜自己責任で

グッドナイト27000プラス

2021年11月19日

◇◇人生100年時代◇◇いつもの準備が始まって◇◇普段の生活が至福の時

足早に「冬」がやって来て、年越しの準備に大忙し〜〜〜


山辺の「野沢菜漬け」と海辺の「塩かつお」

☆縁起物「潮かつお」西伊豆で生産最盛期とのニュースが流れ

西伊豆町「田子地区」に伝わる保存食「潮かつお」の生産が最盛期を迎えている、

田子港の漁師の家に伝わる、別名「正月魚」

塩漬けにしたカツオのつるし干し乾燥、正月の縁起物として、お供え物として伝承

☆我が家では、「野沢菜」や「源助蕪菜」の漬込みの準備に・・・

信州の北部では「野沢菜」が南部では「源助菜」の収穫

今年の源助菜は育ちも良く好天に恵まれて順調に育って、各家庭漬込みの準備が着々と

我が家では、長漬けでは無くて、切付けで、葉先の柔らかい所を除いて

3センチ位にカット、「塩」「みりん」「醤油」「だしの素」をまぶして漬込みますが

各家庭の好みで「柿の葉」や「昆布」「唐辛子」等々の隠し味?

各家庭好みの味が完成します


年越えて、概ね2月頃までは頂けそうです?

新米に、信州味噌汁、と漬け立ての「源助蕪菜」漬けが有れば幸せ

ああー生きて良かった、今年も大地の恵みと、健康に感謝

旬の味に人生謳歌?健康寿命延ばし隊

グッドナイト27000プラス


2021年11月13日

【健康も資産】という価値観で「人生謳歌」♪笑顔の切符ピンころ地蔵

【長生きはリスク】 「ボケ」と「介護生活」が・・・


働き盛りは「無理をしない」「体調管理をしっかりと」

気づいたら即受診の勧め、早めの対応が早期完治につながる

こんな記述も
◆健康は最大の老後貧乏防止策

誰でも歳は取っていくものです。また、加齢とともに病気になるリスクも高まります。

高齢者が病気になってしまうと、医療費の支出がかさんでしまうのはもちろんのこと、

仕事をしている人は辞めざるを得なくなることもあり、

結果、年金以外の収入が途絶えてしまう可能性も否定できません。

さらに、介護が必要になったとしたら、介護費用も考えなければなりません。

こう考えると、老後の貧乏を防止するために大切なのは「健康でいること」に尽きると思います。

健康でいられるかどうかは、生活習慣が大きく影響するといわれています。

つまり、長年の積み重ねが大事なのです。老後も元気に過ごせるよう、

現役のうちから適度に運動することや、食生活に気を配ることなどを、積極的に心がけたいものです。

あるじゃん(All About マネー)



☆ボケたら仕舞いや そやよって  ちょいちょい頭は使いまひょ

☆一つや二つは趣味を持ち  楽しう長生きしなはれや

京都某老師人生訓より



【PR】もうトイレで悩まない! 〜ペポカボチャ種子エキス+クランベリー〜
検索
ファン
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
ちょい÷親父の独りごとさんの画像
ちょい÷親父の独りごと
健康寿命で人生謳歌できれば最高ですネ。 リタイアして数年経過、同年輩との会話の中心は「年金」「病気」ばかり そんな時「食」「運動」「睡眠」共通な話題を一緒に考え、悩み、相談、提案出来る、サイトが有れば、そんな気持ちで立ち上げました。
プロフィール
定年退職前の健康生活|生き甲斐は見つかりましたか