アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年11月29日

サントリー美術館 「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」

サントリー美術館で開催中の「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」展 に行って来ました。
たか1.jpg
高野山は、弘法大師空海により、弘仁7年(816)に真言密教の根本道場の地として開かれました。以来1200年にわたって、日本仏教の聖地の一つとして地位を保ち続け、山上にわが国屈指の仏教芸術の宝庫を形成しました。本展は、高野山開創1200年の記念として、開創にまつわる御品から、真言密教の教理に基づく仏教絵画、鎌倉時代の慶派による仏像などを中心に、「山の正倉院」とも例えられるその名宝を展観するものです。

まず何と言っても運慶作「国宝 八大童子像」鎌倉時代 12世紀(一部、南北朝時代 14世紀)をガラスケース無しで間近に観られることの奇蹟。 特に、仏師運慶作の国宝《八大童子像》が八軀そろって展示されるのは、関東では約10年ぶりとなる貴重な機会です。高野山霊宝館に行けば常に八大童子像が見られるという訳ではなく、文化財保護の観点から、現状では数年に一度、二躯程が主に夏の大宝蔵展で展示される程度であり、八躯全てを一度に見られる機会は少ないのです。

仏像や曼荼羅など巨大な展示物が多かったため出品数としてはそう多ありませんが、ほとんどが国宝や重要文化財で見ごたえがあります。

お気に入りの作品。
・国宝 諸尊仏龕 一基
手のひらほどのサイズに何体もの仏様や獅子、猿などが彫られています。弘法大師 空海が中国から請来されたと伝えるもので、その精巧な彫には驚かされます。中尊は釈迦如来、左脇侍は宝冠に化仏が付いていますので観音菩薩と解りますが、右脇侍は弥勒菩薩だそうです。仏像はインド風で周囲の人物は中国風ですので中国で作られたとみられてます。taka3.jpg

・重要文化財 四天王立像 快慶作
四天王立像は鎌倉時代再興の東大寺大仏殿の四天王立像の縮小モデルとして作成された説もあるそうです。 東大寺大仏殿の四天王完成後に快慶は自分担当の雛型を持っていたようで、その像の規格で他3像を快慶の工房で補填してそれを重源の高野山別所に移したものと推測され、雛型だった内一尊は他に比べ出色と云われてます。
どの像も力強く、写実的で迫力があります。
風になびくような衣の表現も見事でした。taka5.jpg

・重要文化財 孔雀明王坐像 快慶作
4階から降りてくると下に見えます。
雀の羽根のひとつひとつから台座まで光輝いています。
憤怒の顔が多い明王の中にあって、優しい顔をしている孔雀明王。孔雀明王は絵画が多いのですが、これは高さ 78.8cm の巨大な像なのです。図録では厳しい表情ですが、実際は下から孔雀明王を見上げるので、目つきがもっともっと優しくなります。孔雀の羽も、まるでサモトラケのニケの翼のようで、体から優雅に垂れている布の模様も溜息が出るくらい見事でした。
taka4.jpg

国宝 八大童子像 運慶作 六躯
八体のうち六体は運慶の作ですが,二体は後で作られたものとか。ラストの阿耨達童子 は、後世の作品で麒麟に乗っています。
それぞれが、どこかに実在する人物の様に思えてなりません。肖像彫刻のようで、仏像鑑賞とは異質の感じです。 おそらく運慶も 身近の誰かをモデルに考えたのではないでしょうか?
taka2.jpg
kou8.jpgkou7.jpgこう6.jpg
運慶は初期の頃から玉眼技法を熟知し、効果的に用いていたようで、仏像のランクによって眼の表現技法を使い分けていたとか。どれも眼力あります
・「如来」、「菩薩」…彫眼(木に直接彫った眼)
・「明王」、「天」、「人」(肖像)…玉眼(水晶を用いた眼)
彫眼を使うことで、仏の持つ気高さを表現し、逆に人や天部には生々しさを表現するために玉眼を用いその違いを明確にした。これは他の仏師にはない運慶特有の配慮だそうです。

画像で親しんだ名作が ガラス越しでなしに間近に見られて感激! このチャンスに色々と角度を変えての矯めつ眇めつでした。改めて運慶の偉大さを認識するとともに、このミケランジェロを超える仏師の素晴らしさをもっと世界の多くの人に知ってもらいたいと思いました。


仏師系図
定朝→覚助→頼助→康助→康朝→
→成朝(この後、直系が途絶える)
→康慶→運慶→湛慶・康運・康弁・康勝・運賀・運助
   →定覚
   →快慶
   →定慶

【会場】
サントリー美術館(ガレリア3F)

【開催日時】
2014年10月11日(土)〜12月7日(日)
posted by はまやん at 08:41| アート
検索
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリーアーカイブ
アート(119)
旅行(31)
(1)
プロフィール
はまやんさんの画像
はまやん
ブログ移行しました。 今後の記事はこちらでどうぞ     ↓ http://blog.livedoor.jp/kaisyuucom/
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。