アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月04日

大船(大船観音ほか)


玉縄ふるさと資料館
まず駅からの距離の目安がよくわからなかったのですが、感覚的に大体徒歩20分くらいでしょうか。

到着してみると中に誰も居ない。一応形の上では事務室っぽいものはありますが無人、どうなっているのだと外に出てみると料金収集箱が。

DSC_2020.jpg
100円入れてね

なんというかかなりアバウトな感じですがとりあえず100円入れて中へ。入ると玉縄城の城主とか模型とかそんな感じのものが展示されています。

DSC_2021.jpg
模型1、現在の地名をもうちょっと増やしてくれると地図と比較しやすかった。

DSC_2022.jpg
模型2

他は石臼とか古い消化用の道具みたいなものとかがチラホラ展示されています。2回建てなので2階に上がるとほぼ郷土資料館、脱穀機とか蓑とか桑とかそんな感じのものが置いてあります。そして2階はなんか新し目です、手すりは新築感ありますし、1階はなんか古い感じなのでどうなっているのでしょうか、置いてあるものは古いので、それで古く見える部分もあるのですが。ところどころ新しいものも置いてあり、なんというか結構混沌としています、普通この手の郷土資料館はどこかなんとも言えない統一感があるものですが、ここはなんとも言えない不統一感があります、なんか昭和が保存されている部分と平成の部分が妙に混在しているというか、なんとも言えない雰囲気。

DSC_2023.jpg
2階の様子、こっちはえらく普通の郷土資料館ですが、妙に新しい壁が気になります。

降りてみると老人の団体が来ていました、ガイドが一緒なあたり地域の歴史を知るウォークみたいな感じでしょうか。
肝心の玉縄城ですが、現在は学校やら住宅やらになっており、見る事は出来ない模様。


DSC_2024.jpg
旧石井家住宅、こっちも入館料別口で100円、行ってみたらなんか中で何かの稽古をしていてはいれない雰囲気、近づいてみても追い出されることもなければ反応ゼロ、かと言って話しかけられる雰囲気でもない、説明書き等一切なく、多分地元でやっている歴史文化についての実演みたいなものの稽古だとは思うのですが、何なんだろう。なお別できた地元の歴史散歩みたいな高齢者グループはこっちには来ないで去っていきました。

DSC_2025.jpg
竜宝寺、この敷地内に有ります。

ネットのデータが今一つアテにならないので確認できたデータを
開館時間16時30分まで(ググったときの情報は15時までになっていました)
料金100円×2、資料館、旧宅共に別料金
公式HPなんて気の利いたものはなく、総合的にいうとかなりいろんな意味でゆるいです。
ネットのデータだと公式HPらしいものもなく、個人が上げている僅かな情報だけなのですが、どうもそれも私が行った時とは微妙に違うようなので。


神奈川県立フラワーセンター大船植物園
ふるさと館からは歩いて5分くらいのところに有ります、というか目と鼻の先です。ワンセットで行くのが楽かと思います。大人360円、夏季17時、冬季16時、10月は入場1時間前まで。

DSC_2030.jpg
バラ園

DSC_2029.jpg
森の小道

DSC_2031.jpg
竹がありますが、竹林というか竹が生えてるだけ感があります。

DSC_2036.jpg
大型温室があります。環状になっており、いくつかの部屋に分かれているタイプです。

めっちゃ普通の植物園でした、それから割と施設は古いです、あとフラワーセンターという性質上花が咲いていないという最大の問題点があります、この辺普通の植物園と比べて弱いです。
駅前までは歩いて戻ります、目安20分前後でしょうね、公式では26分みたいな事を書いてますが多分もうちょっと早いです。
歩いていて思ったのですが、大船は独特の雰囲気があります。普通の街と比べて変わった店が多いというか、ちょっと変わっています。

大船観音
電車から見える巨大な白い観音像。大船名物大船観音です、観音寺自体は駅前にあるはずなのですが、入口が意外とわかりにくいところにあります、と言うのも大通りから少し入った住宅地内にあるのでちょっと迷います。拝観料は大人300円、夏季は17時までです。今までずーっと歩いてきて最後に坂を上がるので短い坂ながら結構息が上がりました。

IMG_20151003_155236.jpg
昔は今とは違って白くなかったらしいです

IMG_20151003_155250.jpg
観音寺からの眺め

近づいてみるとわかりますが、胸像なので電車から見た感じ程には大きくはありません。中へは裏から入れます。中はいくつかの像等が置かれています、小型の観音像を有りました。


他に田谷の洞窟も大船駅が最寄りなのですが、フラワーセンターと逆方向にあり、まとめて回るには基本不便です。

ポイント、注意点
・大船観音は鎌倉行き帰りの途中で寄れます
・ほかの2箇所、ふるさと資料館とフラワーセンターは微妙に遠いですし、わざわざ遠くから足を運んだらそれはそれで不満が出そうなので、鎌倉エリアは行き尽くしたって人と北条氏が好きな人以外はそこまでお勧めできません
・ふるさと館は正直かなりゆるいです、いろんな意味で
・場所が場所だけにドラッグストアがフラワーセンターとふるさと館の間にあるなどドリンク補充などは楽です
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。