アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年03月30日

伊豆へ2(韮山反射炉→韮山城)

韮山反射炉
韮山反射炉は随分昔に行ったのですが、近くに行ったのと時間が少し余ったので脚を伸ばして。

韮山反射炉は近年世界遺産に登録されました。そのためか4月から値上げ有りとの事。
現在反射炉は2箇所のみ現存しており、その内大砲の鋳造を行っていたのは韮山反射炉のみ。
代々韮山代官を世襲し、その韮山代官の36代目である江川英龍が責任者となり、韮山反射炉造り西洋砲術を導入したとの事。

入るときは最初にガイダンス施設に入るのですが、映像等が流れています、しかしそこまで英語表記などは充実していない感じ。

IMG_5286.JPG
反射炉と江川英龍の像。

IMG_5294.JPG
反射炉の裏側。

IMG_5295.JPG
大砲。

IMG_5298.JPG
川、この川も反射炉と関わりがあり、この川もセットで世界遺産だそうです。

施設基本情報(韮山反射炉)
・駐車場有り(無料)
・駅から100円バス有り(休日のみ)
・駅から15分程度行けます
・16:30分まで
・入場料は4月から500円に、ただし銅像のところまでは無料で入場可能


韮山城

次は韮山城へ向かいます。韮山城は北条五代に渡って1世紀くらい使われ続けた城で、最後は秀吉の攻撃を受け3ヶ月ほど持ちこたえたのち、小田原城の開城の頃に開城したとのこと。

IMG_5302.JPG
江川邸と郷土史料館、時間的にもう閉館時間で入れず。まえに来た時に入った事があるのですが、江川邸では江川一族の業績等が解説されています、郷土史料館には韮山城とのセットと言うことも考えると入りたかったです。

IMG_5306.JPG
韮山城入口

IMG_5310.JPG
三の丸の奥にある権現郭。神社が置かれています。神社は早雲が招いた神社だそうです。

IMG_5313.JPG
二の丸、周囲はかなり険しい。

IMG_5318.JPG
本丸、高い所に有り周囲はやはり崖みたいになってます。斜面ではなく崖状態なので直接登るのは無理っぽい。

IMG_5323.JPG
空堀。

韮山城はこの本城単体ではなく、天が岳全体に砦を築き、天が岳全体を要塞化していた大規模なものなのですが、如何せん整備されているのはあくまで本城部分のみ。地図や空中写真を見たり現地に行ってみるとわかります。江川邸の背後には江川砦、天が岳の上には天が岳砦(城の中では一番高い)が配されています。
豊臣軍は更に背後のより高い山に陣城を築いており、その跡も発掘されているとか。
韮山城の本城の周囲は池、田、川、水堀で相当守られており、その上城の周囲の崖は険しい。本城自体は非常に小さいものの、周囲の山全体が城となっており、広範囲を防衛出来るようになっています。


施設・エリア基本情報(韮山城、江川邸、郷土史料館)
・駐車場有り(江川邸のもの、無料)
・バス不明
・郷土資料館、江川邸は16:30分まで(入場15分まえまで)
・共通入館券600円

IMG_5333.JPG
おまけで歩いている途中にみえた富士山、雲のかかり方なんかでかなり神秘的で感動的でした。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6107222
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。