2015年04月02日
八ヶ岳周辺へ(諏訪湖エリア、清里エリア)
先週、甲信越(諏訪湖、清里)へ行ってきました。
今回は集団でいったので、私は特に何もせずひたすら付いていっただけですが。
とりあえず高速に乗り諏訪湖方面へ、諏訪高島城へ、城は一部しか残っておらず、規模はそれほどでもない。天守閣の博物館は大人300円、子供150円です。
そのあと諏訪大社へ、上社と下社がありますが今回は下社のみ。
そして間欠泉センターへ向かいます、かつては天然の間欠泉だったのですが、最近は噴出がなくなり冷えた温泉を吹き飛ばしすことで人工的に間欠泉を再現しているようで、高さも昔ほど高くはないと聞いてい行ったのですが。
間欠泉はあまり高くないと言う話ではありますが、2階席から見てもそこそこの高さには感じます。
間欠泉はいい写真が撮れなかったので特にありません。
近くにあったタケヤ味噌の建物へ、お土産を買ったら味噌の試供品を貰えました。
そしてそのあとは宿へ。
翌日は美しの森→清里→JR最高点→平沢峠と獅子岩へ、今回は車なので移動が楽です。
途中展望台がったので立ち寄り、牧場公園も付いていたのですが冬休み中。
そして美しの森展望台より、周囲はまだ僅かに雪が残っており、地面もぐちゃぐちゃしてて歩きにくいところ多数。上がりきるまでそこそこ息が上がります。
美しの森より。
美しの森駐車場、自販機はお休み、トイレもお休み、ここ一帯の野外トイレは大体お休みでした。
その後清里でソフトクリーム、それからJR最高点へ、JR最高点は踏切があり、一軒お土産屋が開いていました。
その後平沢峠と獅子岩へ、平沢峠でナウマン博士がフォッサマグナの着想を得たと、説明文が掲載されていました。
この地域は星が綺麗だそうで、国立天文台野辺山宇宙電波観測所が設置されています、大型の望遠鏡とは別に小型の可動式望遠鏡が有り、レールに沿って移動することが可能なようです。
獅子岩より八ヶ岳。
獅子岩を降りたあとは高速に乗って帰宅。
ポイント
・諏訪湖周辺の温泉は夜間価格があり少し安くなる場合が有ります。
基本私が計画したわけではなく、知人に便乗して行っただけなので特に計画性がなければ行き当たりばったりですらなく人任せで、教訓もあまりなかったです。なのでポイントも注意点もあまりないです。
今回は集団でいったので、私は特に何もせずひたすら付いていっただけですが。
とりあえず高速に乗り諏訪湖方面へ、諏訪高島城へ、城は一部しか残っておらず、規模はそれほどでもない。天守閣の博物館は大人300円、子供150円です。
そのあと諏訪大社へ、上社と下社がありますが今回は下社のみ。
そして間欠泉センターへ向かいます、かつては天然の間欠泉だったのですが、最近は噴出がなくなり冷えた温泉を吹き飛ばしすことで人工的に間欠泉を再現しているようで、高さも昔ほど高くはないと聞いてい行ったのですが。
間欠泉はあまり高くないと言う話ではありますが、2階席から見てもそこそこの高さには感じます。
間欠泉はいい写真が撮れなかったので特にありません。
近くにあったタケヤ味噌の建物へ、お土産を買ったら味噌の試供品を貰えました。
そしてそのあとは宿へ。
翌日は美しの森→清里→JR最高点→平沢峠と獅子岩へ、今回は車なので移動が楽です。
途中展望台がったので立ち寄り、牧場公園も付いていたのですが冬休み中。
そして美しの森展望台より、周囲はまだ僅かに雪が残っており、地面もぐちゃぐちゃしてて歩きにくいところ多数。上がりきるまでそこそこ息が上がります。
美しの森より。
美しの森駐車場、自販機はお休み、トイレもお休み、ここ一帯の野外トイレは大体お休みでした。
その後清里でソフトクリーム、それからJR最高点へ、JR最高点は踏切があり、一軒お土産屋が開いていました。
その後平沢峠と獅子岩へ、平沢峠でナウマン博士がフォッサマグナの着想を得たと、説明文が掲載されていました。
この地域は星が綺麗だそうで、国立天文台野辺山宇宙電波観測所が設置されています、大型の望遠鏡とは別に小型の可動式望遠鏡が有り、レールに沿って移動することが可能なようです。
獅子岩より八ヶ岳。
獅子岩を降りたあとは高速に乗って帰宅。
ポイント
・諏訪湖周辺の温泉は夜間価格があり少し安くなる場合が有ります。
基本私が計画したわけではなく、知人に便乗して行っただけなので特に計画性がなければ行き当たりばったりですらなく人任せで、教訓もあまりなかったです。なのでポイントも注意点もあまりないです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3495817
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック